表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/173

77.《白銀》の誓い




 大広間に現れたティルトは銀糸の編みこまれた正装をまとい、背後に二人の男を引き連れていました。

 昨夜私たちのもとに駆けつけた侍従長と、もうひとりは甲冑を着た壮年の大男です。



「どう、して……?」



 呆然と呟くニーナ。その表情がみるみる険しくなります。



「衛兵長、息子をすぐに連れ戻しなさい!」


「………」



 衛兵長と呼ばれた大男は口を一文字に結んだまま動きません。



「侍従長、あなたも何をしているの? その子を一歩たりとも部屋から出さないようにと命じたはずよ!」


「申し訳ありません。ニーナ様」



 侍従長は低くなめらかな声で答えました。



「お館様のご命令が第一でございますので」


「⁉」



 言葉を失うニーナ。

 一方、ティルトは集まった諸侯たちを見回し、驚くほど大人びた笑みを浮かべました。



「みなさん、心配をかけました。このとおり僕は怪我ひとつありません。ただ、城の警備については見直す必要があります。そこで……ゴルダ卿」


「は。何でございましょう、ティルト様」


「あなたは先の戦において、衛兵長とともに戦った歴戦の猛者だと聞いています。この城を守るにはどうすればいいか、知恵を貸してくれませんか?」


「無論。私のような年寄りがお役に立つのであれば、なんなりと」


「ありがとうございます。それからランブリー夫人」


「は、はい!」


「あなたは農学博士でしたね。去年発表なさったすばらしい灌漑技術論を読みました。実は、このところの雨量が気になっていて……あなたの方法論を実践したいと考えています。相談に乗ってほしいのですが」


「わわ、わたくしの論文をお読みに? ぜっぜひとも! お願いいたします!」


「はい。それから──」



 大したものですね。

 ティルトは臣下一人ひとりに声をかけ、それぞれに異なる相談を持ち掛けました。彼らが領地でどのような役割を担っているか、完璧に把握していなければできないことです。

 たった七歳の領主。

 そんな幼子に大人たちが脱帽し、圧倒されています。



「ほえぇー。ティルトきゅん、しゅごい……」



 エリシャも驚きのあまり語彙力を失っているようです。

 いえ、彼女が語彙力を失うのはいつものことですが。



「母上」



 そして。

 最後にそびえる砦を前にするように、ニーナと対峙します。

 彼らを除く全員が固唾を呑んで二人を見つめました。



「──なぜ」



 絞り出すような、母の声。



「どうして逆らうの? わたくしはずっと、あなたに尽くしてきた。あなたのために。あなたのためだけに……!」


「わかっています。母上」


「何もわかっていないわ! あなたは知らない。あの人が、あなたのお父様がどんなふうに命を削っていったか! わたくしがどんな思いで……ここまで……!」


「母、上、………っ」



 ティルトの声が苦しげに歪みました。顔面が蒼白になっています。

 発作の兆候──

 侍従長はとっさにメイドを呼び寄せようとしましたが、ティルトがそれを制止しました。ふいごのように肺が鳴ります。

 息を大きく吸って、吐き出し、美しい《白銀》の瞳を上げて。



「母上のことを誰よりも愛しています。悲しませたく、ありません」


「それなら……‼」


「でも、それと同じくらい、シルバスティンを愛しているんです。父上が命がけで守ろうとしたこの地を。そこに暮らす人たちを。僕から──その誇りを奪わないでください」



 澄んだ声で彼は言いました。



「僕も、自分の手でシルバスティンを守りたい。領主として。第十八代当主、ティルト=シルバスティンとして!」



 しん、と辺りが静まりました。

 ニーナは目を見開いて立ち尽くしています。

 その静寂の中。

 最初に響いたのは──

 一拍の拍手。

 じっと仁王立ちしていた壮年の衛兵長が、分厚い手のひらを打ち合わせていました。

 それを皮切りに諸侯たちも次々と拍手を始め、広間はすぐにその音で満たされました。エリシャも大喜びで手を叩きます。私も誇らしき我が従弟に向けて、惜しみのない拍手を送りました。



「あ、あの……」



 ティルトが照れたように大人たちを振り返ります。

 ひとしきり拍手が鳴り響いたあと、彼はぺこりとお辞儀しました。



「ありがとうございます。僕は……まだ足りないところばかりです。だから、みなさんの力を貸してください」


「もちろんです! 領主様!」


「ティルト様万歳!」


「シルバスティンに栄光あれ!」



 再び万雷の拍手が巻き起こりました。

 もう一度ぺこりと頭を下げてから、そっと向き直り、



「母上」


「………」


「シルバスティンを治めるには、何よりも母上の力が必要です」



 小さな手を差し出します。



「これからも、僕のことを助けてくれますか?」



 その手をじっと見つめてから、ニーナは目を閉じました。きつく閉じられた瞼に深いしわが刻まれます。

 その次に彼女がしたこと──

 それは肩を震わせて怒鳴ることでも、ため息をつくことでもなく。

 皇室分家シルバスティン。

 その名にふさわしい優雅な所作で膝を折り、深く首を垂れることでした。



「……もちろんです。ご当主様」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
賢い(⊂(・o・*⊂))すごい!というかまみー。アナタも同様の賢さありながら婚約者ほっぽって異国の王子(とは知らない)と出奔って、相当すんごい情熱家ー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ