表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/340

149.おにぎり と おむすび

 今日はヒロシ(小4)が小学校で社会科見学に出かける日。

 朝、ヒロシの弁当用にアオイ(大1)がご飯をまるく握っていた。

「あ、今日はおむすびだね」

 キッチンを覗き込んでヒロシが言った。

「ふふ、これはおにぎりよ」

 アオイが言った。

「え? おにぎり? おむすびじゃないの?」

「ないの」

「どうして?」

「ある説によるとね、山の神様へのお供え用に山の形にしたのがおむすびなんだって。つまり、山の形だから、おむすびは三角形。これは丸いからおにぎりよ」

「へえーー、そうなんだ」

「じゃあ、次のはおむすびにしとくね」

 アオイは、2こ目を三角に握り、おむすびを作った。

「3こ目はこんなのどうかな?」

 アオイは3こ目に四角いおにぎりを作った。

「お姉ちゃん、器用だね」

 この日のヒロシのお弁当箱には、○△□と、3種類の形のおにぎりが仲良く並ぶ事となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ