プロローグ
金がない.....
今日人生最大の賭けに負けた
中学、高校とサッカーも勉強も平均でサッカーではスタメンだが目立つこともなく勉強でも学年の半分より少し上くらい。
だけど、友達も人並みにいて彼女もいた時期もあったし人生で一番楽しかった時期だと思う。
それが狂い出したのは大学に入ってからだ。
大学は親が国立にいけと言ったので俺の学力で入れるのは田舎の国立しかなかったので必死に勉強して田舎の国立になんとか入った。
始めはよかった。大学で初めてお酒を飲んだりバイトしたりいろいろ経験をしてるうちに知り合いに誘われてギャンブルに行くようになった。
初めは少しパチンコで遊ぶくらいだったのだが一度勝つと味をしめてもう一度勝とう行くも負け、それを取り返そうとして負ける。
完全に負のスパイラルにハマり今度はハイリスクハイリターンで勝負を始めるようになる。そうすると負け額が大きくなるが勝つときは勝つので勝ってるように錯覚して気づけばお金がない。
そんな時友達が競馬で勝ったという話を聞きかけるとビギナーズラックで勝ってしまった。
それで調子にのりさらにでかい勝負がしたくなり家賃も突っ込んで勝負して、負けた。
そんなことが続き気づけば借金50万。
はじめは友達に借りていたがだんだん貸してくれなくなりとうとう闇金にまで手を出した。
それを取り返そうと来年度の学費をこっそりおろした。
大丈夫。勝って戻せばいいんや。競馬で単勝、絶対に鉄板のレースでかければ勝てる。
それして
「金がない.......」
まじでどうしよ....
まじでやばい..
5、6万ならバイトして返せばいいけど100万てどうすればいいんや
親になんて言い訳したら許して貰えるんだろ。
いつも高校の送り迎えして貰って大学受かったのあんなに喜んでくれた母さんになんて言い訳するんだよ
明日からの生活もできんし、あと2ヶ月来年度の授業始まるし1ヶ月50万て....
マグロ漁船にでも乗れば2ヶ月で100万稼げんのかな。
それも現実的じゃないしやっぱギャンブルか...
なんてふらふら歩いていると
そして車に轢かれ意識が遠のいた。
〜○ヶ月後〜
(今覚えばあそこでギャンブルって発想になる時点で終わってたなと思うけど、今はわかる。お金って大事。どんなに負けててもお金ないからって明日死ぬわけじゃないし、野宿することも3日も飯にありつけないなんてことにはならない。そんな俺の今日の残金250円。金がない.....)