表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
320/345

殺戮と滅亡 89~ディオマンシの檻の前

「あれ?お前ら。」

逃げて来たオランダ兵は、素っ頓狂に口を開け、銃を下げた。

 「ハーン!生きていたのか?」


「生きてて悪かったな。お前らは私を見捨てたが、この地の部族達は敵である私を見捨てず、手当まで施し、その上オランダに帰そうとまでしてくれた。軍や国の問題ではない! ひと、人間として扱ってくれた。ヴィンセントにそんな心はあるまい。」

 「うむむ、、」


「私にとっての敵は今やお前らだ!ヴィンセントだ!」

 「、、、」


「ところでその慌てぶり。ここにおる事。やられたのであろう? カザマンスの勇者達に。」

 「、、、」


「素直に負けを認めて戻った方が良さそうだぞ。」

 「いや、これ如き。」


「お前らの敵は、まだ二軍、三軍と700以上の兵を連れ、あの小高い山を下っておるそうだ。その中に王がいる。私を助けてくれたこの国の若き王だ。逃げようとも既に手遅れ。」


 

 「我が軍は列強の中の最強国オランダ軍であるぞ!やすやすと負けはせぬ!」

 「そうだ!そうだ!引き下がっても、また立て直して必ず壊滅させる!」



「無理だ!この者達を甘く見るんじゃないぞ! 小奴らはこの地。このジャングル。獣!花!風!空!川! 全てを味方につける事が出来るのだ!それはこの地を知らぬ人間にはかなわぬ敵だ!」


ハーンの隣にいた整備兵が続けた。

「どうする? 近くの入り江にボートが着けてある。このまま手を上げるか? まだ戦いを続けるか?」


 


その意味の分からぬオランダ語。

会話の間、ブラルとバズはディオマンシのおりに手を掛けた。


おりってこれか?」

「じゃあ、ここにいる太いのが、、ディオマンシ?」


ディオマンシは背中を向けたまま頭を抱え、いつ撃って来るかわからぬ銃弾にブルブルと震えていた。

 

「もしもし。もしやあなた様がの有名なディオマンシ様?」

 その声にディオマンシは首だけキュッと振り向いた。

何やらオランダ兵は押し問答をしている。知らぬ間に銃口はオランダ兵の腰の辺り。

身体さえこっちを向けていなかった。


 「なんだ?お前ら。そうだ。わしがの有名なディオマンシ。この国の王だ。」


「やっぱり。」

の有名だもんな。」

 

ディオマンシは背中を向けたまま、チラチラとブラルとバズの方を見ながら言った。

 「なぜお前ら、フランス軍と一緒におるのだ?殺されないのだ?」

「違う。違う。こいつらはオランダ軍。」

 「オランダ? は? なぜ? フランスは?」


「この国の王。ファル様がやっつけた。」


 「ファルがぁ?!しかし王はわしじゃぞ!」

「そうファル様。王はファルと言う名。あなたではないと聞いておりますが。」

 

 「あのガキぃ、、あわあわこんな話をしている場合じゃない。逃げないと撃たれる!」

「おっさん。檻の四隅しか逃げ道ないじゃん。それにこいつらはオランダ同士。撃ち合わないと思うよ。」

ブラルがそう言うと、バズが続けた。

「けど、撃つとしたら、、おっさんしかいないわな、、」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ