表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乱世だけど呪いで猫ちゃんにされたので惰眠を貪ります  作者: PYON
第1章 猫になった若殿
15/156

因幡の国忠臣 木島吉嗣04

 わたしも殿についていく。

 殿と羽無殿があるいていくと、それについてくる者がいる。

 これが将棋隊とかいう者なのだろう。


「八の歩、清水根津吉、殿に御供するチュウ」

「六の歩、紅雀こうじゃくいっしょに戦うチュン」


 羽無殿に負けない小柄な男に10歳くらいの女の子。

 鼠に雀かよ。


「五の歩、立花兎千代、御供させていただくウサ」

「七の歩、鹿御前、戦わせてもらいますシカ」

 2人の少女が合流する。

 ウサじゃなくてピョンだろう。

 シカに関してはコメントもない。

 女子供ばっかりじゃないか。


「4の歩、烏丸小太郎、参上カー」

「3の歩、蛙沼玄蕃ゲコ」

 忍者ぽいけどカラスにカエルかよ。


 門を出るとき、門の両側に立っていた2人が付いてくる。

 

「二の歩、牛鬼無心斎参るモー」

「一の歩、駛馬小次郎、殿のために働くヒーン」

 やっと武士らしい体格の奴。

 でも、門番じゃん。

 全然統一性もないし、弱そうだし。

 こんなんで赤鬼とかと戦うの?

 絶対無理ゲーじゃん。


 大門が開く。

 って籠城戦じゃないの?

 これだけの戦力差で攻めようって言うの。

 バカじゃん。とりあえず、因幡の城って堅城なんだから、こもって戦えるじゃん。

 わたしも一の丸で防戦、、負けたら二の丸とか思っていたのに、台無しじゃん。

 弱いだけじゃなくて、戦術もないのかよ。

 なんか銀狼とかいうすごい軍師がいるらしいじゃない?

 その人に聞いた方がいいんじゃね。


 これって犬死じゃん。

 たぶん歴史にすら残んないじゃん。

 やっぱ、九里につこうかな。

 

「それでは、行くニャン。

 みんなついてくるニャン」

 そう言って駆けだす若殿。

 将棋隊はそれに続く。

 って、何このスピード? 

 みんな鎧とかつけてるよね。

 若殿たちはすごいスピードで行軍する。

 わたしたちは取り残される。

 ってアニマルスピードについていけないよ。

 そして、わたしたちの視界の中、どんどん距離が離れ、猫丸殿たちは小さくなっていくのだった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ