表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
模型から始まる転移  作者: 昆布


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

162/256

第154話:巡洋艦の艦長は楽々?

第154話として、ロスタムに乗艦し、その厳しさに閉口するキャスの姿と、喧嘩っ早いロスの姿を和気あいあいと描きました。

【旧式艦の艦長は楽じゃ?なかった…】

巡洋艦“ロスタム”の艦長――キャスは、数日でその肩書きの重さを実感していた。

ロスの厳しい指導ももちろん大変だが、それ以上に堪えるのは、艦の構造そのものの旧式さだった。


艦内のシャワールームは、水からお湯に温まるまでに約5分、しかも昔の設計で、艦内での水の使用が抑えられているので、水が連続出せる時間が約7分、実質お湯が出ているのは1分強、ほとんどが冷たい水で洗わなきゃならなかった。


これにはキャスも閉口し、ロスに改善依頼をしたのだが、ロスの一言は。


「弾火薬庫のスペースが圧迫されるので、ムリです。」


と、ぴしゃりと言われてしまい、反論すら出来なかった。


また、主砲である20cm連装レールガンは旧式そのもの。旋回も俯角も、今時の艦とは比べものにならない遅さだ。


「……ほらまた、俯角が間に合わない!」

「だから言ったでしょう。敵の回避行動を予測して、先に砲塔を動かすのです」

「ロス、それ人間の反応速度じゃ無理って……」


敵が機敏に動けば、指示が一拍遅れただけで間に合わない。だからこそ連装砲は計4基と多めに積まれ、総火力でカバーする設計になっていたのだった。


その他の兵装として、“ロスタム”のレーダーや火器管制システムこそ最新型に更新しているのだが、主砲は前途の通りとにかく動きが遅い、ミサイル発射管はと言うと、敵の攻撃を受けても暴発しないように、厳重に弾火薬庫の奥に保管してあるので装填時間が遅く、咄嗟の発射には対応出来ない。

その代わりに、生半可な攻撃では暴発しない安心感と、半端ないミサイルの貯蔵量。まさに動く弾火薬庫って言われるだけのことはあった。


機敏に攻撃出来る兵装は、唯一、艦側面装備されている、パルスレーザー砲。

射撃速度は速いものの、火器管制システム非連動。つまり、ただ撃って弾幕を張るだけ!数撃ちゃいつかは当たるの理論であり、味方にも当たる可能性があるので、近接戦闘ではほとんど使用されないが、周辺に味方艦艇やドローン等がいない時の敵からのミサイル防御は、絶大な威力を誇った。


そしてさらに驚きの事実。


「おはよー!今日も撃っちゃうぞー!」


艦橋の片隅から、背丈が小学生ほどの少女が手を振った。ツインテールに大きな瞳、元気そのものの笑顔。


それが20cm連装レールガンのAI“ホニ”だった。独自の意思を持つ実体化AIで、砲塔一基一基の個別管理をしてくれるが、性格は好奇心旺盛の元気すぎる小学生男子。

主砲のレールガンを撃つことが好きで、怒られたこともすぐ忘れる。


つまり“ロスタム”には艦AIのロスに加え、ホニまで常駐しているわけで、艦橋にはキャス艦長、補佐のルミ、操舵士ステラ、艦AIロス、砲塔AIホニ――5人が常駐。常に騒がしい"環境"になってしまい、静寂な"艦橋"など夢のまた夢だった。


【到着と通信トラブル】

順調に航行を続けたロスタムは、やがて“グリス=ノード=フロンティア”の周回軌道に到着。

キャスはいつも通り、船籍コードと船名を管制へ送る。


返ってきたのは、くぐもった笑いを含む男の声。


『……ディオメデス級? また骨董品を持ち出したな。金のない傭兵ってのは哀れだな』


キャスは肩をすくめる。


「まぁ、そう見えるよね」


しかし、その後ろでロスの表情が固まる。


「……ホニ、目標:管制室。全砲門、一斉射」

「りょーかい! 派手にいくね!」


「ちょっ、ちょっと待って!」


キャスとルミがロスを、ステラがホニを同時に押さえ込む。


ルミは真顔で説得を試みる。


「ロス、軍法会議になりかねません」

「侮辱を受けたのです。応戦は正当防衛です」

「それは“防衛”じゃない。過剰防衛です!」


ステラは無言のまま、ホニの額を指で軽く弾き、「だめ」と短く言った。


「えー……せっかく楽しそうだったのに」


「うぐぐ……侮辱は許せません!」


ルミはため息混じりにロスの肩を押さえ、ステラは無言でホニの頭を抱え込む。


【厄介な入港先】

結局、押し問答の末に入港許可は下りたのだが、要注意人物としてマークされたのか、案内されたのは、荒くれ傭兵や海賊上がりが屯する荒れたドックだった。

酒臭さと機械油の匂いが入り混じり、あちこちで罵声と笑い声が飛び交う。


キャスは眉をひそめた。

「……なんか、前のドックより100倍くらい治安悪そう」


「キャス艦長、表現が大雑把です」

「でも否定はしないわよね?」

「はい」


さらに受付に現れたのは。


あの清楚な美女受付嬢と同じ制服を着てはいるが、身長180cm超え、筋肉の鎧を纏ったような女傭兵風の女性。

短髪に鋭い目つきで、書類を机にドンと置く。


「入港手続きか? さっさとサインしろ」


低く太い声に、キャスは笑いをこらえるのに必死だった。


(ドローネ指導官の遠い親戚かな……?)


横のルミは平然とサインを済ませ、ステラは微動だにせず待機。

ロスは無言で腕を組み、ホニはその腕の中で、

「この人強そうだなー」と目を輝かせていた。


【傭兵酒場へ】

手続きを終えたキャスたちは、喧騒渦巻くドックを抜け、傭兵酒場へと向かった。

そこは今までの港の酒場とは違い、酒瓶よりも分解中の銃器や船外用ブーツがテーブルを占領し、笑い声は罵り合いと武勇伝で満ちていた。


キャスは心の奥で、小さく息を整える。

(ロスタムの修理代を稼ぐには……ここでも勝たなきゃ)


ルミは冷静に室内を観察し、ステラは壁際の出口までの距離を確認。

ロスは眉をひそめながらも、戦力評価のために店内の傭兵をスキャンしていた。


 ホニは、ガトリングを肩に担いだ男を見て、

「わー! あれ撃たせて!」と目を輝かせている。


【傭兵酒場での火種】

傭兵酒場は、金属と油と酒の匂いが渦を巻く混沌の空間だった。

キャスたちは片隅の空いたテーブルに腰を下ろし、情報交換の相手を探す。


「よし、あのベテランっぽい人に話を……」

 キャスが目を付けたのは、筋肉でシャツの縫い目が悲鳴を上げているような中年傭兵。古傷を誇らしげに見せるその笑顔は、経験豊富な証だった。


キャスが口を開く前に、男はニヤリと笑った。

「おこちゃまが来るところじゃねぇぞ」


――ピクッ。

(キャス艦長が侮辱された)

ロスの額の筋肉が、明確に波打った。


 さらに傭兵は、キャスを素通りしてステラに視線を向ける。

「なぁ、綺麗なお姉さん。傭兵相手にゃ、あんたみたいな綺麗な顔のほうが癒されるってもんだ。あとで一緒に飲まねぇか?」


――ピク、ピクッ。

(ステラが口説かれた)

ロスのこめかみが二段階で痙攣する。


そして極めつけに、男はキャスの胸元の艦船章を見て口を歪めた。

「で、その乗艦が“ディオメデス級”だって? あんなガラクタでまだ飛べるのかよ。スクラップ置き場のほうが似合ってんじゃねぇの」


――ブチッ。

(私の艦を侮辱された。もう許しません!)

音が聞こえた気がした。


「侮辱、許可できません」

 ロスは淡々と宣言すると、そのまま男の顔面に拳を突き込んだ。

 ベテラン傭兵も即座に応戦。椅子が倒れ、テーブルの酒瓶が跳ね、殴り合いが始まった。


【混沌の渦】

「ちょ、ちょっと! ロス! やめなってば!」

「ロスさん、軍規違反です!」

 キャスとルミが必死に間に入ろうとするが、二人の巨体は風のように動き、拳が空を切る音が鋭く響く。

ステラは……というと、半歩下がって腕を組み、冷静に観察していた。

「……ロスの右ストレート、思ったより綺麗なフォーム」


ホニは椅子の上で跳ねながら大喜びだ。

「ロス! がんばれー! あー、もう私も撃ちたい!」

「撃つな!」キャスの声が裏返る。


周囲の傭兵たちは完全に娯楽モード。

「おー、女軍人が男傭兵をぶん殴ってるぞ!」

「金かけようぜ、どっちが先に沈むか!」


【絶対的な制止力】

混乱の最中――轟音が店内を揺らした。

受付カウンターに立つ、身長2メートル超の筋骨隆々の女性が、天井に向けて空砲を一発。

耳に残る重低音が静寂をもたらす。


「……あんたら。何やってんの?」


その声は低く、落ち着いているのに、背筋が氷のように冷たくなる迫力を帯びていた。


ロスと傭兵は同時に拳を止めた。

次の瞬間、その受付嬢は二人の首根っこを片手ずつでつかみ、軽々と持ち上げる。

周囲から「おおぉ……」と感嘆の声。


そして――床にドンと置かれた二人は、なぜか正座をさせられていた。


【説教タイム】

唖然と立ち尽くすキャス、ルミ、ステラ。

受付嬢の視線がゆっくりと彼女たちへ向く。


「……全員、来い」


抵抗の余地はなかった。

狭い個室に押し込まれたキャス一行は、酒場裏で一時間にわたる説教を受ける羽目になる。


「公共の場で騒ぎを起こすな」

「挑発に乗るな」

「仲間は止めろ」


キャスは途中で涙目になり、何度も。

「すみません」を繰り返す。


ルミは姿勢を正して黙って聞き、ステラは正座のまま平然と感想を述べた。

「さすが荒くれ者を束ねる人。説教にも無駄がない」


ロスは最後まで表情を変えなかったが、膝に座ったホニが小声で「ごめんねー」と言ったのを、キャスだけが聞いた。


艦長としての経験が、また一歩、積み重ねられていったキャスだった。

次の話しとして、喧嘩をきっかけにキャス達は、荒くれ者の傭兵の中で、少しずつ認められて行く姿を描きます。

ご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ