表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/345

殺戮と滅亡 20~宮殿の真下・バシャバシャ

「上で何かが起きている。」

ハラにつぶやいたのはアランであった。

かすかに地響きのような音がする。」

通訳のワリがそれを伝えた。


 

 「みんな!聞いてくれ!ここが35の日の柱!次が宮殿の真下だ!ファル王様がカザマンスの川から毒を流しておるはず。流れはまだ南に向いておるがこの辺りからは水に降りるな!岩場に登り、そこを通る!一列だ!」


 ワリがアランに通訳した。

それを聞いたアランは首をかしげた。

「ハラ殿。次と言いましてもそこは宮殿の真下。日柱は無いのでは?どこが宮殿の下なのか分からぬのでは?」

 「あっ、、そっか。」


「大丈夫だ。」

ガーラがそれに答えた。

「今、皆が手にしておる鯨油のランプ。ゆっくりとかざしていけば、天井から垂れ下がっている縄梯子が見える。そこが真下。アクラ殿がおった部屋の下。」


 「なるほど。俺はてっきり日柱があるものとばかり。そうだな、そう言えば上は宮殿だもんな。」




ハラは続けた。

 「ンバイ様!マリマ様!前へおいでになって下さい!少しでも早くファル様にお目に掛けたい。一列だと長い列になってしまいますから!

 それともう一つ! 肝心!! 何か地上で異変が起きているようだ!爆発の様な音!ここからはシカと注意して参るぞ!」


「おぉおぉー!」

とは言ったものの皆、不安に駆られた様相で岩場に上がった。

ーーーーーーーーーーーー


 


 直後だった。

上からの地響きの音を打ち消す音がした。

ハラ達が向かう前方からのようであった。



 バシャバシャバシャ

   バシャバシャ


 「音がする。」

ガーラが言った。

 「水を掻く音。」


 「千里眼、暗闇だが何か見えるか?」

ハラとガーラは千里眼を先頭に呼び寄せると、前方にランプをかざした。

「いや、いくら私の目がいいと言いましても、この闇では、、」


 「上の状況からして、ファル様とは限らん。獣の可能性だってある。」


と、そのかざしたランプの先に、上から垂れ下がっている太く頑丈な縄梯子。

千里眼の目にうっすらと映し出された。


「あれ?ここだ!ここが宮殿の真下。」


 「あっそうだ。35番目の井戸は宮殿の敷地の中だった!」

ガーラが苦虫を潰した顔で言った。

 

 見えた縄梯子の下は直径10メートルはあろうかという大きな地底湖になっていた。


その奥の真っ黒な闇からはまだバシャバシャという音がした。



ーーーーーーーーーーーーー


 『おい!マンサ!前を見ろ!!あかり!沢山のランプのあかりがともってる! あれだ!あれはハラ達に間違いない!!』


「ま~なんて綺麗な!」


 『そんな事を言ってる場合じゃないよ、、』


「ファル様、わたし声を掛けてみるわ!」


 『敵。フランスだったらどうするよ?』


「ありえません。」


ファル達の兵は泳ぐのをめ、その場にザバと立ち上がった。


 


 「お~い!ハラかぁ~!部隊長ハラ殿かぁ~!!」


ーーーー


 「あっ!!あの声は!マンサ!マンサ様だぁ~!」

ハラ達の兵は沸き立った。


 「そうでありま~す!!ハラです!ハ~ラぁ~!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ