表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/340

108.花がら摘み

 志武兄弟の家には通りに面した小さな花壇がある。

 夕方よく世話をしているのはミドリ(小5)だ。

 兄姉たちは部活等で帰りが遅いし、弟妹たちはうまくできなかったり忘れたりする。

 弟妹たちが手伝って一緒にやる時もあるが、今日はミドリが1人で世話をしていた。

 花がらを摘んでいると、声をかけられた。

「あれ? 志武じゃん」

 ミドリが振り向くと、同級生の石森ミカエルがいた。

 ミカエルは母親がアメリカ人である。

「石森君」

 ミドリはミカエルを苗字で呼んだ。

 男子たちは彼をミカエルと呼ぶが、女子たちは苗字の石森で呼んでいる。

 ミドリもそれにならったのだ。

「おまえん家ここなの?」

「そうだよ」

「なにやってんだ? 水やりか?」

「花がら摘んでるの。水やりはそれから」

「花がら? 何それ、もよう?」

「その花がらじゃないよ。ほら、こういうやつ」

 ミドリは摘み取った1つをミカエルの顔の前に出した。

「枯れてるじゃん」

「そう。枯れた花を花がらっていうの」

「ふーん、そうなのか」

 ミカエルは立ち去るでもなく、そこにいる。

 ミドリも、無視して作業を続けるのが何となく悪い気がして、そのまま立っていた。

「何か用?」

 感じ悪くならないように気を付けてミドリは聞いた。

「いや別に用は……。通りかかったらたまたま居たから声かけたんだ」

「ふーん」

「……」

「私、作業続けていいかな?」

「え? ああ、悪い。どうぞ。――っていうか、俺、手伝おうか?」

「え、どうして? いいよ――」

「手伝うよ。どうせヒマだし。これ取ればいいんだな?」

「あ、違う。そっちはツボミ。こういうしおれた感じのやつだよ」

「これか?」

「そう」

 しばらく2人で作業していると、後ろから声をかけられた。

「あれ? ミカエル君じゃん」

 ヒロシ(小4)だった。

 男子なので名前で呼ぶ。

 上級生なので呼び捨てではなく、一応“君づけ”だ。

「ああ、よお」

 ミカエルとヒロシは、同じ少年サッカーチームの先輩後輩だ。

「ミカエル君、うちの花壇の世話してくれてんの?」

「あ……、ま、まあ」

「ミカエル君、花好きなんだ?」

「いや、まあ……、その、どうかな」

 ミカエルが好きなのは別にあるのだが、ミドリもヒロシもそんな事は知る由も無い。

 姉が弟に言った。

「ヒロシも手伝ってよ。うちの花壇なんだから」

「分かったよ。えー、花がらはこれかな?」

「それはツボミ」

「それはツボミ」

 ミドリとミカエルが同時に言った。

 次の瞬間、3人で大笑いしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ