表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

196/340

195.お化け屋敷は一目散に

 遊園地デート当日。

 園内には様々な男女2人組がいた。

 若い男女の2人組が多かったが、中には明らかに親子と分かる組み合わせや、おじいちゃんと孫娘みたいなペアも見られた。

「いろんな組み合わせがあるもんだね」

 ミドリ(小5)が辺りを見回して言った。

「じゃ、ここからはそれぞれのペアで自由行動ね。何かあったら、お互いケータイで連絡ということで」

 アオイ(大1)の言葉で、志武12兄弟は6組の男女ペアに分かれた。


 園内には、カップルを意識したイベントがいくつか仕掛けられていた。

 例えばお化け屋敷。

 お化け屋敷では、男女がお互いの手首を赤い紙テープでつなぐ。

 これが「運命の赤い糸」で、この糸(紙テープ)を切る事無くお化け屋敷から出て来られたら、2人には幸せな未来が訪れるという設定だった。

 ちなみに志武姉妹はみんなオバケが大嫌い。

 志武家の男6兄弟はみなゴキブリが大の苦手(第161話)だが、志武6姉妹はオバケが超苦手なのであった。

 アオイとダイゴのペアが、お化け屋敷の前を通りかかった。

「あ、アオ姉、僕、あそこに入りたい」

 ダイゴがお化け屋敷を指差した。

「え……。ダイゴ、あんな所に入りたいの?」

「うん」

「いや……、やめておこうよ、あれは」

「大丈夫だよ。アオ姉がついててくれるもん」

 つぶらな瞳でダイゴがアオイを見上げる。

 こんな瞳で見つめられたら断れない!


 結局、アオイはダイゴとお化け屋敷に入ることになってしまった。

 2人の手首は1メートルくらいの赤い紙テープで結ばれている。

 ガタンッ!

 大きな音を立てて、頭に三角の白い布を着けた女性の幽霊の人形が横から飛び出してきた。

「ひ!」

 アオイが、思わずダイゴにしがみ付く。

「アオ姉、あれは作り物なんだよ」

「わ……、わ……、分かってるわよ」

 アオイは、ぜえぜえ言いながら苦笑いする。

 通路をまたしばらく進む。

 今度は、天井から血だらけの男が逆さ吊りで降ってきた。

「きゃああああっ!」

 アオイはダイゴを小脇に抱えると、全速力で走り出した。

「あ、アオ姉、まだ全部見てないよ」

「もーいー、出るううう!!」

 ダイゴを抱えて、やっとこさ、お化け屋敷の出口からアオイは出て来た。

 見ると前方に、小さな男の子をおんぶしたまま、肩で息をしている、髪の長い、見覚えのある若い女性がいた。

「あ、アカネ?」

 アオイに声をかけられて振り向いたその若い女性は、思った通り妹のアカネ(高1)だった。

「あ、アオ姉?」

 アカネがおぶっているのは、弟のタダシ(小1)。

「あ、あんちゃん!」

 アオイの脇に抱えられながら、ダイゴが兄を呼んだ。

「おー、ダイゴ」

 アカネの背中からタダシが返事する。

「あんちゃん、お化け屋敷おもしろかった?」

「それがあんまりよく見られなかったんだ。アカ姉におんぶされて、あっという間に出てきちゃったから」

「僕もーー」

 ダイゴとタダシが、じぃーっとアオイとアカネを見る。

「や、やーねー、ここは、紙テープを切らずに出て来さえすればいいのよ」

「そ、そうそう。目的は果たしたんだから。これでみんな幸せになれるわ」

 アオイとアカネの言う通り、赤い紙テープは、くしゃくしゃにはなっていたものの、ちぎれず無事だった。

 とりあえず、お化け屋敷から無事脱出できたアオイとアカネが、今、幸せなのは間違いなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ