表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/173

118. 悪役令嬢は一人でいい




「……そろそろ帰らないと」



 鐘の音が聞こえます。

 席を立とうとすると、リオンが慌ててノートに何か書きつけました。



「詩を習ったんです」



 さらさらとペンを走らせ、ページを破ってこちらに差し出します。



「? フォルセイン語?」


「はい! 外国文学の授業で」


「『あなたの髪に真白の羽根 私の唇に蒼天の音色 ……』ふぅん。恋愛詩みたいね」


「フォルセインではプロポーズのときにこの詩を贈るそうですよ」


「へえ。プロポ──」



 思わずむせそうなりながら手を引っ込めます。



「あれ? 姉様?」


「何しれっと渡そうとしてるんですか」


「えー。だって」


「だってじゃありません。こういうことは私より大切な人が見つかってからにしなさい」


「見つからないですよ。そんな人」


「見つかるかもしれないし、見つからないかもしれないでしょう」


「無責任だぁ」



 咳払いして立ち上がります。



「きっと私の友人ならこう言うでしょうね。『未来のことなんてわからない。だからおもしろいんだ』って」


「友人……?」


「ええ」


「姉様、お友達がいたんですね」


「そろそろ怒りますよ」


「ふふ。僕、姉様に怒られるの大好きです」



 ……まったく。

 つける薬がないとはこのことですね。






 リオンと別れて出口へ急ぎます。

 陽は沈みかけ、落ちかかる校舎の影が濃さを増しています。エリシャがうまく門衛を引き留めてくれているといいのですが。

 薄暗い道を早足に抜けようとして、



「……っ!」



 凍りつくような気配に立ち止まりました。

 視界の端に映るベンチ。そこに黒髪の女が座っています。



「アイラ……?」



 思わず小さく呟きます。

 他に生徒の姿は見当たりません。そろそろ寮の門限だとリオンが言っていました。

 ……通り過ぎたほうがいい。

 そう思いながら、私は足の向きを変えていました。

 アイラは微動だにしません。何をするでもなく、人形のようにのっぺりした無表情でそこに佇んでいます。

 辺りが暗く沈んでいく中、私は隣に腰を下ろしました。


 ──黒。


 ありとあらゆる黒を凝縮したような瞳で、アイラはまっすぐ前を見つめています。まるで私の存在など気にも留めていないように。

 その横顔に向かって言いました。



「シルバスティンで会いましたね」



 途端、ぐるりと首が回ってこちらを見ました。一瞬前まで無表情だった顔にひどく歪んだ笑みを浮かべて。



「…………殺しておけばよかった」



 鴉が羽根をこするような囁き。

 思えば、シルバスティンの暗殺者もこんなふうに囁いていました。覆面越しのくぐもった声ではありましたが。



『あの方は………変わった』


『不要なものを切り捨てる。切り捨てなければ──』


『ほら。何も残らない』



 午後の剣術試合で彼女を見たとき、真っ先にシルバスティンでの光景を思い出しました。

 月光に照らされた細い体。人間離れした身のこなし。

 そして──この殺気。

 背中を斬られたすさまじい痛みを思い出し、じわりと汗が浮かぶのを感じます。

 ……怯えてはいけない。

 唾を飲み込み、精一杯涼しげな顔で言います。



「もし私が死んでいたら、お兄様はどうなさったでしょうね?」



 アイラは不愉快そうにさっと目をそらしました。

 やはり。

 彼女はお兄様の手駒。

 ブラックウィンド家の令嬢がなぜお兄様に仕えているのでしょう。

 でも、誕生パーティーの密会はこれで納得がいきます。きっとあのとき、彼女とお兄様は『仕事』の話をしていたのでしょう。

 そしてその『仕事』こそ、彼女が『お兄様に差し出すもの』。


 ──皇帝の首です。


 私がユリアスと結婚し、アイラが皇帝を暗殺する。おそらくお兄様にとって、私たちは野望を叶えるための両輪。

 だからこそ同じ言葉──この世でもっとも悪い女──を与えられた。



「どうしてティルトを殺そうとしたの?」



 とはいえ、お兄様はティルト暗殺を命じていないはず。



「……関係ない」



 アイラは舌打ちするように呟きました。



「私に話しかけても無駄。あなたは早く《黄金》と結婚して子供を産めばいい」


「………」



 ええ。きっとそうなのでしょう。

 私たちは互いの役目を果たそうとしているだけ。

 でも。

 それでも──



「ごめんなさい」



 私は彼女の顔をまっすぐ見つめて言いました。



「私は、あなたに誰も殺させません」



 《漆黒》の瞳がわずかに揺れました。

 私の思い描く筋書きにアイラの出番はない。悪役令嬢は一人でいい。

 ……そう決めてしまいましたので。



「それを伝えたかっただけです。では」



 立ち上がってにこやかに一礼します。

 アイラは何も言いませんでした。再び人形のように黙って虚空を見つめています。

 ただ、去り際。

 ほんのかすかに。



「………………くだらない」



 背後で囁く声が聞こえたような気がしました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ