表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/392

16 宿命の敵との戦い

 ブックマークや☆でのポイント、ありがとうございました。はげみになります。

 突然現れた私に驚いたのか、(グリフォン)はそのまま反転して、上空に戻っていく。

 チッ、そのまま突っ込んできていたら、全身に絡みついてそのまま倒していたのに。

 ただ、逃げるつもりは無いらしく、こちらを睨んだまま滞空している。

 食事を邪魔されて、怒り心頭らしい。


 グリフォン──。

 鷲の上半身と翼に、獅子の胴体と後ろ足を持つ魔獣だ。

 異世界ファンタジーの作品では、結構強敵に入る部類の存在として登場するが、その一方では騎馬のように乗り物として扱われることもある。

 

 ただし、目の前にいる個体はまだ子供なのか、人が乗るには微妙なサイズをしていた。

 精々ポニーくらいの大きさだろうか。

 だけど、そんなサイズの生物が空を飛んでいるだけでも、十分に脅威だと言える。


 しかもこいつが、私達のお兄ちゃんを攫ったものと推測される。

 その肉の味を覚えて、おそらくはママン達も襲った。

 そして今まさに、最後の生き残りだと思われる妹ちゃんも襲われるところだったが、それは私がやらせねーよ!

 

 ちなみに妹ちゃんは、私の闖入に驚いたのか、近くの茂みに飛び込んで身を隠してしまった。

 正直戦いの邪魔なので、そのままじっとしていて欲しい。


 さて、上空にいるグリフォンをどう料理しようかな。

 奴はすぐに攻撃できる距離を維持しているのか、そんなに高度がないところにいる。

 これなら──、


 シュパーンと、私は体の一部を触手のように伸ばして、鞭のようにグリフォン目掛けて放った。

 残念ながらその攻撃は、グリフォンには当たらなかったが、この触手を振り回していれば、迂闊に近寄ってはこられないだろう。

 これなら勝てないにしても、負けるということもないはずだ。


 フハハハハハ見よ、この見事な鞭さばき!

 女王様とお呼び!

 ──と、調子に乗っていたら、グリフォンが「クエーッ!」と吠えた瞬間、触手が切断された。


「!?」


 そして直後、私のスライムボディの一部も、強い衝撃を受けて弾ける。

 見えない攻撃!?

 風の刃の魔法か!?


 この身体(からだ)には痛覚が無いから痛くはないけど、結構なダメージを受けたっぽいぞ。

 幸い今の私は、無数のスライムの集合体であるキング状態だから、耐久力はかなり上がっているはずだけど、スライム1匹分だけの身体だったら、即死していた可能性も否定できない。

 現状でも、何発も同じ攻撃を食らったら、たぶんアウトだろう。


 ぐぬぬ……!

 これは勝負を急いだ方がいいな。

 その為の布石は、既に打ってある。


「キィッ!?」


 グリフォンが動揺している。

 そりゃそうだろう。

 私が密かに草むらの中へ張り巡らせていた触手20本弱が、四方八方から襲いかかってきたのだから。

 しかも木の上にも触手を伸ばしていたから、上空からの攻撃も含まれている。

 これを全部(かわ)すのは、不可能なはずだ。


 あ、風の魔法で触手が何本か切り飛ばされた。

 だけどそれだけで逃げられるほど、甘くは無い。

 触手の1本が、グリフォンの後ろ足に絡みつく。


 よし、これで地面に引きずり落とせば、全身を包み込んで終わりだ。

 ──って、うおっ!?

 グリフォンが急上昇した。

 

 ああっ、触手が伸びる、伸びる!!

 限界まで伸びたら、当然千切れてしまう。

 さすがに私も、本体から分離した細胞までは操れない。


 私は慌てて、触手に細胞を送って太くする。

 そして、他の触手を近くの木に巻き付けて、私の体をがっちりと固定した。

 そうしないと、私の方が空中に持って行かれる。

 

 私は全力でグリフォンを引っ張るが、この綱引きは拮抗した。

 まるでカジキマグロに、アタックしているかのようだ。

 暫し()ーリングと洒落込もうか。

 ……いや、トローリングだっけ?

 

 幸いグリフォンは逃げるのに必死で、風の魔法を使う余裕が無いようだ。

 だから触手をすぐに切断される可能性は少ないし、このまま相手が疲れるのを待つのも手だろう。


 というか、他に手段は無いんだよなぁ……。

 現状では、まだ酸は使えない。

 溶けた部分が滑って、触手から脱出される可能性があるし、最悪足を切り離して逃げられるかもしれない。


 あと、致死毒や麻痺毒は使っているけど、効いている気配が無いので、耐性持ちなのだろうな。

 だからもっとグリフォンの全身を、このスライムボディで包み込まなければ決定打にならないのだが、今は触手の強度を維持するだけで精一杯だなぁ……。


 そんな訳で、必死に上空へ脱出しようとするグリフォンとの綱引きは続く。

 私の触手は引っ張られて、伸びたり縮んだり。

 まるでゴムみたい。


「……!」


 ゴム……ゴムかぁ……ゴムゴム……。

 これ、私が行った方が早くね?

 なんちゃらのロケット的に。


 よし、タイミングを見計らって、パージ!(私自身を)


 私は木に巻き付けていた触手を、一斉にほどいた。

 すると、自由になった私の身体は、宙に浮かび上がる。

 あとはグリフォンが引っ張ってくれているので、触手を縮めれば自動的に標的に向かって飛んでいく。


 ははっ、なにこの逆バンジージャンプ感。

 うええ……気持ち悪っ……!!

 これ、人間だったら気絶していたんじゃないかな……。


 だけど、その感覚も一瞬のこと。

 次の瞬間、私の身体はグリフォンに直撃して、その身体を包み込んだ。

 グリフォンは暴れるが、私のスライムボディが全身に絡まっているので、引き剥がせない。


 この状態からグリフォンが脱出することは、もう不可能だろう。

 勿論、念入りに強酸も使っておくし、顔に張り付いて呼吸も止める。

 ふふふ……勝ったな……!


 まあ、次はノーロープバンジージャンプを経験することになるので、喜んでばかりはいられないんだけどね。

 地上数十メートルから落下とか、スライムじゃなきゃ死ぬわ。

 

 いや、スライムでも大丈夫なのか……?

 だんだん怖くなってきた。

 

 墜ちていく……墜ちていく……固い地面へ……。


 あ──────れ──────っ!!

 今年最後の更新です。そして元旦から更新はする予定です。とりあえず、第1章の残りがあとわずかなので、最後までやってから正月休みに入りたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ