表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/345

殺戮と滅亡 36~モリンガの道を知っておる者

「ファル様。急がねばならない。」

 『しかしまだ、マンサ達が。』


「どうする?先にゆくか?」

 『急いだほうがいい。誰か洞窟の出口でマンサ達を待って伝えてくれ。』


「カロ、ダラ。お前らに頼む。俺はファル様とそろそろ出揃う350の兵を連れてオランダの後を追う。」

 

 『遅れて来ても下にはマンサも、ハラもドルンもおる。心配はない。』


 「しかしオランダに追いつく事ができますか?」

カロが言った。

 

 『船はこの先を行けば、葦にも止められきっと座礁してしまう。そこで下りても道がわからぬはず。オレ達はモリンガの道を知っている、、が、、あれ、、ガーラもハラも洞窟の中、?』


「モリンガの道を知ってる者はおらんよ、、ファル様はご存じない?」


 『オレはカザマンス川を下って来たので、、知らない。この土地すら初めて。』


「えっ。じゃあ、誰も? モリンガの木を知るバブエも地下だ!」

 

 『兄上。洞窟の道はだいぶ時間を要するのか?』


「ああ、俺達の倍は。マンディンカに向かう時など、一つ一つの井戸の上、間違いなく通過できるか声を掛けて待っておったんだが、待ちくたびれるほどだった。」


 『上を歩くようにはいかんしな。しかしハラかガーラには、いち早く洞窟から出て来てもらわねば。』

 

「どうするか?」


 『ん~。』

ファルは考えながら、もう一度ジャブジャブと川に入り、葦の倒れている方向を確認しに行った。

葦は間違いなく、カザマンス王国の方角。穂先を東に向けて倒れていた。


 


 「どうされたんですか?」

てんでに走って来た地上部隊の350が次から次へとその河原に集結した。

 


 『船がやられているんだ。』

ファルが皆に伝えた。

「えっ、あ!本当だ!船が滅茶苦茶に潰されている!」


 『オランダ軍らしい。』

「ファル様!すぐに追いかけねば!」


 『追いかけるならモリンガの道。しかしわかる者がおらん。』




ザザザっ

 「なになに、なんですか?」

兵の後方から割って出て来た男がいた。


 『えっ!お前なぜここに!』


千里眼であった。

「はいはい、ハラ殿に言われまして。せっかくのお前のまなこ。洞窟では本領を発揮出来ぬから、どうせなら上を行って、ファル様のお役に立てと。ハラ殿が洞窟に降りて来ると同時に入れ替わり、このわたくしが上に。で兵の後ろをついて参りました。」


 ファルは両手を叩いて喜ぼうとしたが、右手だけの彼は横にいたサバの肩を叩いて喜んだ。


 『では、わかるな!モリンガ!』


「はい!もちろん!この千里眼。この二つのまなこ。誰よりも鮮明にみて参りました。モリンガの道。」


 『でかした千里眼!、、、でかしたハラ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ