表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/392

35 戦利品

 ブックマーク・☆での評価・感想をありがとうございました!


 今回は軽くグロ描写があります。

 返事が無い。

 ただのカピバラの(しかばね)のようだ。


「…………」


 クラリスは何か浮かない顔で、カピバラの死体を見つめていた。

 私が「乗っ取り」の発動圏内で魔物を倒す時は、常にその身体(からだ)がほぼ消滅に近い状態になっているので、彼女にとっては見慣れないものなのだろう。

 しかも自分自身が奪った命なのだから、何か思うとところがあるのかもしれない。


「初勝利の喜びは、ありませんか?」


「……それよりも、初めて生き物を殺しちゃった実感の方が強くて、気持ち悪いわ……」


「その気持ちは大切にしてくださいね。

 女王になれば嫌でも誰かの命を奪う決断を迫られることが、幾度となくあると思います。

 だけどそれに慣れてしまい、安易にその選択を選ぶようになれば、それもまた国民にとっての不幸に繋がりますから」


「そうね……」


 クラリスは(うなづ)く。


 これは私自身に対する自戒でもある。

 私は悪人には──特に子供を傷つける相手には容赦しないつもりだが、それでも奪う命は最小限にしたいと思っている。

 私の能力(ちから)は簡単に国すらも滅ぼせるもので、だからこそ使用には一定の縛りが必要だ。


 まあ、他人から見れば好き放題しているように見えるかもしれないが、これでも気をつけてはいるんだよ?


 それはともかくとして、折角カピバラの死体が残っているので、これを無駄にする訳にはいかない。


「それでは姫様、魔物の死体を有効活用しましょう」


「え……?」


 クラリスは何かを察して、その顔に不安の色を(にじ)ませた。


「自らが奪った命に、責任を持つということですよ。

 ただ殺す為だけに殺して、その死体を打ち捨てて無駄にするのは、その命に対する冒涜とも言えるでしょう。

 まるで殺される為だけに生きてきたかのような、無価値な存在へと成り下がってしまいます。

 だからせめて死体を有効活用して、その死に意味を与えてあげるのです」


 私も死体が残った魔物なら、空間収納に保存して、後で売ったり炊き出しの食材にしたりしている。

 まあ「乗っ取り」の縛りがあるので、どうしても使い物にならないほど破壊してしまうことも多いけど……。


「……あなたの言いたいことは、なんとなく分かるわ。

 でも私にどうしろって言うのよ……?」


「この魔物なら、毛皮と肉は売り物になりますね」


「え……まさか……」


「解体に挑戦してみましょう」


「いやいやいや、無理無理無理っ!!」


 クラリスが凄い速さで後退(あとずさ)る。

 死体に触るのは、誰だって嫌だよね。


「だけどこのままだと、この魔物達の死は無意味になりますよ。

 いえ、姫様の経験値にはなっていますけどね?」


「ぐ……」


「それにこういう解体の仕事をしている国民も、少なくはないのですよ?

 王女として国民の生活を知っておくのも、悪くないと思います。

 苦労の割にはあまりお金にならなくて、庶民の生活の大変さが分かるでしょう」


「ぐうぅ……」


 クラリスが迷っている。

 彼女も庶民の生活を持ち出されると、どうにも弱いようだ。

 王族としての責任感がついてきたなぁ。


「頑張ってみましょうよ、ね?」


 と、私はクラリスに解体用のナイフを手渡した。


「え……ええぇ……」


 クラリスは嫌そうな顔をしつつ、震える手の中のナイフを暫し凝視(ぎょうし)していた。

 次にカピバラの方へと視線を移し、またもやそれを凝視する。

 そしてやがて──、


「ど……どうすればいいの?」


 意を決した表情で、クラリスは私の方を見た。

 そのチャレンジ精神は素晴らしい。


「まずは鮮度を保つ為に、血抜きをしましょう。

 私が逆さに持ち上げますので、姫様は首の動脈を切ってください」


 私は比較的損傷の少ないカピバラの死体を持ち上げる。

 損傷が酷いのは、クラリスが近づくだけでも嫌そうなので……。


「……ここ?

 ここでいいの?」


「はい、そこをプスッと刺します」


「ひいっ、変な感触が手に伝わってくる!?

 って、血がぁ、血がぁぁぁぁぁぁぁっ!?」


 溢れ出る血を見て、クラリスが半狂乱になっている。

 実際には彼女自身が撃ち込んだ風の魔法によって生じた傷から、既に結構な量の出血があったので、頸動脈からの出血はそれほどではないのだけどね。

 本当は心臓がまだ動いている内にやった方が出血の勢いはあるし、そっちの方が効率はいい。


「血抜きが終わったら、腐りやすい内臓を取り出しましょう。

 肛門の手前から下腹部にそって喉まで、内臓を傷つけないように加減しつつ()を入れます」


「きゃああああぁぁぁぁぁ!?

 なんか長いのが出てきたぁぁぁぁぁぁっ!?」


 クラリスの悲鳴をBGMに、グロい場面が続く。

 お姫様育ちには、なかなかのショッキング映像だろうな……。

 だが──、


「頑張ってください、姫様。

 孤児の中には、こういうのを生で食べなければならないほど、飢えで追い込まれている子もいました。

 それから比べれば、解体するだけなら大したことありませんよ」


「分かっているわよっ!!

 次はっ!?」


 そしてクラリスは(くじ)けることなく、半泣きになりながらも解体をやり遂げた。

 やはり精神的に強いな、この()は。


「暫く……お肉は食べられないかも……」


 まあ、食べさせるんですけどね。

 好き嫌いは許しません。


 ちなみに肉を生で食べていたというのは、私が乗っ取る前のアリゼの実体験だ。

 飢えでどうしようもなくなったので、貧民街(スラム)で異常繁殖していたネズミを捕まえて、そのままかぶりついていた。

 当然、後で腹を壊して生命(いのち)を縮めていたが……。


 それでも、(タチ)の悪い伝染病にかからなかっただけ、運が良かったのだろうな……。

 そうなっていたら、私と出会う前にこの世から去っていただろうし、結果的にレイチェルが生まれる機会も無かったかもしれない。


 ともかく、今日は頑張ったクラリスの為に、何かご褒美を考えてもいいのかもしれない。

 さて……何にしようかな?

 次回は温泉回の予定。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アリゼさん、順調にクラリスさんを育てる様に見えるけど、クラリスさんをイジメる様にも見えます、トラウマ強制体験の連続ですねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ