表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/31

第6話「“縫い合い”開戦!時間内に作れ、かわいいと本気のフリルバッグ!」

手芸部部室兼バトル会場に集まった生徒たち。

机の上には色とりどりの布、リボン、レース、ボタン、針、糸……そして制限時間を示すデジタルタイマーがピカピカと光っている。


 


「これが……“縫い合い”か」


 


志乃は気合を入れ直し、糸巻きのミシン針を手に取った。

隣の真宵も、静かに深呼吸をする。


 


「みんな、今回のテーマは“春のおでかけバッグ”。かわいさと実用性の両立が求められるわ」


 


「かわいいだけじゃダメってこと?」


 


「そう。かわいいだけじゃなく、縫製の丁寧さ、使いやすさも審査基準に入るから、気を抜けない」


 


そこに颯爽と現れたのは、生徒会の裁縫バカ一代、縫ノ森シズカ。


 


「時間は60分。開始の合図で縫い始めなさい」


 


「わかった!」

「いくよ!」


 


タイマーがカウントダウンを始める。


 


「3、2、1……スタート!!」


 


 


【縫い合いバトル開始】

 


針が布を縫う音、糸が巻かれる音、時折かすかなため息。


 


志乃はかわいさを大切にしつつも、きちんと実用的なポケットをつける。

真宵は持ち手の縫い目を何度も確認し、丁寧にフリルを飾り付けた。


 


「かわいいって……甘いだけじゃない。だからこそ、本気で挑まなきゃ」


 


シズカは黙々と縫い続け、素早く型紙を使い、完璧なラインを作っていく。


 


「(あの人、本当にすごい……)」


 


タイマー残り15分。


 


突然、糸が絡まり、志乃のミシンが止まった。


 


「うわあああ、やばい!」


 


真宵がすぐさま駆け寄り、手伝う。


 


「落ち着いて、こうやって糸を引っ張って……よし、動いた」


 


「ありがとう!」


 


 


【勝負の行方】

 


カウントダウンが迫る中、志乃は最後の仕上げに集中。


 


「フリルはたっぷり、でも軽く」


 


「真宵、ボタン持ってきて!」


 


「はい!」


 


 


タイマー「残り10秒……5秒……3、2、1……終了!」


 


「はい、針を置いて!」


 


全員が作品を差し出す。


 


美術教師(猫好き)がじっくりと審査。


 


「どれも素晴らしいですが……」


 


「このバッグはかわいさと実用性のバランスが完璧です。

技術も高く、使い心地も良さそう」


 


「それは……志乃の?」


 


「そうです」


 


 


シズカが静かにうなずいた。


 


「認めます。あなたたちの“かわいい”には、職人の心が込められている」


 


 


志乃と真宵は顔を見合わせ、そして笑みを交わした。


 


「かわいいって、強いね」


 


「うん、戦えるね」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ