表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/345

殺戮と滅亡 10~通訳ワリと軍用犬サラ

 ハラとガーラ達75の兵はその4艘の船を警戒しながら山のふもとに降り立った。

蒸れるような炎天下の川沿い。カンビヤ川の水路の手前であった。


 「どういたしましょう?ハラ殿。洞窟に入るには奴らの前を通り過ぎねばなりませんよ。」

「奴らが何をしているのか、しばらく様子を見ぬと踏み込めないな、、」


ジャブジャブ ザワザワ


「なんだ?水を掻く音?話し声? 川だ。葦の中。伏せろ!」

ハラ達は木々の根元。茂った草むらに慌ててかかんだ。


いかだか?誰か乗っている。部族の者だぞ。」

 

ハラとガーラが草の間からヒョイと覗いた。

 「マンディンカの生き残りか?奴隷?」

「あれ?数人だがフランス人らしき者もおるぞ。」

 「フランス?一緒に?兵ではないのか?」

「この暑さ、上半身は裸だ。肌が白い。」

 

すぐさま草の上に顔を出したのは、以前フランス軍の通訳を務めていたワリであった。

 「ん~?あれはフランス兵だ。」

「なぜわかる?」

 「顔を知っている。生きていたのか、、」

「どういう事だ?」

 「バスチア軍。ガーラ殿がグリオの集会所で焼き討ちにした兵の残党。」

「ええ~!あの爆発の中、逃げ延びた奴がおったのか~?」

 「らしいです。」

「それが証拠に。ほれ、よく見てご覧ください。あの背中。二人とも大きな火傷の跡が。」

 「本当だ。酷い跡だ。」



その時であった。


「まずい!!」

ワリが大声を上げてしまった。

「サラだ!!こっちに来る!!」


 それは、バスチア部隊と帯同していた軍用犬のサラであった。

久しぶりにワリの匂いを嗅ぎつけたのか、まっしぐらにハラの部隊に向かって走って来た。

 

ワンワン!!キャンキャン!グルルルル~!

 

 ワリは背を向けて逃げようとしたが、あっという間に掴まり、背中に飛び乗られてしまった。

サラはワリの首の周りをペロッペロと舐め始めると、尻尾をグルリグルリと回した。


 

 「誰だ~!!そこにおるのはぁ~!!」

 いかだから降り、仁王立ちになったのはサバのアコカンテラ部隊長ブラルであった。

その後ろで、バズ、カロ、ダラが弓と銃を構えた。


 20人ほどの部隊だと見極めたハラは皆に立ち上がれと命じた。

草の間から75のカザマンス王国ハラの部隊が弓と銃を構え、凛と立ち上がった。


 「あっ!!あれはガーラ護衛官!」

アコカンテラ部隊の中のマンディンカ人が声を上げた。

 「ブラル殿!待って下さい!マンディンカの宮殿においでになった偉いお方、ガーラ殿であります!」


「護衛官? 誰の?」

 「マンディンカのバル王、そしてサバ王子の信頼なる護衛官殿であります!」


 木々の間から木漏れ日を受けた75の褐色の肌。

汗に光ったその身体は密林から現れた75頭の獣のようであった。





※火傷を負った二人のフランス兵。

「カザマンス・FIRST」火蓋の上下43~レノーの十字架の2人のフランス兵です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ