表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一話 嘘とショットガン

俺には嘘がわかる、

俺は目がいいから、人の瞳孔の開き、汗のかきかた。視線の動き、顔の傾き、これらが手に取るように分かる、だから、嘘がわかる。

爺ちゃんも言っていた、お前は特別になれると。


きっと、特別な力だ、 きっと


ーーーーーーーー


バン、

「狐の仮面に、緑色、外れか」

大きな音が鳴るのは、俺のショットガンだ

銀でできた義手と同じく銀でできたショットガンを背負って。

帰路に就いた。

 薄暗い路地裏と蒸気の蒸し暑さと硝煙のにおい、血の匂いには慣れたけど、蒸気にはまだ慣れない。


「クルシュ居た、どうだった?」俺の後ろの建物の上から話しかけられた。長身でショートカットの女、仲間の澪だ。

「外れだった」

「そっか、こっちも外れだった」

「まあ仕方ないな、帰ろう」


明るい商店街から、少しずつスラムに入っていき俺たちの拠点が見えた。


ーーーーー


「クルシュと澪も帰ってきたご飯できてるよ」とはアンジュの定型文だ。

「どうだった、クルシュ」

「だめだ。そっちは、ギルフォンス」

「例の場所で狐の面に赤色がでた、これは進歩だよ、クルシュ」


「当たりか、」

「最近増えてますね、澪は?」

アンジュの質問に机にうなだれながら、ため息交じりに答えた。

「だめだったよ」


「今日のご飯は、豪華ですよ」

「そんなに、金ないのか」


「バレますよね。はい、かなり」

やっぱり嘘だったのか、最近は金になる仕事をしてないからな。しかし、アンジュの嘘はわかりずらい。嘘をつきなれているのか。


「でも、美味しいですから」

扉が開いた。

「あ、クルシュさんだー」

「アルスか、どこ行ってた」

「うん、岸本の新作を」

「また、リボルバーか」

「違う違う、今度のはショットガン、クルシュさんもそろそろ変えたら?」

「いくらだった、」


「2000円」視線をそらして答えた

「噓でしょ」

アンジュが、目を開いていった。


ーーーーーー


パチ、パチ、パチ、パチ。右手と左手の義手のギアを緩め、箸を持った。俺の義手はギアを緩めないと、箸を折ってしまうからな。


「アンジュ―、おかわり」

「はーい」


「そうそう、クルシュさん。ボクシングの練習付き合ってよ」

「いいけど」

最近アルスはボクシングを始めたらしい、実はなかなかの腕前らしく、俺に挑戦してきたのだ。アルスはなぜか、俺に対して勝負事を吹っかけて来る。


ーーーーーーーーーー


俺たちの拠点の地下に訓練所がある、この拠点はもともと軍の基地だったからだ。アルスとそこでボクシングをする。


「じゃあ行くよ、」

「こい」

ボクシングは単純だ、相手の神経が反応して守る前に顎を殴った方が勝つ。昔じいちゃんに言われた。

「お前の、神経は人よりも伝達が何倍も速いから、お前は喧嘩が強い」と、つまりそういう言うことだ。アルスが俺のこぶしに注意を向ける前に、顎を打ち抜くためには。アルスの注意をそらさないといけない、そのために、瞬きのタイミングをつかんで、それに合わせて、角度を変える。

そしてそこから、顎に向けて拳を伸ばす。


アルスが止まった、様子を見ているのか。カウンター狙いか。まあどっちでもいい、距離を詰めないと、何も始まらないからな、


あと三歩のところまで来たときにアルスが動き出した、


姿勢をかがめて、一直線に。

こいつは、いつもそうだ、焦って飛び込んでくる、


それをいなして、俺の後ろに流す。その勢いで振り向く。

 アルスが振り向くころには、俺のこぶしが、アルスの顎に当たっている。


「アルスが、目で見て脳が守りが必要と判断し、その信号の伝達をして腕を上げるより先に、クルシュはその作業を終わらせていた。だからクルシュが勝った。」

感心したように試合を見つめるアンジュにギルフォンスが言った。

ーーーーーー


ギルフォンスは、医師だ。彼には何事も、数字に見える、彼にとっては今の試合も、公式の数字を変えて再度計算しただけ。

 「僕は、アルスが苦手だよ、あいつがクルシュに勝てるのは障害物競走くらいの物なのに。わざわざクルシュの土俵で戦おうとする。」

クルシュが義手のギアを緩めるのを、頬杖を突きながら見るギルフォンスをまねて、アンジュも頬杖をついた。


「んー、そこがアルス君の良い所なんだよ、めげないって言いうのかな、夢に負けてない、さっきのショットガンの件も、クルシュさんにあこがれてるんだよ」

下を向くアンジュに、かける言葉が見つからないのを悔やんだ。


ーーーーーー



クルシュは不思議な奴だった。

初めてあいつと会ったのはお互い、東の南東のスチームパンクだった。年に一本だけ通っている蒸気機関車に乗っている時だった。

歳は僕もあいつも14だった。


その時に、僕たちの乗っていた列車が襲われた、狐の仮面に黄色だ。

あいつは襲われた時に落ち着いてすぐに列車の窓から飛び降りた。まるで襲われるのを知っていたかのように。

僕は、あいつに付いていった。

僕は、あいつのことが好きだった、合理的な人間、数字の塊。僕が求めていた人間だ。


デリンジャ―ショットガンを使い、相手を正確にうち、行動に迷いがない。


義手なのと、ポンプショットガンがあるのに、デリンジャーショットガンを使っているのは不思議だったがなぜか信用できた。

ーーーーーー


あれから、四年たった、仲間も増えた。

アルス、アンジュ、ギルフォンス、澪、あいつらは、みんな俺を慕ってくれている。

気の良い奴らだよ、爺さん。

もう少ししたら、みんなと一緒に行くよ。

俺が、中央のスチームパンクに行って、爺さんの鍵を開ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ