表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

313/392

35 猫と対話せよ

 ブックマーク・☆での評価・いいね・感想をありがとうございました!

 帝国との戦争がひとまず終わってから数日。

 落ち着いた頃を見計らって、私はガーランド領・クラサンドのレイチェル孤児院へと訪れた。


 同伴者は、あの解放した猫型獣人だ。

 彼女はマルガの姉で、セポネーテと言う名前らしい。

 略してセポネだな。


「おや、レイちゃんどうしたの?」


 孤児院に着くと、丁度庭に出ていたキエルが出迎えてくれた。


「こんにちは、キエルさん。

 ちょっとマルガに用があるのですが……」


「マルガに?

 もしかしてその子……

 ちょっと応接室で待っててね」


 キエルはセポネの姿を認めて何かを察したのか、すぐにマルガを呼びにいった。

 私はかつて知ったる我が家なので、応接室へと勝手に向かい、そこで暫し待つ。

 するとマルガが顔を出した。


「レイ姉、どうし──」


「マルガレテ!」


 セポネはマルガの顔を見た途端、一気に間合いを詰めて抱きついた。

 マルガがほとんど反応できないって、結構凄いな。


「に゛ゃっ!?

 この人、誰にゃっ!?」


「あなたのお姉さんですよ」


()っ!?

 マルガにそんな人がいるなんて、知らないにゃっ!!」


「ああ……マルガレテ……!

 最後に会ったのは、あなたが小さかった頃ですから記憶に無いかもしれませんが、確かにあなたは私の妹です。

 その毛並みと色も私や母様(かあさま)によく似ています」


「そんなこと、言われてもにゃ……」


 突然現れた姉に、マルガは困惑していた。

 さすがに再会の喜びとかは、無いようだ。

 実際、彼女にとっての家族は、私やキエルだという認識だろうしね……。


「うう……それにしても、おかしな言葉遣いを仕込まれて……。

 奴隷として売られた先が、よっぽど性癖のねじ曲がった人間だったのですね……!

 他に酷い目に遭わされていませんか?」

 

「マルガは奴隷商のところにいたけど、奴隷としては売られていないにゃ。

 そうなる前に、そこのレイ姉に助け出してもらって、一緒に暮らしていたにゃよ」


 おい、余計なことを喋るな!?


「え……?」


 ほらぁ! セポネが疑わしげな視線を、こちらに向けてきたじゃないか!

 私はそっと視線を逸らす。

 あの語尾は、出来心だったんや……。


「でも、マルガを育ててくれたのはレイ姉だし、今の家族はキエ姉にゃ……。

 だからいきなりお姉ちゃんと言われても、困るにゃ……」


「そんな……マルガレテ……」


 マルガはまだ、目の前のセポネが姉だと言う現実を、受け止めることができないようだ。

 それでも──、


「それでもマルガ、お姉さんのお話くらいは聞いてもいいのではないですか?

 あなたの知らない自分のことや、お姉さんのこれまでのことなど、色々……とね」


「そう……にゃね」


 そんな訳で私達は、セポネの話を聞くことになった。

 

 セポネによると、マルガ達の一族は、帝国の山奥に住んでいたらしい。

 そしてマルガの父は、一族の長だったのだとか。


 セポネにはどことなく、お嬢様然とした雰囲気があるのは、その所為か。


 で、彼らは「猫神の民」と呼ばれ、外界とはあまり接触せずにひっそりと、それでいて平和に暮らしていたそうだ。

 ただ、彼らは猫型獣人の中でも上位の存在で、戦闘力が非常に高かった。


 ……なるほど、マルガも幼い頃から、普通の冒険者よりも強かったな。

 私の鍛え方の成果なのかと思っていたけど、それだけではなかったのか。


 で、そんな「猫神の民」に目を付けたのが奴隷商だった訳だが、ただの奴隷商が相手ならば戦闘力に特化した「猫神の民」単独でも撃退することはできただろう。

 しかし帝国では実質的に「国営」とも言えるような奴隷商が存在しており、そいつらは国の軍隊を動かした。


 さすがに「猫神の民」も多勢に無勢では抵抗しきれず、里は蹂躙されて多くの者達が奴隷にされてしまった。


「その時の戦いで父は命を落とし、母は今どこでどうなっているのか分かりません……」


 そして生き残った者達は、その高い能力を活かす為に、暗殺者などの裏家業の育成を受けることになったようだ。

 今でも帝国では、血生臭い環境で働かされている一族の者達がいるという。

 

 で、肝心のマルガが王国へ来た経緯だが、それはセポネも把握していないようだ。

 おそらくは幼児である為に奴隷としての使い道も無かった為、愛玩用として王国の奴隷商に売り飛ばされた……って感じなのだろうな。


 そんな風に辛酸を舐めてきた「猫神の民」だが、状況に変化が現れた。

 私が介入することになったからだ。

 将来的には帝国の奴隷達も、犯罪奴隷以外は解放するつもりなので、彼らにも新たな未来が開けることとなる。


「幸いアリゼさんは、一族の解放に協力してくれるそうなので、私は一族の再興を目指したいと思います。

 できれば、マルガレテにも手伝って欲しいです」


 そんな姉の言葉に、マルガは、


「ん~、興味にゃい」


 と、バッサリだった。

 マルガにとっては、ほぼ会ったこともない者は、たとえ血縁者だとしても他人も同然だということなのだろう。

 他人の為に今の生活を犠牲にして、動かなければならない義理も無い。


「そ、そんな!?」


「大体、一族の再興って何をするにゃ?」


「それは……我々が住んでいた土地で村を再建して、一族も減ってしまったから、私達もお婿さんをもらって子孫繁栄を……」


 ようするに子供を産み育てて欲しいということだ。

 それってマルガ個人としては、何の得も無いな。

 そもそも婿をもらうというところが、絶対に受け入れられないことだろうし。


「それは無理にゃ。

 マルガの生活はここにあるし、キエ姉というお嫁さんもいるにゃ」


「もう、マルガったら……」

 

 マルガの言葉に、キエルが恥ずかしそうに──それでいて嬉しそうな表情をした。

 うむ、まだまだお熱いようでなにより。


「えっ、お嫁さんって、その人は人間で、しかも女の人ですよね!?

 そ、そんなの、おかしいですよ……!」


 ああん? お前は今、全百合好きを敵にまわした!

 その想いはマルガも同じだったようで──、


「レイ姉、全力で毛繕い(グルーミング)してもいいにゃ」


 実の姉に対して、無慈悲な裁定を下した。


「え、いいのですか?

 ではセポネさん、怖くないですから、私に身を任せてくださいね」


「え? は?」


 混乱し、(おび)えるセポネ。

 しかしいざ事が始まると──、


「ふにゃああああああぁぁぁ……!!

 こんにゃ、こんにゃことってぇぇぇぇ!」


 とろっとろに(とろ)けた甘い声を上げている。

 これが終わった頃には、女同士とかそういう細かいことは気にならなくなっているだろう。

 ……悪質な洗脳のようにも見えるかもしれないが、たぶん気の所為じゃないかな……。


「……にゃ」


「うわぁ~……」


 おや? マルガとキエルが(うらや)ましそうに見ている。

 今夜は2人で、お楽しみってことになるのかな?

 ふふ、お盛んですね。


 そんな私の冷やかすような視線に気付いたマルガは、取り繕うように、


「まあ……一族の解放を手伝うくらいなら、してもいいけど……にゃ」


 と言った。

 それが譲歩できる限界であり、それで同じ一族としての義理は果たす……ということなのだろう。

 ただ、その言葉はセポネの耳には届いてはいなかったが。


「もう、らめにゃあぁぁぁぁ~!!」


 そんな訳でマルガも、帝国へ行くことになったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 注).これは飽くまでも"毛繕い"です!。 決して、エロスや洗脳ではありません(笑)!!。
[良い点] 確かに記憶無いの過去に言われても何も感じないですね。 洗脳より効果が高い、エロマッサージ(健全)ですねwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ