表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/392

20 未知の領域

 ブックマーク・☆での評価・誤字報告をありがとうございました!


 見上げてご覧遊ばせ。

 夜のダンジョンの天井を──。


 私達は天井を見ながら、歩いていた。

 そこに脱出路があると、推測しているからだ。


 おそらくここって、転移の罠の送り先として造られた空間なのだと思う。

 このダンジョンは内部で死んだ生物等をエネルギー源として維持されているっぽいから、転移の罠の餌食になった者を、ランダム転移させてダンジョン外に飛ばしてしまっては、エネルギーが回収できなくなってしまう。

 (ゆえ)に転移先を固定する為に、こういう空間が必要だったのだろう。


 そして更に効率よくエネルギーを回収する為には、落とし穴の罠の底としても、この空間を活用しているのではないか──私はそう考えた。

 つまりこの空間は、上の階からボッシュートされた冒険者や魔物を閉じ込める為の場所でもあるのだ。

 

 だから天井に落とし穴の仕掛けがあるのではないか──と、探している訳だ。

 そしてそこを壊せば、上の階へと脱出することもできるだろう。


 で、暫く進むと予想通り、天井に違和感がある部分を発見することができた。


「ありました!

 あそこから脱出できるはずです」


「でも……どうするの?

 あそこまで10mくらいあるんだけど……」


「ああ、それはこうすればいいのですよ。

 ふんっ!」


「にゃっ!?」


 私はジャンプする。

 イメージ的には、世界一有名な配管工が、頭上のブロックを崩す感じで。

 キノコとかでてこないかな?

 

 ……いや、これはどちらかというと──、


 昇ー●ー拳っっっ!!


 対空技ですな。


 私の振り上げた(こぶし)は、天井にある落とし穴の蓋を跳ね上げて、上の階への突破口を開いた。

 そして私自身は上の階まで突き抜けたので、そのまま床に着地する。


 それから索敵で周囲の安全を確認してから、下の階へと呼びかけた。


「それでは、これから引き上げますよー!」


「凄……っ!!

 でも、どうやって?

 ロープを持ってるの?」


「いえ、魔法を使います。

 この距離なら転移でも大丈夫でしょう。

 なるべく動かないで、じっとしていてください」


 で、問題無く2人を転移させて、脱出は成功である。

 このまま転移でダンジョンからの脱出も不可能ではないが、長距離転移はまだ経験が無いので、使わない方が無難だな。


 そんな訳でダンジョンの探索を継続しつつ、上層へ向かうことにする。


「それにしても、ここは何階なのでしょうかねぇ……?」


「さあ……それはちょっと……。

 ただ、魔物は下層にいる方が強い──って聞くから、魔物と遭遇すれば分かるんじゃないかな?」


 なるほど……。

 となると、万が一何十層も下へ送られていたとしたら、私はともかく、キエルやマルガでは太刀打ちできない敵が出てくる……という可能性もあるのか。

 これは私が前衛で戦った方が、いいかもしれないな……。

「乗っ取り」が発動しないように手加減しながら……というのがメンドイが。


 そして暫く進むと、索敵に反応があった。


「前から来ます!

 4体……と、数はそれほどでもないのですが、大きいっ!」


 現れたのは、全高が5mはあろうかという巨人だった。

 大きさ以外は普通の人間って感じだが、それだけに厄介な相手だという印象だ。

 剣や鎧で武装しているし、もしかしたら魔法だって使ってくるかもしれない。

 その上であの巨体が発揮する(パワー)は、侮れないものであるはずだ。


「キエルさん、アレについて何か知っていることはありますか?」

 

「いや……巨人を見るのは初めてだよ……。

 でも、巨人が出現するのは、47層より下だって聞いたことがあるよ」


 ということは、ここが47層よりも更に下の階層だということはほぼ確定だな。

 いきなり敵のレベルが跳ね上がっているのだから、キエルやマルガに任せるのは危ないかもしれない。


 ここは安全策をとって、睡眠魔法に麻痺毒を重ねがけする。

 すると4体の巨人のうち、3体が昏倒した。

 ぬう……これでも1体は残るのか。

 弱くは……ないな……。


「キエルさんとマルガは、倒れているのにトドメを刺してください。

 私はまだ動ける奴を、抑えます!」


「いいけど、大丈夫!?」


「はい、抑えるだけなので」


 そう、私はこの巨人を倒すつもりはない。

 折角1体だけ残ったのだ。

 練習台になってもらおう。


 私は左手に装備している盾に対して、防御魔法である「結界」を(ほどこ)した。

 そして巨人の前に立ちはだかる。


 巨人は手にした剣で斬りかかってきたが、私は盾で弾いていなした。

 ふむ……私は問題無いけど、キエルやマルガなら、「結界」をかけていたとしても、力負けして吹っ飛ばされるだろうな。

 最悪の場合は、一撃で戦闘不能になるかもしれない。


 だが、私が全部やってしまったら、彼女達の成長は無い。

 私は暫く巨人の相手をして、息攻撃(ブレス)などの危険な全体攻撃が無いことを確認した上で、キエルとマルガへ任せることにする。


「キエルさん、マルガ!

 あとはお願いします。

 一応防御魔法はかけますが、直撃を受けたら瀕死になると思ってください!」


「分かった!」


「にゃー!」


 それから2人と巨人の攻防は、30分近く続いた。

 マルガの持つ弓矢やナイフでは、巨人の硬質な皮膚に決定的なダメージを与えることができず、チョロチョロと動き回って、巨人を翻弄することしかできなかった。

 そしてキエルの剣での攻撃は、一応巨人の皮膚を切り裂いてはいたが、オークを両断した時のような、劇的な効果は見られない。


 一応勝つには勝ったが、辛勝……といった感じである。

 ……これは本人達の成長も必要だが、装備をもっと強力な物にしないと、今後は通用しないかもしれないな……。

 

 というか、敵1体に対して辛勝って……。

 私の手が塞がっている時に集団で襲われたら、詰むぞこれは……。

 そうならないようにする為にも、これからビシバシと2人を鍛えないといかんな!


「皆さん、よく頑張りました。

 でも、まだまだ頑張ってもらいますよ……!」


「あれ……?

 レイちゃん、目が怖いよ……?」


「あ、山で修行していた時の目にゃ……」


 2人が不安に(おのの)いている。

 うん、ごめんな……。

 だけど、これからが本当の地獄なんだ……。

 次回は明後日の予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ