表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

2024年8月28日(水)午後 動物病院に行こう

2024年8月28日(水) 午後


 子猫のウンチをゲットしたので、すぐに動物病院に連れて行きました。連れて行って、検便してもらって、その間に、検診です。

 全部オスだと思ったら、一匹だけメスと言われました。

「えー、オスですよー」

「うーん、この顔はメスだな。ん? でも、オスかなー?」

「うーん、オス? いやいや、メスです」

 一匹だけ、オスなのか、メスなのか、本当にわかりにくい子猫がいて、揉めました。看護師さんも一緒になって見て、大騒ぎです。

 体重を計測したら、200~300グラムと言われました。


 我が家、昔、生まれたばかりの子猫を保護したことがありますが、体重計ったら、95グラムでした。


 生後40日という診断でした。

 えー、一か月で100グラムしか増えていない?? それはさすがにおかしい、と私でも思うけど、動物病院でも、痩せすぎなんじゃないかな、と言われました。


「もともと、小さい品種なのか、それとも、栄養が足りてないのか、どちらかだね」


 でも、歯の生え具合で、生後40日は確かということです。


 この獣医さん、むちゃくちゃ、見立てがうまいんです。生後2か月くらいの子猫を保護した時、検便のついでに見てもらったのですが、こう言われました。


「この子は、大きくなるよ。エサには気をつけてね。幸せになれば幸せになるほど、太るから!! ともかく、エサを上げ過ぎないように、気をつけてね!!!」


 当時は笑っていたんですが、本当でした。獣医さんの見立て通り、大きく、ぶくぶくと太っていったんです。エサを調整しているのですが、すぐ大きく太るので、今は、ダイエット食を混ぜています。

 主人は言いました。


「太っているってことは、幸せなんだよ。良かったなー」


 とこっそりエサをあげてました。犯人はお前か!!



 検便したのですが、生後40日では、まだ、お腹の虫は卵状態なので、いるかどうかわからないそうです。なので、また、一か月後に検便となりました。




私メッセージ

メスが一匹いました。

わかりにくい。

生後40日位。

発育不良だから、病気持ちかも、という話です。

逆算すると、7月生まれですね。


お友達メッセージ

戻しました。

寄らせていただきます。

あと、病院代は払わせてください。


私メッセージ

しばらくは、様子見しましょう。

まずは、一か月後の検査です。

今日は、念のため、駆虫しておきます。


お友達メッセージ

すみません、ほんとうに。

引き取りのタイミングを教えてください。

すみません。




 この後、引き取りに来ましたが、お断りしました。ノミダニのほうが、完璧に駆逐出来たかどうか、心配だったからです。

 別の犬猫お友達の家の話なのですが、野良ネコが家に住みついて、そのせいで、家の中にいる猫たちに、ノミダニが移って、大変になった、という話を最近、聞きました。

 我が家は、一度はノミダニ駆虫してから、家に入れることにしています。しかし、この子猫、無茶苦茶、ノミダニくっついていたので、まだ、死にかけのやつがいるのよね。だから、段ボール箱に入れたままです。

 しかも、お菓子とか果物の詰め合わせとか、いっぱい、お礼に持ってきました。

 さすがに、それを受け取って、子猫渡すわけにはいかないので、子猫の不妊去勢手術が終わるまでは、我が家で預かることとしました。

 まずは、お腹の虫です。そこが、大問題なんです。




お友達メッセージ

あと、2匹の子、先ほど、メッセージがあり、夕方見に行ったけど、会えなかったらしくて。

明日の朝、ご主人の散歩の時、会えたらいいけど、とありました。

とても臆病なので、捕獲機なら捕獲できそうだということを伝えておきました。

そちらも、とても気になっているそうです。

あと、いろいろと、そこまでやっていただいて、感謝です、とメッセージでした。


私メッセージ

子猫二匹は、仲間がいなくなって、警戒しちゃったかも。

捕獲機使うのなら、見張りながらになりますね。

お手伝いが必要な時は言ってください。

お手伝いします。




 この日は、ここでメッセージは終了しました。

 子猫はというと、段ボールの中で震えていたので、毛布かけてやったら、三匹で身を寄せ合って、寝てました。

 運命なのかどうか、段ボールが、犬猫のエサを通販した時に使われていた、犬猫が印刷されたものでした。大きさも、子猫が上れないくらいで、ちょうどよかったです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ