2024年8月29日(木) 保護出来なかった子猫2匹
2024年8月29日(木)
夜中にも何度か見ては、生存確認しました。エサがね、やっぱりカリカリはまだはやかったみたいで、カルカンのお肉パウチを一生懸命、食べていました。
正直、次の日には、一匹くらいは死んでいるかなー、なんて見ていました。その理由は、洗ったからです。
子猫を保護する場合、洗ってはいけないんです。なのに、洗ったのは、ノミダニがすごすぎたから。目に見えるくらい、飛んでるの。なので、栄養を与え、暖かくして、でも、定期的に様子見はしたんだけど、それで死んだ時は仕方がないなー、と思いました。
なので、弱っている子猫を保護した時は、洗わないで!! 死ぬから!!!
運よく、子猫三匹は生きてました。良かった、というところで、お仕事お休みしたお友達からメッセージがきました。
お友達メッセージ
きのうは、雨の中、ありがとう!
また、見通しを教えてください。
いつでも子猫3匹、3段ゲージで飼育していきますので。
私メッセージ
こちらこそ、昨日は、色々とご馳走さまでした。
あまり、気にしないでください。
お友達メッセージ
いえー、病院まで。
幸せそう。
綺麗にしてもらって。
私メッセージ
まだ、月齢が幼すぎて、毛布ないと、寒いみたいです。
密着がいいのね。
お友達メッセージ
そうなのですねぇ。
私メッセージ
子どもが夢中です。
しばらくは、大丈夫です。
お友達メッセージ
はい、すみません。
ちょくちょく、メッセージさせてください。
ありがとう。
私メッセージ
やはり、母猫から引き離されたばかりみたいで、毛布をもみもみしてました。
今日からは、トイレつきのケージに移動します。
まだ、トイレ失敗するので、対策しないと。
お友達メッセージ
ありがとうございます。
私メッセージ
移動しました。
元気に遊んでます。
トイレしっかり出来れば、もう大丈夫です。
段ボールは、遊び道具です。
猫、段ボールとか好きだから。
お友達メッセージ
あそんでるんだぁ。
なるほど。
子猫、保護した翌日から、寝る、食べる、遊ぶ、寝る、食べる、遊ぶ、の繰り返しです。なかなか汚してくれるので、もうそろそろ、業務用のシートとか欲しくなりました。どこで売ってるのか知らないけど。
私メッセージ
寝ました。
今日は、これの繰り返しです。
お友達メッセージ
ありがとうございます。
手間と費用もかけてしまってます。
台風の前に、捕獲してもらって、幸せな子猫たち。
ありがとうございます。
飼い主も、探してみます。
私メッセージ
私も、探してみます。