表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創地帝妃物語  作者: 宮月
6/46

6.フライドポテトとから揚げは心の癒しです

 アルと二人、巨大キャラメルパンケーキと大ジョッキアイスコーヒーを残さずお腹に入れると、パンパンではち切れそう。夕食はムリと判断した私達は、セイにメールでその旨を伝え、デパート内をお散歩中。

アルはずっと私の手を握って、私に合わせた速度で歩いてくれる。会話は、そんなに多くないけど、凄く楽しい。


「これ、どう思う?」

 天然石を扱うお店で珍しくアルが商品に興味を示した。

「綺麗ね。でも、これ、女性物よ。男性物はこっち。」

 真ん丸なオニキスをペンダントにした物。

アルって、アクセサリーに興味があるんだ?うん?でも、さっき何も買わなかったよね。

「揃いは、嫌か?」

 あ、あの、それって、アルと私がお揃いで身に付けるって事?

アルの顔を見上げると赤いよね?

「嫌じゃないよ。あの、それって、買ってくれるって事?あっ、ごめん。図々しい事、言っているかも。」

「いや、そういう意味だ。じゃあ、買ってくる。」

 私まで赤くなってしまい、動揺している間に、女性物と男性物を一つずつ持ち、レジまで行ってしまう。

あのぉ、アル、お金持っているの?なんて、暢気な事を考えていると、アルが小さな袋を持ち、戻ってくる。

「そろそろ戻るか?」

「あっ、うん。」

 左手で袋を持ち、右手で私の手を握り締める。

あの、それ、私にくれるんじゃないんですか?心の中で問い掛けるが、もちろん返事はなし。あったら、ビックリするけど。


 駐車場に出ると、沈みかけている夕陽が真っ赤に空を染めている。知らない間に随分時間が経ったらしい。

「楽しかったね。また、来よう。今度は巨大パンケーキじゃなく、ジャンボパフェを食べようね。」

「あぁ。」

 アルと手を離すのは名残惜しいけど、このままじゃ、帰れないものね。ゆっくり離される手を見つめてしまったのは、仕方ないよね。

ねぇ、アル。アルも私と同じ気持ちでいる?

淋しい気持ちになってしまうのは、ぬくもりに惑わされているだけなのかな?

…それ以上でもそれ以下でもないよね?

「後ろ向いて。」

 アルが助手席に、私が運転席に乗り込み、エンジンを掛けようとすると、急に言われた言葉。

もう、アルってば、そういう思い付きみたいな言葉、多いよね。

「アルに背中を見せればいいの?」

「そう。」

 訳がわからないが、言う事を聞いてみよう。

垂らしたままの髪が上げられ、首筋に何かが触れる。

「アル、これって。」

「あぁ。」

 先程アルが買ってくれたペンダント。ちょっと、キザ?

「ありがとう。あっ、じゃあ、アルには私が付けてあげる。後ろ向いて。」

 ふ、太い。首が太い。

この間、抱き締められた時に思ったけど、アルって筋肉凄い。全身筋肉ムキムキなのかな?まぁ、服の上からしか知らないけど。

って、私、何、考えている?乙女にあるまじき考えじゃないか。

「大切にするね。」

 自分の考えていた事も恥ずかしいが、こういうのも照れ臭い。

「あぁ。」

 アルもちょっと赤くなっている?照れているのかな?

「帰ろう。」

「うん。」

 誤魔化すように話を逸らすのって、照れ隠しなのかな?

でも、私もちょっと助かっちゃった。視線逸らせなくなっちゃいそうだから。アルから、色んな意味で。

「ねぇ、アル。どうして、この石を選んだの?アルも知っている石?」

「いや、お前の瞳と髪が同じ色だから。」

「アルとも一緒ね。」

「あぁ。」

「それと、私の名前は粋晶よ。お前じゃない。」

「は?」

 アルが唖然と私の横顔を見ている。

最初、アルって口数が少ないし、表情もあまり変わらないから怖い人かと思ったけど、仲良くなっていくと、優しくてちょっと感情表現が下手なだけだって、わかってくる。

「粋晶よ、呼んでみて。」

「…粋晶。」

 アルが本当に恥ずかしそうに小さな声を出した。

面白い。怖い人のイメージは、これで綺麗さっぱり消え去ってしまった。

「私も一般的な呼び方、アレクって言わないんだから、アルも一般的なスイじゃなく粋晶って呼んでよ。いいでしょう?」

「スイが一般的なのか?」

「うん。両親も真面目な話の時しか粋晶って呼ばないし、私も『スイって呼んで』って、皆に言うから、粋晶って常時呼ぶ人、いないかな。」

「俺は、特別なのか?」

「特別じゃないの?これ、くれた人だもん。」

 あっ、凄く恥ずかしいぞ。私、なんかヘンな事を口走っていないか?

「それに巨大パンケーキに付き合ってくれる貴重な人だもん。」

「あ、あぁ。そうか。…でも、特別…か。」

 アルが何か呟いているが、よく聞こえない。

「何?」

「いや。」

 やっぱりヘンな事、言ったかな?自分では、ちゃんと方程式が成り立つんだけど、なぁ。


「スイ、何処に行っていたんだよ。」

 車を自宅の駐車場に置くと、こちらに走って向かってくる人陰。ドアを開けると同時に不機嫌なウィルの声。

セイからのメールが本当だったと、溜息が出てしまう。でも、シタテに出て、機嫌を直してもらおう。

「セイに聞いてない?」

「聞いた。」

「ごめんね。今度はウィルも一緒に行こうね。」

「約束だよ。」

「もちろん。」

 ウィルの顔に薔薇が咲いたような笑顔が現れる。わかりやすい。

「アレク、スイは僕のだからね。絶対に渡さない。」

「ちょ、ちょっと、何を言い出すのよ。」

 綺麗な顔に怒りを露わにするウィル。無表情で流すアル。慌てふためく私。

何なのよ、この構図は?今までの私にはあり得ないことだわって、感動している場合ではなくて。

落ち着け、私、落ち着け。もっと冷静に分析するんだ。

ウィルとアルは、私が一色家の珍しい女子で創地帝妃だから、ここに来た。うん?どうして、その創地帝妃を嫁にしなきゃいけないんだ?力が強いと云っていたが、私には何の力もないよ。

…なんか虚しくなってきた。空回りしているだけかも。

理由はよくわからないけど、結局政のお飾りなんでしょう、創地帝妃って。別に私だからじゃない。それに、二人と仲良くなって、いずれ…。とまでは考えてなかったけど。

ウィルが私に話し掛け笑ってくれるのも、アルがお揃いのペンダントをくれたのも、全部、創地帝妃ってお飾りが欲しいから?

そ、そうなんだよね?今まで一度として彼氏が出来ない私に上手過ぎるよね。美青年二人から求婚なんて。

「スイ?」

「どうした?」

 二人が左右から私の顔を覗き込んでいる。

私だから心配してくれているの?それとも創地帝妃だから?

あぁ、嫌だな。こんな考え、私らしくない。深く考えるな。

そう、そう。『友達』だから良くしてくれるのよ。友達は、創地帝妃とか王子様とか身分は関係ない。私だから仲良くなれる。それだけの理由でいいよね?理由でいいんだ。

「アル、ウィル。これからフライドポテトと唐揚げ、作るけど食べる?」

「は?」

 まぁ、突然の私の言葉に驚くのは仕方ない。

「未だ食べるの?ジャンボパフェなんて甘っとろい物をお腹一杯食べてきたんでしょ?」

「甘い物は別腹。それに散歩して、カロリー消費してきたの。あっ、ウィル、余計な一言を言わないでね。」

 太る、なんて野暮よ。

「食べる。」

「さすが、アル。付き合ってくれるのね。」

「僕も食べるよ。スイが作ってくれるんでしょう?」

「ムリしなくてもいいよ。ウィル、食が細そうだもの。」

「ムリじゃない。スイが作る物なら食べたい。」

「甘っとろい物でも?」

「それは、遠慮したい。」

「正直でよろしい。ただいまぁ。」

 まぁ、私って、吹っ切ると立ち直り早いな。

「おかえり。」

「おかえりなさい。」

 両親とセイ、フランツとカスパーの声。

あれ?もう閉店時間過ぎましたっけ?いや、未だ、六時半だ。また、サボりかぁ。

「お父さん、お母さん、お店は?」

「お客さんが来ないから早仕舞い。」

「あぁ、そう。」

「スイってば、アレク王子とデートしてきたんだって。」

 余分な事を言いますね、お母さん。

「ウィル王子が拗ねていたぞ。罪作りだな、スイ。」

 その罪作りって、何?悪女のような言い方、やめて。

「セイ、ちょっと手伝って。」

「何を?」

「唐揚げとフライドポテトでビール。」

「はい、はい。」

「お父さんとお母さんは、ワインがいいな。」

「きゅうりに味噌付けて、食べたいな。」

「はい、はい。ウィル、アル、カスパー、フランツは、何を飲む?」

「ワイン。」

「ビール。」

 ワインをご所望なのは、老年九十代四人。ビールは若者二、三十代四人。

あぁ、家って、本当ににぎやかだな。

「手伝おうか?」

「あっ、僕が手伝う。」

「私達も。」

「いえ、四人はゆっくりしていて。キッチンは狭いから、セイと二人で充分。」

 両親は手伝う気はさらさらなく、テレビの前でいちゃついている。

「スイ、何かあった?」

 セイとキッチンで二人きりになると、心配そうに私を見つめる。

「唐揚げとフライドポテト、スイが落ち込むと食べたくなる物だろう。」

 そう、何故か、落ち込んだ自分を元気付けたくなると、この二つが食べたくなる。昔からのクセ。

「何かって訳じゃないよ。ただ、ちょっと考えちゃったんだ。アルとウィルは、私が創地帝妃だから、良くしてくれるのかなって。」

「そうかな?」

「でも、考え直したの。『友達』かなって。」

「は?」

「確かに、私、失恋経験ばかり重ねているから、女としての魅力って皆無なんだと思う。封印云々って話があるとしても、魅力があるなら、もう少し甘い出来事が起こってもいいと思うんだよね。でも、『友達』の数なら誇れる。『親友』と云っても良い子も男女ともいる。それって、女としての魅力はなくても、人としては多少魅力があるって、自惚れてもいいでしょ?」

 可愛く首を傾げ、セイに笑い掛けるが反応なし。

あぁ、そう。私にはムリがあると言いたいわけ?全然、可愛くないって。

「俺は、お前と兄妹でよかったよ。」

「はい?」

「ほら、さっさと作るぞ。」

「あっ、うん。」

 セイは、何が言いたい?まぁ、いいや。深く考えると早く老け込むから止めよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ