表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

289/392

11 辺境の村の夜

 ブックマーク・☆での評価・いいね・感想をありがとうございました!


 今回は途中から視点が変わります。

 私達はカタガヌ村の宿屋へ、宿泊することにした。

 ここで勇者を待ち構えて、そしてあわよくば()つ──それが目的だ。

 まあ現状では、勇者が来るかどうかは分からないけれどね……。


 で、私が泊まる部屋は、村で唯一の宿屋の1番高級な部屋らしい。

 まあ田舎の宿屋だから、最高級のホテルのような豪華さは期待できなかったけど、清潔で寝心地のいいベッドと美味しい食事があれば、それだけでも十分だよ。


「ふ~ん、結構いい部屋だね」


 1人用の部屋だから狭いけれど、私はどちらかというと狭いところが好きだ。

 トイレの個室とか、あれくらいの狭さの中に収まっていると、不思議な安心感がある。

 他人が入り込む余地が無いというところが、何者にも邪魔されずに自分の世界に(ひた)れて良いのかもしれないねぇ……。


 いや、これからは常にシルビナが一緒だけどね。

 でも彼女ならばいいや。

 で、そのシルビナだが、何か複雑な顔をしていた。


『…………』


「どうしたの、シルビナ?

 変な顔して~」


『いや……アリタは、本当に殿下の妹なんだな……と思って。

 村中の人が歓待してくれたが、あの人達は勇者を倒す為に、国によって集められた名だたる騎士達なんだよな?

 私では絶対に勝てないほどの、強者(つわもの)もいた……。

 そんな者達ですら、アリタには礼を尽くしていることに驚いた』

 

「まあ……騎士と言うか、母さん直属の部下も多いけどね。

 強いのは大抵そっちだよ~」


『……お前の母親は、一体なんなのだ?

 勇者の対策を主導しているのも、その人なんだろ?』


「う~ん、この国の実質的な支配者。

 クラリス母さんは、その代理……って言ったら信じる?」


『そ、それは……』


 シルビナは口籠もる。

 既に本物の身体(からだ)が無いのに、(つば)を飲み込む音が聞こえるのではないかと思えるほど、彼女の喉は大きく動いた。


「いや、今は無理して信じなくてもいいよ~。

 実際に会ったら、嫌でも理解できると思うし」


『そ、そうか……。

 今から怖くなるな……』


「でもそんな人だからこそ、勇者は絶対に母さんには勝てない。

 だから勇者が母さんと接触する前に、私達が先に勇者を倒さないと……ね。

 先を越されるのは嫌でしょ?」


『う、うむ!』


 シルビナは意気込むけど、勇者が現れてくれないと、その意気込みも無駄なんだよなぁ……。




 私、シルビナ・ナタリーは、アリタのスケッチブックを凝視していた。

 アリタは先に眠っている。

 だが、死人である私は眠ることができない。


 だからアリタは、私の為にスケッチブックを用意してくれた。

 彼女が眠っている間に、これに描かれた「びーえる」絵を楽しんでくれ……という訳ではない。

 何故ならば、実体が無い私には、そのスケッチブックをめくることができないからだ。


 ただ、アリタは、


「魔力を上手く使えば、めくれるようになるから頑張ってね~」


 と、言った。

 スケッチブックの中身を見たいのならば、魔力の扱いを必死で身につけろという訳だ。

 目の前に心の底から欲する物があるというに、それに触れることができないとは、なんという苦行……!!


 いや、魔力の扱いを習得すれば、それで済むこと……!!

 なんとしても、このスケッチブックをめくってみせるぞ……!!


 しかし私がスケッチブックに触れても──いや、触れられない。

 手はすり抜け、その下にあるテーブルへと突き抜ける。


 では、どうすればいいのかというと、アリタがくれたヒントは「結界」だった。

 それは防御魔法であるが、剣などによる物理的な攻撃も受け止めることができる。

 つまり、触ることができるのだ。


 ただ、盾のような大きな「結界」を作っても、それではスケッチブックをめくることができない。

 必要なのは、指先ほどの小さいものだ。

 私の指先に「結界」を作り、それを指の動きに連動させることができれば、薄い紙を(はさ)んで動かすこともできる……はずだ。


 だがそれは、「(はし)」というアリタがよく使っている食器で、小さな米粒を掴むのと同じくらい繊細な作業になるだろう。

 いや、先程からいくら頑張っても、「結界」をまともに形成させることすらできていない私には、それ以前の話ではあるのだが……。

 

 結局その晩は、スケッチブックの中身を覗くことは叶わなかった……。

 そんなあぁぁぁぁぁーっ!!

 



 翌朝、陽が昇ってからかなりの時間が経っても、アリタは目を覚まさなかった。

 思えば学園にいた頃も、よく屋根の上で昼寝をしていたし、寝るのが好きなのかもしれない。


 いや……私のことで、疲れているというのもあるかもしれないな……。

 アリタが私の死を知った時、一体どんなことを想ったのか──それを考えると申し訳ない気持ちになる。


「う……ん」


 その時、アリタが寝返りを打ち、彼女を覆っていたシーツがめくれた。

 しかしシーツに触れない私は、かけなおしてあげることができない。

 このまま放置すべきか……それともそろそろ彼女を起こすべきか……。

 実に悩ましい。


 それにしてもアリタの寝間着の裾がめくれ上がって、太股が露出してしまっている。

 同性でもちょっとドキっとしてしまうくらい色白の綺麗な脚だが、なんとも無防備でだらしない姿だ。

 この姿だけ見ると、あんなに超絶的な能力を持っているとは思えないな……。

 年相応の女の子にしか見えない。

 

 ただ、胸のサイズは年相応ではないけれど……。

 既に私と同じくらいのサイズはある。

 私はもうこれ以上成長できないから、数年と待たずに追い抜かれるだろうな……。


 そんな風にアリタの寝姿を見つめながらあれこれと考えていたら、昼過ぎになってしまった。

 さすがにそろそろ起こそうか……。

 米はこの世界で既に発見されています。かなり前にクラリスが「親子丼」について言及しているので、その時点で実用化されていたということですね。


 新作というか、昔書いた作品を加筆修正して投稿し始めました。

 『潜夜鬼族狩り』https://ncode.syosetu.com/n7378hl/

 週1回程度の遅いペースでの更新ですが、暇つぶしにどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まぁ、アリゼさんなら大丈夫でしょうけど、直に来れるかどうか解らないし、アリタさんは逆に勝てるかどうか解らない。 アリタさんには流石に精神が疲れたでしょう。 シルビナさん、物理無効の幽霊です…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ