パーツ
GW終わっちゃいましたね。
これといって旅行等は行かずに半引きこもり生活を送っていた私ですが、途中母に勧められて、初めて美容サロンに行って眉毛を整えてきました。
私の地眉はイモトさん似でプロでも非常に扱いづらいらしく、最後の砦的な気持ちでした。
で、そこのサロンのお姉さんは芋っぽい大学生がひょこひょこやって来たのにも嫌な顔一つせず、見事に眉毛を整えて下さったわけですが……。
眉毛の形を決めるのに、最初に自分の顔のパーツから、自分の第一印象を決めるというプロセスがあったんです。それがとても面白くて。
感覚的には、Wiiでミーを作る時と同じかな。顔の形から始まり、目、鼻、口、全てのパーツについて見本の中から選んで行くんですね。
で、全てを総合して、女性は6つの雰囲気に分類されるそうで。
確か
X軸に女性的→中性的
Y軸に大人→子供
とありまして、
キュート、フェミニン、ピュア、ミステリアス、フレッシュ、インテリ
のゾーンがありました。
さて、私renは一体どのタイプの要素が一番多かったでしょうか。
→最も中性的で大人っぽい、インテリでした。
どうでしょうか。イメージ通りなのか、全然違うのか。
一歩間違えたらおっさんやん、というツッコミはなしで。
とにかく貴重な体験が出来ました。
皆さんは、今年はどんなGWをすごされましたか?