表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

想いの詩(仮題)

きみの小説(少し遠い短歌より)

作者: 浮き雲

きみを詠みたる懐かしき言葉の褪せてゆくことが淋しくあれば、新しき色を重ねて(うた)として、誰かに読んでほしいとも思える秋は、やはり寂しい。




推理小説


正解は、きみだけが知る服選び


「どっちがいい?」ではじまれば


「そうよね」までの心理戦


気づかぬ振りの誘導や


やらせのミスを鏤めて


「こっちにするね」の笑顔まで


迷探偵は、灰色の 脳細胞を使いきる






恋の小説


栞した僕だけが知るエピソード


手鏡を閉じ、「変わらない?」


「でしょう?」と、きみがメイクした


目を見開いて、この僕に


笑ってくれた秋の日の


素顔のほうの面影を


記念写真の代わりにと


記憶の中に閉じている










元歌


正解は、きみだけが知る服選び「どっちがいい?」で推理はじまる



「変わらないでしょう?」と、きみはメイクして僕にほほ笑む、それが愛しい





それにしても、テーマによっては七五調の表現は、すっきりとは収まってはくれませんね。はみ出そうとする詩を、なんとか、無理やり押し込んだ感じなのでしょうね。我ながら、違和感が半端なく生じてしまいました。でも、これはこれで、今から過去に投函するラブレターのようなものですから。

そう言えば、大切なことがひとつ。メイクをしたきみは、本当に変わりませんでした。おかしいくらいに。それくらい、端正な顔立ちなのですよね。



本歌(ほんか)とは言えぬ歌でも、この歌はきみをなくした僕の思い出

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ