表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/70

第14話:金さんつよし!


この真理寮に入ってから早2週間が過ぎようとしていた。


東京での生活はまだまだ慣れなかった。


一番大変だと感じたのは、人の歩くスピードだ。



東京の人々の歩く早さはハンパじゃなく早い。



ちょっと目をそらすと、肩と肩がぶつかってしまう。



その度に、


「あっすいません。」


あっちでも



「すいません。」



こっちでも



「すいません」



と平謝りの連続。



あ~疲れる。



それに寮に帰っても、楽しみにしてたゲームができず。。。。



プレステができるということだったのでFF8を初めて買ったのに(泣)



案の定、後藤田さんの言っていたことが当たってしまった。



あの金さんがテレビを独占。



好きなビデオをひっきりなしにみていたのだ。



でも、一緒にビデオを楽しむという方法もあるじゃないかと思うのが普通であろう。



しかし、金さんのビデオは、


・・・・・



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・


字幕が



韓国語



中国語



英語



全部、外国語かよ!!



字幕の意味がない




全然楽しめなかった。



しかも、金さんが借りてくる映画は日本でまだ公開がされていない映画で、結構話題作になるような映画ばっかりなのだ。



しかし、


「金さん!そのビデオはどこから借りているんですか?」


と金さんに質問する勇気は僕にはなかった。




また、金さんはメシ時にビデオをみる。 焼酎片手に。



そのおかげ?で、しかもテレビが寮に一台しかないために嫌でも、映像と音が目と耳に入ってくるのだ。



内容がわからないのに、映像だけが目に焼きついてしまうからこれまた、たちが悪い。



アクションならなお更である。



内容の細かい設定を読み取ることはできないが、なんとなく、意味がわかってしまうで、映画館で見ようと思わなくなってしまうのだ。



あーー金さんよ!



お願いだから日本語字幕を借りてきてーーー。


そんな事を僕は願っていた。




そんなとき、金さんは決まってこちらをみてこう言い放つ!



「これ、面白いでしょう!!」



・・・・・・・・・・。


苦笑いしかでなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ