表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/345

奴隷の行方 2~契約

「次!入れ!」

 奴隷商人サールは椅子の背もたれに深く寄りかかり、両足を机の上に投げ出していた。

日々の事、なにやら面倒くさい態度をあらわにしていた。 そこにはフランス人の奴隷買取商人が一人詰めていた。


 別室から出て来たのは、縄に繋がれた男と女。2人の黒人であった。


「はい、並んでこっち向いて。一人ずつ年齢を言って。」


その2人がそれぞれ年齢を言うと、サールは声をかけた。

 

「36と38ぃ? 奴隷としては使えぬな。金にも武器にもならん。何か出来る事は?」


右にいた男が答えた。

 『楽器と酒造り。』


「その隣の女。お前は?」


 『わたくしも同様。』


「なんだ、お前らは兄妹か?夫婦か?」


 『夫婦であります。』


「まっ、どうであるにしろ役立たずだ。ここでは子供か20代の働き盛りの者しか用は無い。海にでも放り込んでおくか。」


 サールは2人に殺処分を命じた。


『ちょっと待て!サール!』

奴隷買取商人のバンジャマンがそれをさえぎった。


『お前ら酒造りが出来るのか? どんな酒だ?』


 『ジョラのカジュという酒であります。』


『ん!?カジュ! カジュとはあの幻の酒の事か?』


 『わたくし達にとっては幻ではありません。常日頃から常備している物ですので。』


「なんだ?そのカジュって?」


 『サール。お前はセレール族の出だから知らぬだろうが、ジョラのカジュ酒は宝石と変わらぬ。いや、まだ誰も手にしておらぬから、それ以上の価値がある。この二人は本国に連れて行く!』


「カジュとは何かの実で?彼の地で採れないのでは意味がないのでは?」


 『カザマンスにはジルベールという将軍が駐留している。あ奴はこの酒を狙っているが未だせしめてはおらぬそうだ。しかし俺は今、造り手を手に入れた。』


「いや、まだこの二人を売るとは言ってはおらん。いくら払う?それからだ。」


 『武器ではなく金でよいか? なら900フラン。2人で揃えて1500フラン。』


「はっ?そんなにぃ!」


 『その顔は契約という事でよいか?』


「よいよい!ここにサインを!」


 『サインの前にお前に頼みがある。カジュの木をなんとかせい。そうすれば更にその100倍、いや1000倍は払ってやる。』


「わかった。なんとかしてみよう。」


 『ただし、カザマンスに駐留しておるジルベールには内密にな。』



「おい、その二人!フランス行きだ。奥の部屋で我が社の焼き印をくべてある。打ってもらって来い。」


 『サール!ダメだダメだ!今我が国は奴隷廃止の動きが出ておる。フランス送りの奴隷には打つな。証拠が残る!』


「いや打たせてもらう。お前らはいつも知らばっくれる。買った覚えはないとかほざく!」


 『では、これでよいか。』

バンジャマンはふところから厚みのある現金をサールに手渡した。


「なら、、よかろう。」


 『間違いなく南米帰りの船に乗せろ。船底はほとんど綿花やタバコの類。奴隷はほぼおらん。』


チャリンリーンリーン!

 サールは契約完了の鐘をリンと鳴らした。

※1フラン=約114円

通常西アフリカの奴隷は 90フラン(約10000円)で売買されていたようです。


バンジャマンは二人で1500フラン。日本円で約17万円支払った事になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この夫婦は、カジュのお酒が作れるから貴重なんですね。殺されなくて良かったです。でも、奴隷の生活は過酷だから死んだ方がいいって言う事もよくドラマとか映画で聞くから、2人で頑張って生きてもらいた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ