表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/173

<外伝>完璧な后と愛せない王様 11




 兄上の瞳から《黄金》の輝きが失われたとき、私の中に残っていたわずかな灯も一緒に消えた。

 心は冷え切り、凝固した。妙な静けさだけがそこに残った。

 ──兄上を殺めた刺客を捕えることはかなわず、



「この、出来損ない! 出来損ないめ!」



 戦地から戻って報告を受けた皇帝は怒り狂った。杖を振り上げ、兄上の専属騎士をその場で滅多打ちにして処刑した。

 矛先は私にも向いた。が、私を殺せば血筋が絶える。ロギウスがそれを思い出すまでの間、ルイスが身を挺して打擲から私を守り、片目を失った。

 戦時下のため、兄上の死は国民に伏せられた。私が兄上の代わりとなって公務に出仕し、兵士の士気を高めるため十五歳で戦場にも赴いた。

 事実を知る廷臣たちは、



『……兄殺しの皇子』



 密かにそう囁き合った。

 しかし、表立って私に逆らう者はいない。今や私が次の皇帝だ。

 兄上を『殺した』、この私が。







 ふと、頬にぬくもりを感じた。

 自分が泣いているのかと思ったが、そんなはずはない。今さらそんなものを流せるわけもない。

 見れば、アデルがほっそりした腕を伸ばしていた。その手でやさしく私の頬を撫でる。



「……何をしているのだ?」



 尋ねると、アデルは澄んだ瞳でこちらを見つめ、



「愛を」



 静かに言った。



「愛をしているのですわ」


「……………アイ」



 やはり、不思議な言葉だ。至極曖昧でつかみどころがない。

 だが──不快ではない。



「お兄様が亡くなったのは、テリオス様のせいではありません」


「ああ。直接的には」


「お兄様を殺めたのは……?」


「表向きはカフラーマの刺客ということになっている。だが、私は帝国の人間だと考えている。私が皇帝になったほうが都合のいい──何者かだ」



 彼女の手を取り、私は苦笑した。



「醜い話であろう」


「え?」


「そなたの国では、このようなことは起こりえない。神鳥が王を選ぶのだからな。まさに理想的な継承だ」


「……理想などではありませんわ」



 意外にも、アデルは自嘲気味にそう呟いてみせた。



「確かに、フォルセインの王族には等しく王位継承権が付与されますわ。ライバルを殺めようとする者もおりません。その代わり、誰もが王の呪いに囚われているのです」


「呪い?」


「だって、誰が王に選ばれるかわからないのですもの。王族として生まれたときから、常に『王にふさわしい人物たれ』と教えられ、『徳を積むべし』と促されます。互いに互いを監視し、表面では称賛し合う。仲のよいふりをしますが、内心では自分のほうが王にふさわしいと思っている。わたくし……ああいうのが大嫌いでした」



 ふんと鼻を鳴らすアデル。



「ですから、帝国への輿入れが決まってほっといたしました」


「確か……国外に嫁いだ者は王の選定から外れるのだったな」


「ええ。この国に来てようやく、わたくしは人間らしく生きられるようになったのですわ」



 そう言って微笑む彼女に、私は腑に落ちるものがあった。

 四年前、初めて会ったときのアデルはきわめて印象の薄い少女だった。声が小さく、およそ生気というものが感じられなかった。

 あのときは彼女の言う『人間らしさ』を取り戻す前だったのだろう。だから結婚式で再会したとき、あまりの鮮やかさに驚かされたのだ。



「すまない」


「?」


「そなたを誤解していたようだ」



 平和な国で、やさしい人々に囲まれ、屈託なく育ったのだと思っていた。

 だが、あちらにはあちらの葛藤がある。王族全員が等しく王位継承者であるというのは、きっと生易しいことではないだろう。

 何より──

 甘い環境で育った少女であるはずがない。

 彼女の完璧さがそれを証明している。一体どれほどの努力を重ねてきたか、想像もつかぬ。



「…………あの」



 見つめていると、アデルの頬がわずかに赤くなった。



「テリオス様」


「ん?」


「さっき、おっしゃいましたよね。聞き間違いでなければ……その、わたくしのこと……」


「ああ。そなたのことが好きになった」



 うなずくと、彼女の頬の赤みが一気に増した。



「そなたを好ましいと思う。一方で、どうすればアイすることになるかわからない。私は幼いころから心を凍らせてきた。そうしなければならなかったのだ。だが、今ではそうあらねばならないと思っている。強くあるために」


「帝国を統べる者として、ですか?」


「そうだ」


「………」



 アデルは考え込むような顔をした。



「どうした?」


「あの……」


「遠慮することはない」


「では」



 こほんと小さく咳払いして、アデルは透き通った瞳を上げる。



「冷たく硬い心は確かに強く、傷もつきにくいでしょう。ですが、その硬さを超える何かがあったとき、その心はきっと割れてしまうと思うんです。そうなれば人としての形を失い、もう元には戻りません」


「……ああ」



 父上のように。



「愛は心をあたたかく、柔らかくします。柔らかさは弱さではありません。たとえどんなに深く傷ついたとしても、愛を知っていれば、心が完全に割れてしまうことはありません」



 彼女はそう言って、かすかに白金の睫毛を震わせた。



「わたくしは……そう信じています」



 私は目を閉じ、彼女の言葉を反芻した。

 理想。

 まやかしだ。

 冷たく囁く自分がいる。何より、私は恐れている。

 誰かをアイすることが、もはや自分にはできないのかもしれないと。

 だが──

 努力はしよう。

 ベッドから立ち上がり、彼女に向き直る。

 不思議そうな顔をする彼女の足元にひざまずき、私は手を差しのべた。



「アデル。私と踊ってほしい」



 数秒ほど沈黙してから、アデルが口を開く。



「今、でございますか?」


「ああ」


「ここで……?」


「だめならば諦めるが」


「だめなんて言ってません!」



 叫ぶと同時、華奢な手が置かれる。その手を引いて体ごと抱き留めた。

 手をぴたりと合わせ、細い腰に手を回す。

 アデルは私を見上げて微笑み、私の胸にそっと頭を預けた。そして、小さな声で歌を口ずさんだ。

 彼女の歌に合わせてステップを踏む。

 歌声はときどき笑い声に変わり、また歌声に戻る。


 そうして夜が明けるまで、私たちは踊り続けた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ