表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひきわり  作者: 夏乃市
第一章 テレパシー事件
10/106

テレパシー事件 9

 生徒会室に入ってきた毅瑠は、綾音を見ると一瞬怯ひるんだ。

 夏目と話をする前の綾音ならば、それだけで疑心暗鬼に陥っていただろう。でも、今は大丈夫だ。訊いてみればいい。マスコット人形のことも、神坂八千穂のことも。

 毅瑠は綾音を連れて生徒会室を出た。

「また、うちのクラスを調べるの?」

「いや、それはもういい」

「じゃあ、今日はどこへ?」

「うん……話があるんだ」

「生徒会室では駄目なの?」

「みんながそれぞれの仕事をしているからね。あそこ狭いし」

 毅瑠の言葉は歯切れが悪い。何かを迷っているようだった。

(たぶん……神坂さん)

 昨日、綾音が商店街で八千穂を見たことを、恐らく毅瑠は知っているのだ。もちろん、八千穂の行動も承知していて、それを話すかどうか、今まさに悩んでいるのではないだろうか。

 綾音の脳裏に夏目の顔が浮かんだ。憶測で判断はするな、と言われたばかりなのに、随分と憶測して悦に入っているな――と綾音は反省した。そして、さっきの笑いがぶり返してくる。

「ふふふ」

「?」

「生徒会長って、素敵な人ね」

「……ええと、何かされた?」

「素敵だって言っているのに、どうしてそうなるの? 私が外見から想像していた人とは、随分と違う感じだったわ」

 戸時夏目の外見――さらさらのロングヘアーと、涼しげで凛とした瞳。均整のとれた体型と、優雅な立ち居振る舞い。

「まあね。美人で生徒会長の外面そとづらに惑わされやすいのは確かだ。でも、意外に暴走するし、俗っぽいところもあるよ」

「そうね。セクハラされたわ」

 綾音は笑いを含んだ声で言った。毅瑠の足が止まる。

「それで、なんで素敵なんだ? ……まさか」

「そんなはないわ」綾音も立ち止まった。「でも、お陰で、今日一日悩んでいたことが馬鹿らしくなる位肩の力が抜けたの」

 毅瑠は、よくわからない、という顔をした。

「あの人が率いている生徒会なら信頼できるって、そう思った。でも、信頼するって、丸投げするってことじゃないと思うの。私、向井君ともっと膝を付き合わせて話をしてみたい。私にはわからないことだらけだもの」

 綾音はまっすぐに毅瑠の目を覗き込んだ。

「私、昨日あれから、K駅前の商店街で一年生の神坂八千穂さんを見たわ。例のマスコット人形を売っている露店の女の人と……何か話をしていた。その前には、二年C組を見上げている彼女も見かけた。偶然にしては……」

「待った」

 毅瑠が手で綾音を制した。

「今日は、その件も含めて話をするつもりだったんだ。どう切り出したらいいか考えていたんだけれど、乙蔵さんが聞く気になってくれているなら話は早い。場所を変えよう」

 毅瑠は、渡り廊下を抜けると、一般教室棟の北側階段へと歩を進めた。

「ところでさ。戸時会長にどんなことをされたの?」

「気になる?」

「ま、まあね」

「ふふふ。ヒ・ミ・ツ」

 先に立って階段を上る毅瑠の耳が朱に染まっていた。同い年の男の子なんだ――そう実感して、綾音は少し嬉しくなった。

 毅瑠は階段を登り続け、生徒たちが出入りを禁止されているはずの、屋上への扉へと綾音をいざなった。

 扉の前には神坂八千穂が待っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>現代FTシリアス部門>「ひきわり」に投票
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ