表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/345

奴隷の行方 6~献上の酒

(マンディンカにおるフランス兵を出し抜いて、どうにかジョラの村に入れんか、、)

サールはカジュの木がどのような木でどんな実をつけるのか想像すら出来なかった。彼は金儲け以上にこの神秘な酒の魅力に憑りつかれ始めていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 7月はカジュの実が熟す最盛期を向かえていた。


「ファル様、マンサ様。今年も美味しゅうカジュの酒ができました。御口にお運ばれあれ。」


 『おー!これは有難い!民と森に感謝せねばな。しかし、「今年も」と言われても実は、、この酒を口にするのは初めて。』


 献上に上がったのはシオンとマセラという初老の夫婦だ。


「そうであられましたか!確かにファル王は15。酒の味はわからぬ歳ですな。」


ジョラの村には未成年という区切りはない。村で採れた物、作られた物は子供年寄分け隔てなく食していたのである。


 『では、どれ。』

カジュ酒の入った黒いかめの首根っこを握るとそれを傾けて自分の湯飲みに注いだ。


グビッ。

 『ほ~ぅ!うっまぁぁい!喉にジンジンくるわあ! ディオマンシが病みつきになるのもわかるわ!』

『わたくしも頂いてよろしいですか?』

 『おうおう、マンサも飲んでみろ!喉から大蛇が飛び出るぞ!』

『は?わたくしは、口にしたことなど何度もありますわよ。大蛇なんか飛び出してきませんわ!ハハッ!』


「ファル様はグリオの御家系。カヌの一族ではカジュ酒を造ることはあっても、人を惑わすこの手の物を口にするのはご法度だったのでありましょう。」

シオンは言った。


 『えっ、オレ今飲んじゃったよ。』

「よろしいんじゃないですか。グリオといえど今は王。お召し上がりくださいませ。」


 『ところで、かめから湯飲みに移したんでよくわからなかったが、これはどんな色をしておるんだ?』


「色?はて?、、実を潰してかめに入れ、、、あとは蓋をして人目に触れずそのままその中。よく考えたら色は、、わかりませぬな。考えた事もなかった。注ぐ時には透けた色としか。」


 『マンサ。ディオマンシの宝箱の中に、ガラスの器があったであろ? 持って参れ。』


ファルはマンサの持って来た器に、カジュ酒を注いだ。


「ううっ!」

シオンがうなった。

「こんな色をしておったとは!たまげた!」


ファルは器の底を持ちグルリと回した。


 『湖面から舞い立つ白いさぎ。』

4人はしばらく見入った。


 『なあ、シオン、マセラ。この物の造り方。オレに教えてもらえぬか?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ファルの表現はまた違う感じで、いいですね。 白い鷺、素敵です。 これからの展開が楽しみでしょうがありません。 次回が楽しみです、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ