表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

288/392

10 次の開拓村へ

 ブックマーク・☆での評価・いいね・感想をありがとうございました!

『まさかアリタが、王女殿下の実の妹だったとは……。

 今までのご無礼、お許しください!』


 私とレイチェル姉さんの関係を知ったシルビナは、深々と頭を下げた。

 腰が鋭角に曲がっている。


「ちょっ、やめーい!」


『おぶっ!?』

 

 私はズビシッと、シルビナの頭に手刀を落とす。

 これは(わず)かに浄化の力を込めたので霊体にも効く。


『!? !?』


 だがそんなことを知るはずもないシルビナは、実体が無いのに痛みを感じていることについて混乱していた。


「シルビナ……親友からそういう態度を取られても、嬉しくない」


『し……しかし』


 シルビナはまだ納得していない。

 彼女は武人系のキャラだから、変なところで頑固なんだよなぁ……。

 それじゃあ……こうしようか。


「シルビナ、今から君を私専属の騎士に叙任する!」


『えっ、私が騎士に!?』


「実力的には申し分ないと思うよ~。

 そして私の騎士になったからには、態度は普段通りでいい。

 これは命令!」


 そんな私の言葉を受けて、シルビナは固まる。

 なにやら葛藤しているようだけど、(しばら)くして彼女は、答えを出したようだ。


『め……命令なら仕方がないなぁ』


 よし、折れた。

 シルビナは騎士道を重んじるが、直情的で単純なところもあるから、言い訳を与えてやれば多少は融通も()くようになる。

 でも普段は堅物な面も強く、それで損をしていると感じる部分もあった。

 これは私が気をつけて、柔軟な考え方を身につけさせないと、今後も色々と苦労するだろうなぁ……。




 それから私達は、次の村へと向かう為に、再び空を飛んだ。

 ヘイローから東にある村は、既に3つほど勇者によって潰されているらしいので、目的地は更に東の村ということになる。

 こうなると陽が沈むまでに、辿り着けるかどうか……。

 しかも魔物を見つけたら戦闘訓練を兼ねて駆除していくのだから、更に時間はかかるだろうねぇ……。


 結局、私達が次の村に辿り着いたのは、すっかり夜になってからだった。

 辿り着いたのはカタガヌという開拓村だ。


 村の入り口には門番が立っていた。

 つまり勇者による襲撃は、まだ受けていないということだ。


 で、辺境の地では魔物や猛獣、山賊などが出現することも多い為、村の周囲を(さく)(へい)などで囲まれていることが多い。

 このカタガヌも同様で、基本的には正門などの決まった場所以外からの出入りは、認められていないようだ。

 

 更に夜が深くなると、その正門さえも閉ざされてしまうので、ギリギリ間に合ったと言える。

 だが、こんな辺境に女の子が1人で(おとず)れれば、普通はそれだけで怪しまれる。

 良くて厳重な所持品検査、最悪の場合は村に入れてもらえないなんてことも有り得るのだが……。


 ん? 今この門番、見えないはずのシルビナの方を見た?

 いや、というか──、


「……なんでメイド隊が門番をしているの?」


「えっ!?

 あの……その……」


 門番の女性は衛兵の姿こそしていたが、メイド隊の中で見たことがある顔だった。

 彼女はなんとか正体を隠そうとしていたようだが、私に嘘を()くという無礼を働くことに罪悪感を抱いているらしく、引き()った作り笑いを浮かべた顔が、たちまち冷や汗に濡れていく。


「……分かっているよ。

 母さんの命令なんでしょ?

 もしかして村人全員がメイド隊に入れ替わって、勇者を待ち伏せしている?」


 それが図星だったのか、彼女は大きく息を()いた。

 そしてもう隠す必要もないとばかりに、ぶっちゃける。


「はい、お嬢様の推測は(おおむ)ね正しいです。

 ただ、さすがに全員がメイド隊ではありません。

 国の騎士も相当数投入されています」


「ふ~ん、じゃあ母さんもこの村にいるの?」


「いえ、襲われるのがこの村だと決まっている訳ではないので、北方の開拓地の何処が襲われてもすぐに駆けつけられる位置で、メイド長は待機しております」


「あ~、それじゃあ他の村にも、メイド隊が連絡要員として配置されている訳だね?」


「その通りでございます」


 なるほど、母さんが考えている勇者への対策方法が、大体見えてきたぞ。

 襲われる可能性がある村の住人を避難させた上で、メイド隊や騎士を村人に偽装させて配置し、襲撃を待ち伏せする。

 ただ、それだけでは強大な力を持つ勇者には対処できないので、いざという時にはメイド達が念話で母さんに一報を入れて、転移魔法で急行してもらうという手はずなんだろう。


 その為に母さんは、北方の何処から念話を送っても届く場所にいる訳だね。

 そしてその念話を確実に受け取る為に、通常の念話はシャットダウンして、緊急の念話だけを受信できる体制になっているのだろう。

 私が念話を送っても、留守電みたいなのしか返ってこなかったのは、そういう理由か。


 しかしこの作戦、開拓民は避難しているので、これ以上一般人の犠牲者は出ないというメリットはあるけれど、勇者は「鑑定」のスキルを持っているらしいので、不自然に強いメイド隊や騎士の存在から、罠だと看破される可能性もある。

 そうなるとこれ以上の襲撃は無いかもしれない。


 まあ……勇者が自身の強さを過信して、襲撃してくる可能性もあるけれど……。

 どのみちここで待機していても、勇者に会えるかどうかは賭けだな……。


「ねえ、母さんは何処にいるの?」


「それはちょっと……分かりません。

 ご自身で、各地を見回っておられるようなので……」


「あ~……」


 まあ母さんなら、念話が届く範囲でそうするだろうな……。

 母さんと一緒なら、すぐに勇者の情報が入ってくると思ったけど、現状では合流するのは無理か。


 いや、そもそもなんでも母さんに頼るのは良くない。

 シルビナの(かたき)は、私とシルビナ自身でとらなきゃ。

 むしろ「子供が首を突っ込むな」と、止められるかもしれないから、母さんと接触しない方がいいかもねぇ……。


「じゃあ今晩は疲れたからこの村に泊まるけど、いいよね?」


「お嬢様のお力ならば、何があっても問題は無いでしょう。

 どうぞ、ごゆっくりお休みください」


 そんな訳で私達は、この日はカタガヌの村に泊まることになった。

 土日は定休日となります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何だか段々とシルビナさんに今後も生きて欲しく成ってしまいます。。。 なるほど、アリぜさんによる大規模作戦ぽい。確かにそれしかないですね。 アリぜさん本人には兎に角、アリタさんにとっては簡単…
[一言] 今のアリタとシルビナの関係って、マ○キンを連想させるねw。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ