表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/345

静かなる内戦44~『月明かり』

 ファルとハラはジョラの軍と合流し、今度はカザマンス川の東側を帰って行った。

ファルは足の痛みに耐えながら、ジョラの若衆の背中に代わるがわる担がれていった。

それでも若衆達は、川の流れが逆になっただけでもマシだと思っていた。

しかも背負籠は皆捨てて来た。背負っているのはモリンガの実を背負ったハラだけだ。


『あまり足音を立てぬようにな。まだどこかに奴らが潜んでいるかもわからんからな。慎重に。』

ハラは月明かりが照らす川面の反対側を気にしながら、皆に言った。



 『ねえ。何か、何か水しぶきの音? 足音?』

背負われているファルが誰に言うともなくつぶやいた。


『ん?』

『、、、、』

『みんな止まって!』

先頭を歩いていたハラが後ろに指図した。前が止まればハラの声が後ろに聞こえずとも列は止まる。


 『誰か走ってる。』

『静かに。』

 『こちらに向かって来る。』

『もしや、フラミンガ、、』

 

一行は川辺のシダに身を潜め、静かにその音を聞いた。


『来る。』

 『来るね。』

『川の向こう岸だ。』


 『来た!』

『ん?一人?』


ダダダっ‼ ビシャバシャ! ダッダッダッ‼


『よし!通り過ぎた。』

 

 『あれ?女?』


 『おや?あれマンサじゃないか?』

『あー!マンサだ!』

 『マンサだ!! 呼び止めよう!』


『おーい‼マンサぁ‼』


 その声にマンサは急ブレーキをかけた。

マンサが振り向くと川の反対側で大勢の男達が手を振っているのが月明かりにハッキリと見えた。


『おーい‼ わたしだよぅ‼ マンサだよぅ‼』

マンサも手を振り返した。


『待ってろ!今そっちに行くから‼ 』

ハラがそう言って背負籠を下ろしていると、マンサは川を渡り始めていた。


『浅い! 浅い! 大丈夫。膝までしかない!』


皆は渡って来るマンサを心配顔で見守った。


月明かりはクッキリとマンサの身体を映し出した。


『皆 ‼ 

大変だよ!!フランス軍が攻めて来る! やって来るよ! 』



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マンサはハラとファルに無事出会えて良かったです。 フランス軍もフラミンガも気になる所ですが、とりあえずホッとしました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ