表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

211/340

210.救われるリス

 兄弟姉妹たちの頭に直接語りかける形で、リスの話は続いた。

「頭に直接って事は、テレパシーってやつかい?」

『はい、おっしゃる通りです』

 ツヨシ(大2)を向いてリスは答えた。

「あなたは何という名前なの?」

 今度はアオイ(大1)がたずねた。

『私の名前は……、みなさんの言語では発音できません。そうですね、リスリーナとでもしておきましょう」

「いかにも女の子のリスという感じの名前ね」

 なるほどという表情でアカネ(高2)。

『宇宙から……、惑星スクワレルからやってきました』

「スクワレルって、英語でリスって意味だよな?」

 ハヤト(高1)が確認する。

『お気づきになりましたか。すみません、実は私の故郷の星の名前も、皆さんには発音できないので似た言葉で代用させていただいたのです。実際、皆様に“救われる”ことになったので、その意味も込めまして……』

「スクワレル星から来た、リスリーナちゃんか」

 今度はキイロ(中2)を向いてリスリーナは続けた。

『はい、おっしゃる通りです。ところで、皆さんのお名前も教えていただけませんか? いえ、おっしゃらなくて結構です。頭の中に思い浮かべていただければ読み取れますので……』

 リスリーナは、少しの間、精神を集中するかのように目を閉じた。

『分かりました。男性が、ツヨシさん、ハヤトさん、コウジさん、ヒロシさん、タダシさん、ダイゴさん。女性が、アオイさん、アカネさん、キイロさん、ミドリさん、モモコさん、チャコさんですね。よろしくお願い致します』

「すごいな、本当にテレパシーが伝わるんだ」

 コウジ(中1)が感心した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ