表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/345

殺戮と滅亡 16~洞窟を流れる水

『もし、アコカンテラを流していたら、この雨。どこに流れ込んでいたか分からない。フランスどころか我が兵も壊滅していたな。なにしろ触れただけでも死に至る猛毒だ。』

 「水門が閉じられていて良かったのかしら、悪かったのかしら。」


ファルとマンサが洞窟の奥を覗き込んだ。

暗闇の地下の水面。その先を一か所だけ光らせている丸い薄明かりが見えた。

 

 「あれがきっと、二コラ殿が言っていた日柱ね。」

『地上では井戸の様になっているらしい。とすれば大量の雨水が流れ込んでいるはず。』

 「行かれますか?」


 ファルは先頭を切った。

すでに地下の水の音は耳に入っていた。川のように流れる音。


 入り口の足元の岩肌は大量のこけが生え、外からの光と雨水に濡れたその輝きは濃緑の糸をつむいだベルベットの絨毯のようであった。


 ファルは弓矢と銃をマンサに預けると、洞窟の入り口に縄梯子を掛け、ゆっくりと地下に降りて行った。

マンサと兵はその様子を上から覗いた。


 「ファル様大丈夫ですか?右腕一本で。」

マンサの声が洞窟内に木霊こだました。

『このくらい出来ぬと、フランスとは戦えぬ。』


ギーコギーコ ギーシギーシ

ファルは揺れる縄梯子を片腕でぶら下がりながら、一つずつ足を掛け降りていった。


下を見た。

『水はここからマンディンカに向かって流れているようだ。南から北へ。傾斜があるのかな?』


ファルは地下を流れる川面にそっと爪先を浸けた。


『あれ?足がつかない、、もっと梯子を下ろしてくれ~!』


ドルン達はファルを乗せた縄梯子を、ゆっくりとその長さの限り落としていった。


 ズルズルズル

岩肌に付いていた苔が縄梯子に削られ、地下水の水面にボロボロと落ちていった。


『まだ、足がつかない。もう少し下ろして!』


 ズルズル

足が地下の川底についたのは、ファルの身体がももの辺りまで浸かった時であった。


『二コラが言っていたのとは大違いだ。 細い糸の様な水がヒタヒタと流れていると言っていたが、深い所ではきっと腰の辺りまで浸かるぞ。 あの大雨が一挙にこの洞窟を一変させたみたいだ。』


 「どうしますぅ~?水が引くまで待ちますかぁ~?」

マンサが上から声を掛けた。


『、、、いや、ゆく!好都合!』

 「はっ?」

『水の流れはマンディンカに向かっている!ゴツゴツした暗闇の岩場を転びながら歩く必要もなくなった!』

 「えっ、なに?」


『泳げばいいではないか!!あのフランス兵が言っていた35の日柱を一つずつ目指しながら!!』

 「ほ~う!」


『泳げぬ奴も、流れにまかせてプカプカ浮いておれば、マンディンカの宮殿の地下まで着いてしまうぞぉ!!』


 「よっしゃー!」


『皆!早く降りて来~い!この天気で、一つ目の日柱がこの先に見えておるぞ~』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ