表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
297/345

殺戮と滅亡 66~酒と化したベリー

 ヴィンセント達オランダ兵の前に現れたのは紫の原。

密林の山にしては木々の間が大きく開かれた空間。

斜めに射しこんだ淡く黄色い陽射しが、その紫を湯気立つように浮かび上がらせた。

もう全ての実は落ち、大地に朽ち果ててたが、その甘くかぐわしい芳香は兵達の身を包んだ。


 「これは?葡萄?」

 「葡萄にしては実が小さくはないか?」

兵達は足元に形を残したままの実を手の平に乗せた。


「おい、お前。舐めてみろ。」

ヴィンセントが一人の兵にそう言った。


 「えっ、毒見という事でありますか?」

『その実に毒が無ければ毒見とはいわん。あったなら毒見だ。ハハッ!』


兵は手の平に乗せた実をポイと口に投げ入れた。


 ングング モグッ

「う、美味い!」

 『ほ~う。』

寒暖の激しい山の上。その実は見事に発酵し、芳醇な香りが、兵の口いっぱいに広がった。

「なにか、ワインのぅ、、実となったワインを食べているようであります。」


 彼はまた何粒かを手にすると、口に押し込む様にほうばった。

唇の周りがその色に染まった。


 『大丈夫か?なんともないか?』

「もう少し毒見をしてよろしいでしょうか?あまりに美味しくて。」


 『待て。残せ。全部食べるんじゃない。』

「いえいえ、こんなにも転がっていますし、数個なら。」

 そう言うと兵はその場に腰をおろし、形ある実を手の平に山盛りと乗せ、むしゃぶりついた。


 『おい!貴様!待てというておろうがぁ~!』

その声に兵はヴィンセントと目線を合わさんばかりに背を向けた。


 ムシャムシャ 


 兵は今度は地面に出来た紫の水溜まりに顔を近づけ、その水をゴクリと飲んだ。

鼻と頬っぺたが真っ赤に染まった。


 『貴様っ!待てんのかっ!』

いきり立ったヴィンセントはその兵の首根っこをつかむと、後ろにひっくり返し転がした。

兵は仰向けになって天を見た。

目の前にはヴィンセントの顔があった。


「おい!ヴィンセントっ!何をしやがる!! いちいちうるさいんだよ!」

 

 『は~?お前!なにを俺に逆らっておるんだ!』



「ヴィンセント殿。この実は酒と化しておるようです。こいつは酔っぱらっておりますよ。」

横にいた一人の兵が言った。


 『ふふ。酔っていまいが、酔った振りだろうが、こいつの本性だ。撃て。』

 

 パ~ン!

兵の顔の全てが別の赤で染まった。

 バタッ

 


 『お前ら!この実は食べるんじゃない! お前らもこうなる事が目に見えるようだ!』

ヴィンセントは自分の軍靴周りの実を拾うと、自分だけムシャと嚙み砕いた。



「しかし、これはカジュではないようですね。カジュは白い実だという事でありますから。」


 『わかっておる。白い実を探すんだ。』

「時期は大丈夫でありましょうか?その実がなっておる時でないと探すのは難しいと、、」


 パンッ!パン!パ~ン

ヴィンセントはその兵も撃った。


 『いちいちうるさいんだよ!』

ヴィンセントのその言葉は、顔を撃たれた兵と違わぬ文言であった。


 


 オランダ兵は一度カジュの木を目にしていた。

それは黒くすすけ、燃え尽きた旧ジョラの宮殿。

それを取り囲んでいたのは、ジョラの民が植樹したカジュの木であったのだ。

薄紫のレンズ豆に目を奪われた彼らは、そそくさとそこを後にしたからだ。





※宮殿周りを取り囲むカジュの木については、「カザマンス・FIRST」火蓋の上下6で触れております。


※本日・新作短編「清盛と謁見した未来人(今回はお勉強)」をアップ致しました。

宜しかったら是非ご覧ください。

 謁見シリーズ、第6弾であります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ