表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/345

マンディンカ闘争 31~漂流のタグボート

「ジルベール閣下。本国に追加兵2000。用立ての連絡なのですが、かなりの時間を費やすと思われます。」


 『なぜだ?二コラ。』


「バンジュール、それからパルマラン、ダカールと今まで連絡を繋いでいた軍兵がほぼ居なく、そのダカールさえも今やオランダに占領されつつあります。」


 『わしらは孤立したという事か、、』

「、、、」


 『願ったり叶ったりだ。』

「はっ?」

 

 『オランダはここには来ん。西はジョラが疫病で壊滅。東はわしを邪魔をする我が軍の兵もいなくなった。足りないのはここの開拓、眼鏡橋水路に使う奴隷のみ。黒人ども、飛んで火に入るように攻めて来んかのう。全員ひっ捕らえてここで鉄球を履かせてやるのにのう。』



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 ダカールの沖合、いかだのようなタグボートに黒褐色の男が3人。下を向いたまま微動だにしない。

夕闇の迫るその橙の日を背中に受けていた。


 「いたぞ!あれだ!バブエとブラル達ではないか? 奴らもオランダにやられたか?」


 見つけたのは行方不明のバブエを蒸気船に乗って捜していた、フランス奴隷商人ジョセフであった。彼はサバ、ンバイ、マリマという奴隷、それに加担したであろうバブエ達、毎日毎夜捜し続けていた。

 

 すでにオランダに仕切られていたダカール港であったが、そこは商売の港。フランス人、オランダ人、アフリカ人と今までと様変わりすることなく入り乱れていた。

 

 奴隷を逃がしてしまったジョセフの管理不行き届きの責任も、残っていたフランス軍兵にいつまでも問われていた。



 

 

 ジョセフはそのタグボートにゆっくりと蒸気船を寄せ、

下を向いてうなだれたままの3人に声をかけた。


 「おい!バブエか!?」


1人の男が上を向き、力ない声で言った。

「ああん?おや?お前は、、ゴホっゴホっ、、奴隷商人の、、ジョセフ、、」

 

 「ん?フランス語、、誰だ?セレールの者ではないのか?」


「何を言っておる、、、ロベールだ。バンジュールのロベール大尉だ。」


3人の身体は肌の色では無かった。オランダに打ち込まれた砲弾の火の手。それに巻かれた黒煙のせいであった。


「えっ~! 今助けます!よくぞのがれられましたぁ!さあさあ、ロープを垂らしますが登れますか?」



  


 3人は、ジョセフの蒸気船の甲板にヘイヘイのていで転がった。

船上には焦げた家畜の様な臭いが漂った。その床は黒いすすで染まり、黒くなった顔からは白い目玉だけが光っていた。


 ゴホっゴホっ

喉の奥底まですすを吸い込み続けていたロベールは、息も絶え絶えに話だした。

 

 「ジョセフ。兵を、ゴホッ。本国から兵を。このままでは我が軍は壊滅する。ゴホっ」

「知っております。バンジュールの船、更にはロドルフ号もモルガン号もオランダに、やられた事。」

 

 

 「それとな、ジルベールの奴。カザマンスで新たな国を創ろうとしておる、、フィリップ王の命に背き南米には行かぬはず、、、」

ロベールは最後の力を振り絞ったのか、そこで息絶えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ