表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/345

殺戮と滅亡 5~マルーラの眼下・靡くフランス国旗

ハラとガーラ達75の兵は二つ目の大きな山を下っていた。

 「まだ先は長いがここを下ればマンディンカの裏手、カンビヤ川に出ますぞ。」

ガーラはハラにそう伝えた。


「ちょっと、いっちょ登ってみようか?」

 「ん?上る?下るのですぞ。」

「いや、そうじゃなくて、大きく高い木の上にだ。」

 「どうすると?」

「眼下に何が見えるか、マンディンカの村は見えるかどうかだ?」

 「いくら高い木に登ってもまだまだ先、見えません、見えません。」


と、ハラは林の中、一本の一際ひときわ高い木を見つけるとスルスルと登り始めた。


 「この木はマルーラ。灰色の木。20メートルはあるな。」


ガーラが頭上に登ったハラを見上げると、何やらムシャクシャとその実を食べていた。

 「おーい!ハラ殿ぉ!あんまり食べなさんなぁ~!!酔っぱらいますぞ~!」


「大丈夫だぁ!これは腐らせんと酒にはならん!ま、カジュとは比較にならん酒だがな~!ハハッ!」


マルーラは大木だ。枝分かれした幹が扇状に広がり、この地方の守護木と呼ばれていた。



 「それよりも何か見えますかぁ~!?」

「森しか見えんが、、、あれ?。あれ? なんだ? カンビヤ川が見えるが、、」


 「おー!見えますか!川がぁ!」


「お~い!千里眼せんりがん!ちょっとお前も登って来てくれ~!」

 

 千里眼せんりがんというあだ名を持つ男。ジョラの部族兵の一人だ。視力のいいこの土地の人間にあって、更に人並み外れた視力を持つ男だった。

  「ヘイ、ヘイ。お待ちを。」


 千里眼はサササとその木にじ登ると、ハラの頭を踏み台にして更に上へと登って行った。


木の天辺てっぺんに到着すると、左手で幹を抱え込み、右手を両のまゆに当てた。


「なにかハタハタとなびいているのが見えるかぁ~?! 川だぁ!右ぃ~!川の方~!」

 ハラが千里眼に言った。

  

  「山裾の木が邪魔をしてよく分かりませんがぁ、、、なにやら国旗のようですね~!」

「やっぱり。」


 ガーラが下から声を掛けた。

「国旗ぃ~?!色はぁ~?!」


 「赤ぁ、白ぅ、青ぉ、、ですね。」


「えっ、それはトリコロールだ!フランス国旗だ!」

 「んん?トリコロールとは?」

ハラがガーラに尋ねた。

「聞いて呆れるが、自由・平等・友愛。それを示した色。それがフランス国旗だ。」

 


 「しかし、あそこは川でありますよ。」


「という事は、、、船だ!船に掲げた国旗だ!」


 「ここからだと旗しか見えないので、、船なのかどうかまでは、、とにかく林の木々の上に突き出て、ハタハタと。」


「船に掲げておるから、旗だけ見えるんだ!ここからも見えるようなら、きっと帆の上。かなりの大きさの船だ。」


ガーラは自らもマルーラの木に登ると、山の裾を見下ろした。


「、、、よく見えんが、、

ハラ殿。どうなさいます?このまま下りますか?」


 「下るしかないであろう。ファル王様の計画通りに事を進めねば。」



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ