表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
模型から始まる転移  作者: 昆布


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

173/263

第165話:反物資の影

第165話として、セレナード市内の復興は少しずつ進んでいるように見えた。しかし、まだまだ資金が不足している様子と、反物質(ミラマイト鉱)の掘削について意見が分かれる描写を描きました。

【惑星ガンマの空の下】

惑星ガンマ、セレナード市の草木に覆われた地表に、ようやく「生活の兆し」が戻りつつあった。

復興資材を降ろした補給港は、仮設ながらも倉庫や作業区画が並び、人間とアンドロイド、艦AIの実体化端末が行き交う。


貴志が指揮を執り、復興作業は着実に進められていた。だが、人が集まれば、必然的に感情の衝突も芽生える。


【感情の交錯】

フィフは作業現場の中央に立ち、補給物資の仕分けを指揮していた。

その横顔には、約1000年前の執政官「メイソン」の補助と、現在の執政官「貴志」の補助者としての誇りが宿っている。

しかし、貴志が誰かと親しく話すたび、その瞳の奥には小さな影が差していた。


特に、エレシアが貴志に問いかけ、彼が真剣に応じる場面。

フィフの胸に、耐えがたい痛みが走る。


「……私がここで一番長くマスターを支えてきたのに」


その呟きは誰にも届かない。

けれど、ティノは敏感に察していた。


「フィフお姉ちゃん……大丈夫?」

「ええ、大丈夫よ、ティノちゃん。……私は、貴志さんをしっかり支えているから」


微笑みを作るが、その笑顔はわずかに揺れていた。


一方、アスは復興作業の全体監視を行っていた。

白銀の髪を揺らし、端末越しに復旧率を報告する姿は冷徹で隙がない。


「艦長。動力炉稼働率、46%。明日には50%を超える見込みです」

「よし、上出来だな」

「当然です。私が管理しているのですから」


言葉は冷静だ。だが、その背後で、フィフと貴志が並んで資材を確認する姿が目に入ると、拳がわずかに震えた。

(……執政官補助だからといって、すべてを許されるわけではない)


胸の奥に燃える嫉妬を、アスは必死に冷徹な表情で覆い隠す。


【憧れと焦燥の婚約者】

エレシアは、必死に作業を覚えようとしていた。

工具の使い方も、補給品の仕分けも、貴族の彼女にとっては新鮮で難しい。

それでも、彼女は手を汚すことを厭わなかった。


「これで合っているでしょうか、貴志様?」

「ああ、上出来だ。すぐに覚えたな」


その言葉に、彼女の心臓は跳ねる。

胸の奥で、抑えられない喜びと焦燥が交錯する。

(私も……いつか、あの人たちのように隣に立ちたい。妻として……)


だが、フィフとアスが放つ「既に築かれた絆」の強さを前に、彼女は小さく拳を握り締めた。


そんな重い空気を、ルナがあっさりと切り裂く。


「はーい皆さん、ちょっと深呼吸しよっか? 嫉妬と焦燥と誇りとで、空気中がピリピリしているよー♪」

「ルナ、黙っていなさい」アスが冷たく言う。

「えー、でもさー、艦長モテすぎ問題、完全にハーレムじゃん? あ、ティノは別枠ね」

「べつわく?」ティノが首をかしげる。

「うん、ティノはマスコット! 場を和ませる最強の存在!」


「えへへーっ! ティノ、さいきょうなんだ!」

無邪気に笑うティノに、重かった空気が一気に和んだ。


【衝突と和解】

だが、その夜。

仮設居住区の会議室で、ついに衝突が表面化した。


「私はガンマの執政官補助として、マスターを支える責務があります。復興の采配は、私に任せていただきたい」

フィフが強く言う。


「それは承知しています。しかし、艦の運用と戦略は私の領域です。あなたが“妻”であることと、作戦指揮は別問題です」

アスも引かない。


エレシアは口を開けずにいたが、拳を握りしめていた。

(私も言いたい……でも、今はまだ……)


空気が張り詰めたその瞬間、ルナがぱん、と手を叩いた。


「はーい、ちょっと待ったー! 今のって、ぜーんぶ艦長を思う気持ちの表れでしょ? だったら喧嘩する必要ないじゃん♪」


ティノも続いた。

「そうだよ! みんなマスターが好きで、マスターを守りたいんでしょ? だったら、いっしょにやればいいんだよ!」


無邪気な言葉が、胸に突き刺さる。


フィフは深く息を吐き、アスを見た。

「……私たち、立場は違っても、望むのは同じ」

「ええ。艦長の未来と、この惑星の復興」


二人はようやく視線を交わす。

そこには火花ではなく、静かな理解があった。


エレシアは胸の奥で、羨望と決意を新たにする。

(私も、必ずそこに加わる……)


夜空に星が浮かぶ。

まだ荒れ果てた惑星ガンマだが、少なくとも今、ここに「絆」が芽生えていた。


それは復興の灯火であり、貴志を中心とする彼らの未来を支える力だった。


【資金を巡る議論とミラマイト鉱の影】

惑星ガンマに復興しつつある「セレナード市」は、日ごとにその姿を変えていった。

緑の木々に覆われた地面が居住棟に姿を変え、仮設市場には人々の声が響き、中央広場の照明塔は、まだまだひび割れが多い道路を鈍く照らしていた。

誰もが希望を抱く一方で、復興の資金不足は否応なく浮き彫りになっていた。


執務室。円卓を囲むのは、貴志を中心にした惑星ガンマの最高執行機関の面々。と言っても、現在は貴志、フィフ、アス、ルナ。つまり、駆逐艦アストラリスのメンバーのみである。


「……復興を続けるには、新たな資金源が必要です」アスが端正な表情で口を開いた。

「候補のひとつは、惑星地下に眠るミラマイト鉱。反物質燃料として、他星の欠乏資源であり、取引価格も群を抜いています」


その言葉に、ルナが軽い口調で続ける。

「そーそー、まとまった量を売れば街一つ分の建設費くらいまかなえるかもね。ちょっと危険だけど、そのぶん夢もデカい♪」


だが、フィフが机を叩くようにして立ち上がった。

「断じて認められません!」


鋭い声に、場の空気が凍る。


「……1000年前の惨状を、忘れたのですか。ミラマイトを巡る争いが、この星を焼き尽くしたのです。その愚を、また繰り返すというのですか!」


フィフの瞳は、1000年前の過去を知っている者としての誇りと、当時の惨状への深い悲しみを帯びていた。

彼女の記憶には、崩壊の直前まで生きた人々の姿が刻まれている。

そして“待ち続けた”千年の孤独が、彼女をなおさらその過去に縛っていた。


「しかし現実的には復興資金も必要です」アスが反論する。

「理想を語るだけでは、人は救えません。……艦長、どちらを選びますか」


冷静な声。だがその裏に、フィフへの対抗心が透けていた。


【貴志の仲裁】

二人の視線が交錯し、火花を散らす。

エレシアは胸を押さえ、言葉を飲み込んだ。彼女に口を挟む資格はまだないと分かっていたからだ。


ルナが小さく口笛を吹く。

「おーっと、これは修羅場……? 艦長、女三人に板挟みだねぇ」


「ルナ」アスが冷ややかに牽制する。

だがルナは肩をすくめ、無邪気な笑顔を崩さない。


その中で、貴志は深く息をついた。


「……フィフの言う通り、無闇に手を出すべきではない。アスも正しい。資金なしに街は復興出来ない」


「では……」アスが問い返す。

「まずは探索だ。鉱山の規模と破壊状態を調べる。1000年前の惨状、惑星ガンマ崩壊の原因である以上、どれだけ資源が残っているかもわからない。鉱山跡地の状況や、採掘に関わる利益率を計算してから判断しても遅くはない」


双方の言い分を立てた答え。

フィフは唇をかみしめたが、やがて静かに頷いた。

「……あなたがそう仰るなら。ですが、私は探索に同行します。二度と1000年前の失敗を、そしてこの星を壊させはしません」


アスも目を伏せ、冷たくも従順に返した。

「了解しました。探索計画を立案します」


会議は終わった。だが胸に残るわだかまりは、容易に消えなかった。


【復興の現場】

議論の重さとは裏腹に、街は少しずつ活気を取り戻していた。

市場には露店が並び、子供たちの笑い声が広場に響く。

エレシアは作業着姿で住民と共に瓦礫を片付けていた。


「エレシア様、手を汚しては……」メイドが心配する。

「いいえ、私はこの街の未来を担う者の一人です。共に働くことでしか、信頼は得られません」


その真っ直ぐな姿に、人々の視線は温かさを帯びていく。

だがエレシア自身の胸には、焦燥が消えない。

(フィフ様の堂々とした姿。アス様の冷静な才知。私はまだ……何も持っていない。私は彼の婚約者として、相応しいのだろうか)


汗に濡れた額を拭いながら、彼女は必死に自分を奮い立たせた。


【無邪気な光】

夕暮れ。中央広場でティノが声をあげた。

「みんな見て! 照明塔が、今日はいっそう明るいよ!」


子供のように跳ねるティノの笑顔に、張り詰めていた空気が和らいだ。

「ふふ、ほんとね」フィフが微笑み、

「システム調整の効果でしょう」アスが淡々と答え、

「いやいや、これはティノの“元気パワー”のおかげでしょ!」ルナが冗談を飛ばす。


その場にいた者たちは、自然と笑顔を交わした。

束の間の和解。それは都市建設に携わる全ての者にとって、希望の灯のようだった。


【新たなる影】

夜、貴志は中央広場の照明塔を見上げながら、胸の奥に重さを感じていた。

(ミラマイト鉱……。あれを掘れば資金は得られる。だが、もし再び争いの火種となるなら……)


その視線の先、街の外れに広がる山脈。

そこに眠る鉱脈は、復興の光となるのか、それとも新たな崩壊の影を呼ぶのか。


答えは、まだ誰にも分からなかった。


――だが、人々の営みは確かに続いていた。

そしてセレナード市は、希望と不安の狭間で、未来への一歩を刻み始めていた。

次話では、1000年前の暴走事故で崩壊したミラマイト鉱山の探索を行います。

ご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ