表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1 隣から消えた日


 くるみ。俺、彼女出来た!


 嬉しそうな顔をして、突然、幼なじみの透が私にそう告げた。

 いつもの朝。


 私、逢坂(おうさか)くるみ。高校一年生。

 彼は間宮(とおる)。私と同じ、高校一年生。


 家が隣で、幼い頃から仲の良い私と透は、高校も同じ所を受験した。無事合格し、高校どころかクラスまで同じとなった私達2人は、相変わらず一緒の登下校を続けている。

 朝。いつもの様に透と学校へ向かおうとしたら、ふと、透の様子が普段と違う事に気が付いた。


「透、なんだか嬉しそうだね。何かいい事でもあったの?」

「わかる? くるみ。俺、彼女出来た!」

「ええ――!!」

「2年の先輩に告白されたんだ。入学した時から気になってたんだってさ」


 ぽかりと口を開け、隣の透に目をやる。

 緩んだ口元を隠そうともせず、透は先輩の話をし始めた。


 透、高校生になって、かっこ良くなったもんね。


 いつまで経ってもお子様顔の私と違い、高校生になり、透はぐっと男らしくなった。

 背も高くなった。中学入学したての頃はまだ小さく、私とあまり変わらなかったのに、小さいまま成長を終えた私と違い透の背丈はどんどん伸びた。

 すっかり様変わりした低い声、広い背中に、不意にどきりとさせられる事もある。


 そうか、彼女出来たのか……。


 置いてきぼりにされたような気がして、少し寂しく感じたものの、素直に幼なじみの掴んだ春を祝福する事にした。


「良かったね、透。おめでとう!」

「ありがとう。くるみも彼氏出来るよう祈っとくよ」

「浮かれてるねえ、透」


 格好つけて言った透に、いひひと笑い返した。

 彼氏とか付き合うとか、正直、まだピンとこない。

 私はまだ、誰かを好きになった事がないから。


 うーん。私、顔だけじゃなくて心もまだ、お子様なのかも…。


「先輩…(しおり)さんて言うんだけど、綺麗で大人っぽくてさ。色っぽいって言うの? そんな人が俺の彼女になったんだぞ。そりゃ浮かれるだろ…」


 幸せそうにむくれる透を見て、なんだか可愛いと思ってしまった。透をこんな顔にさせる栞さんて、どんな人なんだろう。今度会わせて貰おうかな。

 駅に向かい改札を通り、やってきた電車に乗り込もうとしてふと、私は気づく。

 

「あ、そうだ!」

「どうしたの、くるみ」

「透、彼女出来たならもう、私と一緒に学校行くの止めないと!」

「なんで?」

「なんで、じゃないよっ。栞さんが嫌がるでしょ。彼氏が他の女と一緒に登校とか」

「他の女って…くるみじゃん」

「私でも、だよ! 幼なじみだとか栞さんから見たら関係ないって。不安にさせちゃいけないよ、もう止めよ」

「ん…わかった」


 イマイチ意味が呑み込めていないような顔をして、透が頷いた。

 そりゃ、私はお子様顔ですよ?

 おまけに幼い頃からずっと一緒にいた私なんて、女の子カウントされていないって事は分かるけど…栞さんから見れば私は、れっきとした余所の女だ。


 透、ちゃんと分かっているのかな?


 透の態度に一抹の不安を感じつつ、駅を降り、私は透から少し離れて教室の中まで入って行った。





 次の日の朝。

 普段より早起きをした私は、いつもより一本、早い電車に乗ることにした。

 一緒の登校は止めよう、なんて言ったものの、家は隣だし高校も同じなので、いつも通りに家を出ると結局、一緒に登校する事になってしまう。


 なんで私が頑張ってんだろ…。


 透がずらしてくれたらいいのに、と思うものの、昨日の様子を見るからに期待してはいけない気がする。


 仕方ないなあ。


 溜息をつき家を出る。家の前には誰もいない。

 頬に当たる空気が昨日より冷たく感じる。11月の朝は、電車一本分早いだけなのに、不思議と普段より冷えている気がした。

 くすんだ街並みを一人歩き、駅へと向かう。

 遠くに見える山の裾がうっすらと色づいているのが見え、反射的に横を向いた。


「透、向こうの山、もう色変わってるね。もうすぐ紅葉シーズンかな」


 あっ……。


 誰も返事する人は居ない。


 恥ずかしくなって前を向く。

 癖って怖い。周囲に人が居なくて良かった……。


 その後も、無意識に語り掛けては真っ赤になるのを繰り返し、私はようやく学校まで辿り着いた。




 私が学校に到着した頃、やっぱり透の姿は見当たらなかった。


「くるみ、くるみ、どうしたの? 今朝は透君と一緒じゃないの?」

「どうした? あいつ、風邪でも引いてんの?」


 高校生になり、透と一緒に登校しない日はこれが初めてで、莉々依(りりい)蒼汰(そうた)が心配そうに私の側へやって来た。

 莉々依ことりーちゃんは私の中学時代からの親友だ。蒼汰は透の友達で、高校で初めて知り合ったのだが、私も自然と仲良くなった。

 

「あのね、ビックリしないで聞いてね、2人共」

「なに、くるみ」

「透……彼女が出来たんだって!」

「えっ、透君とくるみ、ついに付き合いだしたの?」

「違うってば! 先輩だよ、2年の。栞さんって言ってた」

「え―――ウソだろ?」


 りーちゃんと蒼汰が、ぽかんとした顔で私を見つめている。

 2人共、透のニュースに驚いているようだ。

 

 りーちゃんが、眉根を寄せだした。


「くるみ……いいの?」

「なにが?」


 りーちゃんの言いたい事が掴めず、首を少し傾げる。

 朝の早起きは少し腹が立ったけれど、余裕のある朝もいいかもしれない、と前向きに考えてみることに決めた。

 

「あーそれで別々の登校か。透のやつ彼女と登校かぁ、いーなあ」

「栞さん、電車は逆方向らしいけど、最寄駅から学校までは一緒に来るんじゃないかな」

「どんな人か見てやりたいぜ」


 透の事を3人でお喋りしている内に、透が教室へ入って来た。時計を見るといつもの時間だった。

 私の想像通り、やっぱり透は、何も考えてはいなかったようだ。

 はー、気を利かせてずらしてよかったぁ。

 蒼汰が、にやにやした顔をして透に近づいた。


「透、彼女出来たんだって? どんな子だよ」

「くるみに聞いたの? 2年の先輩だよ、崎原栞さん。美人だぞ~、蒼汰驚くよ」

「お前上手いことやったなぁ」

「何にもしてないよ、向こうから俺に告白してきたんだから」

「おれにも降って沸いて来ないかな、告って来る可愛い子…」


 始終機嫌のよい透と蒼汰を微笑ましく眺めていたのだけれど、ただ一人。りーちゃんだけはなぜか、渋い顔をしてそんな2人の浮かれた様子を眺めていた。




 

 昼休み。彼女と食べるから、と言い、透が教室から出て行った。

 暫くして蒼汰が口を切る。


「おい! 透の彼女、見に行こうぜ」

「いいわね、見に行こうか」


 相変わらず渋い顔をしているので、断ると思っていたりーちゃんが、意外と即答した。

 私も頷く。拒否する理由はないし、私も興味はあるのだ。

 蒼汰を先頭に、りーちゃんと3人で、カップルのメッカ、屋上へと足を運ぶ。

 扉を少し開け、こそこそと3人、顔を出し覗き見をする。

 寒くなってきたせいか、屋上には二組しか人はいない。すぐに透と栞さんは見つける事が出来た。

 蒼汰が歓声を上げる。


「うわ、まじ美人じゃん」


 透と弁当を挟み、正面に座る女の人を見た。

 どきりと胸が鳴る。

 あの人が透の恋人、栞さん。

 艶やかな黒をした長い髪。整った目鼻立ち。落ち着いて大人っぽい雰囲気の綺麗な人。

 軽やかに、上品そうに笑う姿は本当に、艶のある美人だ。


 透も、よく見ると結構、端正な顔立ちをしている。

 柔らかそうな茶色の髪が色素の薄い瞳にかかり、それがなんだか甘い雰囲気を作っていて、栞さんと2人向かい合っている姿は、正直、お似合い以外の何物でもなかった。


 りーちゃんも蒼汰も、食い入るように透と栞さんを眺めている。

 私も息をのみ、2人の姿を眺めていた。



 何故だか、苦しい。



 突然、息が上手く吸えない感覚に襲われ、私は必死に息を吸い、吐きだした。

 どうしたんだろう、私。

 今朝、少し早く起きた分、寝不足なのかな…?


「りーちゃん、蒼汰。私、もう教室戻るね」


 透が栞さんに笑いかけている姿を見ているだけなのに、何故だか息が詰まるような苦しさを感じた私は、それだけ言うと早々に、教室まで戻る事にした。

 

 

 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ