第25話「和解の滋味」
「しかしまあ、お主らもいいタイミングで来たもんじゃ。他の勇者のことはワシらに任せて、ひとまずドサザを楽しむといい」
「それじゃあ、ありがたくそうさせて貰おう」
ドワーフの地下坑道に迷い込んだ使者たちは、ドワーフに任せることにする。餅は餅屋というやつだ。酔っ払ってどうしようもないドワーフたちも多いため、彼らに混ざって大鍋のオグオグを頂くことにする。
「改めて大きい鍋だな」
湯気を立たせる鍋を覗き込み、ラウルがヒクヒクと鼻を動かす。ギギララ味のオグオグは薄茶色で、ゴロゴロと大きめに切られた黒鉄芋や根菜、肉が豪快に煮込まれている。隣でごうごうと薪を燃やして炊かれているのはラグラグ味。こちらは更に色が濃く、匂いも濃い。具材そのものは大差ないらしい。
「おお、客人か! よう来たな。オグオグはギギララ味が一番美味いからのう。食べてみろ!」
鍋に近づいた瞬間、その側でたむろしていたドワーフの一人に捕まった。鼻と耳が真っ赤で、完全に出来上がっている。彼は大きなお玉を使ってギギララ味のオグオグを皿によそい、こちらに突きつけてくる。
ありがたく頂き、早速食べてみる。
「ほう」
じんわりと体が温まる優しい味だ。どこか香ばしい風味もある。黒鉄芋もじっくりと長時間煮込まれているからかホクホクとしていて柔らかい。溶けた肉の脂が更に旨みを増幅しているようだ。
俺の食べっぷりを見て、ギギララ派のドワーフは豪快に笑う。
「わっはっはっ! やはりギギララ味が美味いじゃろ。つまり客人も認める美味さ、オグオグはギギララ味が至高ということじゃな!」
その大きな声が、隣の鍋を囲むドワーフたちを刺激した。
「なんじゃぁ、お主……」
「こやつはまだラグラグを食べてないだけじゃ! 良かったのう、客人よ。こちらの方が美味いから、落胆せずに済む」
「え、ちょっ」
皿が空になった瞬間、横から別のオグオグが注がれる。今度はラグラグ味で、なるほど豆のような匂いがしている。期待に満ちた目を周囲から向けられ、おずおずと匙を運ぶ。
「ふむ……。なるほど」
「どうじゃ、美味いじゃろうラグラグは」
「ふんっ。口直しのギギララはすぐに準備してやるでな」
俺を挟んで両陣営が対立するなか、ひとまず黒鉄芋を食べる。こちらもよく味が染みていて美味い。濃厚さで言えばラグラグ味に軍配が上がるだろう。
しかし、どちらも甲乙つけ難いというのが実際だ。ギギララ味もラグラグ味も美味い。
「あの、どっち――」
「どっちも美味いなどと軟弱なことを言うつもりじゃあるまいの」
「がっはっはっ! 勇者ともあろう男が、そのようなヘタレなわけがなかろう」
「……」
なんで白黒はっきりさせる必要があるのか、それを問い詰めたい。どっちも美味いでいいじゃないか。
助けを求めようと仲間の方へ目を向けると、ラウルたちは各自で食べ始めている。食事に夢中で俺の窮状には気付いていないようだった。
「で、どうなんじゃ?」
「どっちが美味い?」
「ええっと……」
酔っ払いのドワーフ二人から詰められる。脳裏を過ぎるのは、ここまでの道中でゴンゴンたちがロックワームを叩き潰したあの姿だ。人間が手も足も出ないような魔獣の甲殻を素手で砕くほどの膂力を持つドワーフ族。そう考えると、肝が冷える。
「――こう言う時は、こいつに聞きましょう」
俺は逃げた。
腰の鞘から剣を引き抜き、その意識を呼び覚ます。
「んぁあ? なんじゃ、妾のことを呼んだかの?」
「ファティア。この鍋のどっちが美味いか食べ比べてみてくれ」
「おおっ!? 鍋とはまたなかなか良いのう。では、遠慮なく」
剣霊として姿を現したファティアに皿を押し付ける。新たな審査員の登場によってドワーフたちの意識がそちらに向く。
「おおっ! これは美味いな!」
「そうじゃろうそうじゃろう!」
「ぐぬぬっ。ではこっちを食べてみろ!」
「おお、こちらも美味そうじゃのう!」
ファティアは皿に注がれるままにオグオグを食べては爛漫な笑顔で称賛する。彼女の声に嘘偽りがないことは、ドワーフたちにも伝わるのだろう。一方を褒めればもう一方が悔しがり、更に追加を注いでファティアがそれを食べるという永久機関が出来上がっている。
ファティアは剣霊で、食べようと思えばいくらでも食べられる。彼女が飽きるまであの応酬は続くだろう。
「この鍋はなかなか美味いね。あたしはギギララ味が好みだね」
「わたしはラグラグですかねぇ。素朴な風味が飽きずに食べられます」
鍋から少し離れたところに石を削った長椅子があり、そこに仲間が腰を落ち着けていた。ラウルもシエラもうまくドワーフの追及から逃れたようで、平和的にオグオグを楽しんでいる。
「私もラグラグに一票ね。正直どっちも美味しいんだけど、ギギララの作り方聞いちゃったらちょっと……」
少し眉を寄せて苦笑するのはエレナだ。
ダンダダが説明してくれたところによれば、ギギララはロックワームの肝を熟成させたものだという。エレナはその説明を聞いて、少し苦手意識を持ってしまったらしい。
「わふっ!」
「おっと。ルビーも食べてみるか?」
足元で元気な声がして、ルビーを思い出す。彼女も長い距離を歩いてきて疲れたことだろう。よく冷ましたオグオグを渡すと、むしゃむしゃと食べ始める。
魔狼はどちらが好みだろうか。
「わふっ!」
「そうかぁ。どっちも美味いよな」
「わうんっ」
どっちを食べても同じ反応だった。ぺろぺろとピンクの舌で口の周りを舐めて、まだまだ食べたそうにしている。
結局そうなのだ。ラグラグもギギララもそれぞれ美味い。なぜドワーフたちはそれを認めずいがみ合うのか。
「美味い! もう一杯!」
「おお、ええ食べっぷりじゃのう。どんどん食べろ!」
「ええい、次はギギララ味が欲しいじゃろ」
鍋のほうではファティアが次々とオグオグを食べ続けている。その食欲は止まりそうもなく、酔っ払いのドワーフたちも続々と集まってきて囃し立てている。
「おおーい! ライン!」
その時、坑道に続く穴の方から声がする。振り返ると、ゴンゴンたちが大きく手を振っている。その背後には土だらけでげっそりとした人間たちの姿もあった。
「おおっ、勇者パーティか!」
「穴倉の奥におったのを見つけたわい。弱っとるが、傷はないようじゃ」
「そりゃよかった。――シエラ」
「任せてください」
すぐにシエラが駆けつけ、治癒を始める。勇者パーティ付きの神官も祈祷の力を使い果たしてしまったようで、顔が土気色だ。すぐに水が運ばれ、少しずつ飲ませるとみるみる回復していく。
「しばらくは休んだほうがいいでしょう。ああ、お鍋も柔らかい具材なら食べても大丈夫だと思いますよ」
「あ、ありがとう……。助かりました」
処置がひと段落し、勇者たちにも会話する余裕ができる。壁に寄りかかって座り込んだ勇者たちは、ひとしきり俺たちに感謝を伝えた後、夢でも見るような目で二つの鍋を取り囲むドワーフたちを眺めていた。
「ドワーフは150年に一度の祭りの真っ最中みたいなんだ。そのせいで上町はもぬけの殻だったとか」
「なんだよ、それ……」
がっくりと肩を落とす勇者パーティ。ロックワームに追いかけられて、命からがら穴に逃げ込んで耐え忍んだというのに、当のドワーフたちが酒盛り三昧と知れば、そりゃそうなる。
しかし素面のドワーフたちは優秀で、勇者パーティを皮切りに他の使者たちも次々と救助されてくる。各々の証言をまとめると、今のところ死者や重症者はいないようだった。
「ロックワームは人を食わん。……まあ、たまに間違って入ることもなくはないが」
「それでも岩を砕く魔獣に食われたらひとたまりもないだろ」
「むぅ。ワシらも反省しておる。下町には連絡を出したところじゃ」
今回の一件は上と下の町で情報が共有されていなかったことが原因だ。ゴンゴンたちも意気消沈し、今後の対応策に奔走している。
「とりあえず、鍋を食べたらいい。美味いぞ」
「ドワーフの鍋か。初めて食べるな……」
高そうな鎧が泥まみれの勇者君にオグオグの入った器を渡すと、まじまじと見つめる。異種族の料理と聞くと身構えるのもよく分かる。とはいえ、彼も勇者と呼ばれるものだ。意を決して匙を口に運ぶ。
そして、大きく目を見開いた。
「う、うまい!」
一ヶ月近くの断食後、初めての食事ということもある。だが、やはりオグオグそのものが美味いのだ。勇者はガツガツと勢いよく掻きこみ、ウッと胃袋のあたりを抑える。
周囲に一瞬緊張が走るが、シエラが慌てて背中を撫でる。
「おちついて、ゆっくり食べてください。体は疲弊していますから、急にたくさん食べたらびっくりしてしまいますよ」
「す、すまない。もう大丈夫だ」
水を飲み、落ち着きを得てから改めて器を見下ろす。勇者はすっかりオグオグに惚れ込んでしまったらしい。
「わはは。その食べっぷりを見れただけで嬉しいわい。ほれ、まだまだいくらでもあるからな。仲間方も食べるといい」
ドワーフが嬉しそうにして食器を運んでくる。リーダーの食べっぷりを見ていた神官や剣士たちも、急いでそれを受け取り、食事を始める。中には涙を浮かべる者さえ出てくるほど、オグオグは彼らの乾いた体に染み込んだ。
これから色々と大変なことも多いだろうが、ひとまず使者とドワーフたちは遠からず和解できるだろう。そう予感して、俺はほっと胸を撫で下ろした。




