クリスタをダウンロードしよう!
※前書きでくだらない戯れ言ぼやきます。どうでもいい方は二重線過ぎの本編まで飛ばしてください☆
「私の名はうっしー。ウッドシーヴェルではない。うし うっしーと言う。
え? ウッドシーヴェルとは誰だ、だと? 貴様もーぐり……ではなくもぐりだな!? くぽー、ではなくくそー!」
「私に関して知識不足の君はクリスタの勉強をする前に今すぐ『英雄は明日笑う』を読むがいい! リンクはここだ!」
https://ncode.syosetu.com/n7785ej/
「直リンクなんて親切なものは貼らぬぞ面倒くさい。コピペしていくか私のマイページから飛ぶがよい。そしてファンになってファンアートを描くがよい! 待っておるぞ! うはははは!」
いきなり私の頭の中に流れ込んできて自作の宣伝をしていく謎の声。だが上下左右、どこを見ても誰も居なかった。訳が分からない。今日は休みでもあるし、とりあえず私は椅子から立ち上がり…………。
寝た。
「ってか寝るなぁぁぁぁ!!! 貴様ファンアートはどうした!!私はずっと、ずーっと待っているんだぞ!!」
いきなり目つきの悪い小さなウシが降って来たかと思えば、私の腕に巻き付いてきた。手も足も短いから巻き付いてというよりくっついてという表現の方が正しい気もするけど。とにかく私はこのウザいウシにこう答えた。
「知らん」
「知らんってなんだぁぁ! 私は! 知っている!! のだ!!」
ウシ大興奮。ワタシワケワカリマセン。
それでも長袖を着た人のシャツに泣きながら鼻水を擦りつけつつ、ファンアートをせがんでくるアホいウシを無視する訳にもいかず、そっとティッシュを差し出しながら話を聞くことにした。もちろん着替えをしながら。
「イラストなら昨日描いたしさー……。ほら、見てよ!! うまいでしょ!!」
「あああ~ん☆ レクイエムのリヴァイアでしょ~☆」
https://ncode.syosetu.com/n5783en/
「こっちもよろしく☆」
しまった。早速宣伝させてしまった。私は後悔しつつも、これで納得してどこかに消えてくれるだろうと思った。甘かった。
「でも私はぁ~、これぐらいのもの欲しかったなぁ」
一瞬にして私の額に青筋が走った。
「てんめぇぇ! 自分で描けるんじゃねーかぁぁぁ!!」
怒りのままに小さなウシを天高く放り投げる。これで最後だ。あばよ。
なのにウシはかる~く戻ってきたかと思えば私の目の前にすとんと着地した。10.0! と叫んでいたことはあえて無視すればいいだろう。
そしてこうほざくのである。
「私は五年後の君なのだ!! 今なろうで流行りの異世界転生とは違うがタイムスリップしてここに来たのだ!! つまり頑張れば前者も後者になれる!! その秘訣を今から教えようではないか!!」
テニス界のあの人ばりに熱い事をほざきながら顔を近づけてくるウザウシの言葉はどうでもよかったが、前者が後者になるとは興味深い! 私は少しだけこのウザウシの言う事をやってみようと思った。
そして五年後にこのウシの姿になるのかと思ったら泣きたくなった。
※本編ここから
「ペイントソフトでうまく色塗りができるようになりたい!!」
そう思われる方は少なくはないでしょう。かくいう私もそんな一人でした。いえ、今でもそんな一人です。
私もこんな大それたものを書き始めていますが、超初心者をようやく抜け出せた程度だと思っています。画力も前書きを見ていただければ分かる通り上手い方と比べれば大したことはありません。ご了承ください。
ただ、せめてこの講座がデジタルで色塗りをしたことがない方のためになればと思っています。誰かの役に立つことを願って☆
ではまず、超・超・超! 初心者とはどの程度の事をいうのか……。
それは、アナログで鉛筆イラストを描くけど色塗りまでは……。もしくは色鉛筆で全体的に塗りぬりするだけ……。程度の事を言います。そんな方たちが少しでも楽しく楽に、きれいに色塗りが出来たらいいなーっと思いこのクリスタの講座を書こうと思いました!
そして、そろそろ「ごたくはいいからとっとと始めろよ!」と思う頃だと思います。
私が書きながらそう思ってますから。(笑)
といってもペイントソフトがなければ何も始まりません。なので私の愛用している、こちらのタイトルにもある通りクリスタをダウンロードしましょう!
※CLIPSTUDIO PAINTは有料ソフトです。ご注意ください。無料ソフト(メディバンペイント、ファイアーアルパカ、pixia、スマホならばibispaint等)も色々ありますのでお財布に断られた方は検索してみるといいかもです。(なおダウンロードに関しては一切関知しておりません。ペイントソフト側の指示に従って行ってください。苦情もこちらでは一切関与しておらず、受け付けておりませんのであしからず。)
☆リンクはこちら☆↓ コピペして飛んでください☆
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/tool_top
はい! ここで第一関門。
PROとEXがあるぞ!? 何が違うんだ!!
EXの方は高いなぁ。月額と買い取りどっちがいいんだろう。
そう思われたでしょう?(それ以外は他機能ですので私もよく知りません。あまり気にしなくて大丈夫だと思います。恐らく上二つです。iPadの方は迷わずiPad版を~。)
これは個人的な意見ですが練習でイラストのみを描くならPRO、本格的にイラストを描いたり漫画やアニメーションを作るならEXをお勧めしたいと思っております。漫画出力やアニメーション機能の搭載がEXの方が制限なくしっかりしてますから。
とはいえPROからEXにアップグレードもできるようですし、無料体験版もあるようですのでさほど迷うこともないかもしれないですね。(笑)
※月額版は素材購入時に使えるCLIPPYがもらえるとの情報提供もいただきました!(2018年 4月現在)CLIPPYについて詳しくは「素材を追加しよう!」にて説明します。
この辺りの選択は目的等を考えて個人でお任せします。
そしてダウンロードし終わったらセルシスの生活応援サイトに登録しておくこともお勧めします。(強制ではありません。あしからず)
ソフトに問題があったときや疑問に思ったことなど質問も出来るし、自分のシリアルナンバーを登録しておけば後で確認することも可能になります☆
☆リンクはこちら↓
https://www.clip-studio.com/clip_site/
それでは次回からクリスタ操作に入りたいと思います☆
良いペイントライフを~☆
ダウンロードに関して、こちらではいかなる責任も負いません。ご了承ください。