表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/113

春奈が語る、彼の話(前編)

「ていうかさあ、このままお風呂、入りたいんだけど」


シャワー室から出てきた夏穂(かほ)が、隣にいた(いつき)に向かって言う。樹はニコニコ笑顔で(こた)えた。


「いいんじゃない? お風呂なら、この向かい側にあるから……君たちが先に入りなよ」


その言葉に、夏穂は陽葵(ひまり)の方を見た。


「……ってことだから、先に行かせてもらいましょ」


「そうだね。ありがとう、樹くん」


陽葵は軽く頭を下げて、夏穂と共に春奈(はるな)に付いていった。2人の後から、少し距離を開けて(なぎさ)千秋(ちあき)も歩いてくる。5人は更衣室を通って、廊下に出た。春奈が出てすぐに目の前の扉を開けて、後ろの4人を招き入れる。


「浴室はこっちだ。着替えやタオルは、梶ヶ原(かじがわら)さんに持ってきてもらおう」


扉の先には、先ほど通ったのと同じような更衣室があった。5人は水着を脱いで棚に置き、裸で更衣室の奥にあるガラス戸を開ける。その向こうは、湯気で満たされていた。


「……わあ。お風呂屋さんみたい」


陽葵が感嘆の声を上げる。広い浴槽には温かいお湯が張られていて、壁際には複数本のシャワーが取り付けられていた。


「……こんなに要るか?」


驚きを通り越して、呆れたような声で、千秋が呟く。春奈は苦笑を浮かべていた。


「まあ、特に必要はないですね」


「だよな。アンタらの親父さんたちも、毎日客を呼んでたわけじゃないんだろ?」


「それどころか、あの人たちはこの別荘を使おうともしませんよ。軽井沢や伊豆の方には、しょっちゅう行っているんですが」


「あー……まあ、ここは取り立てて珍しいもんがあるわけでもねえからな。けど、てことは何か? 使いもしねえのに、でけえ屋敷だけ建てたってことか?」


「そういうことです。樹が自力で人を雇って、何とか管理していますが」


渋い顔をしている千秋に向かって、春奈は淡々とした声音で告げた。渚が浴室を見回す。


「……六軒山(ろっけんさん)の頂上に、このお屋敷が出来たのって、確か10年くらい前よね? その頃から、樹くんは陽葵のことを見つけてたの?」


その言葉に、春奈が遠い目をする。


「……そうですね。俺と樹は、1才違いなんですが……。彼は小学生の頃に基本的なことを身に着けて、6年目からはもう、陽葵のことを探させていました」


「馬鹿なの?」


夏穂が半目で声を上げる。


「優秀とか、そういう話じゃないでしょ、もう。アイツ何なの。いくら好きな子に会いたいからって、やり方が極端すぎるんじゃない?」


「まあ、そうだな。俺も同じことを思った」


春奈が目を細めて頷く。彼女は淡白な声で、話を続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ