表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

03 アリリとの再会


 洞窟を出ると、すっかり夜更けになっており、漆黒の闇だった。木々が夜空を遮り、前方が全く見えない。


「洞窟にでも泊るか」

 先程の金銀財宝の元に戻り、眠りに就く。


「お前か、わしのお宝に手を出したのは」

 上の方から声が聞こえて、上を見ると、コウモリがいた。岩に足を掛け、逆さまで話しかけて来た。


「バンパイアか。どうやって入って来た」


「お前が入ると同時に入ったのだ」


「お前の方が泥棒だろう」


「お宝を置いていくのなら見逃してやろう」


「人の話しがわからん奴だな」


「お前はここで、死ね!! 行くぞ! 『超音波弾』」


『重力障壁』

 ジンは『重力障壁』で『超音波弾』を防ぐ。


「此方からだな、『転移斬』」


 バンパイアはコウモリになり、『転移斬』を避けて上空に逃げた。


「空に飛んでも無駄だ、『重力波』」

 バンパイアは空から重力により、地面に押し付けられた。



「ぐっ! 動けん」



「『重力波』、100G」


「ぐぁ、死ぬ。やめてくれ~」


「まだまだ、上げていくぞ」


「参った、頼む、やめてくれ、お願いだ」


「2度目はないぞ、分かったか?」


「分かった、2度としない」


『解除』


「お前、弱いんだから、相手見てから喧嘩売れよ」


「分かった! 『超音波弾』」

 ジンは手の平で『超音波弾』を遮り、握りつぶした。


「2度目はないと言ったよね、『インフェルノ』」


「ぐわーーー」


「もっと上げるよ『ハイインフェルノ』」


「2度としない、やめてくれ~」


 バンパイアは灰になり消え、魔核は空間収納ボックスに入れた。


 こいつ『ハイインフェルノ』まで使わせるとは、バンパイアエンペラーか?


「いいや、もう寝よう」


 翌日、早朝。洞窟の外は晴れやかだった。小鳥の囀りが聞こえ、木々からの木漏れ日が今日は、晴れだと言っているようだ。


 さてと、ラステリア王国の首都に向かおう。


 縮地を連続で行い、ラステリア王国の首都には1日で辿り着く事が出来た。縮地に疲労回復と俊足のバフを掛けて、3日の所を1日に短縮出来たのだ。


 首都の城壁は高さ100メートル位で、掘りは30メートルはありそうだ。

 首都とあって、城壁門前では長蛇の列が続いていた。昔の方が争いが頻繁に起こっており、城壁100メートルは短い、掘りの30メートルもそう深くないなと言う感想だ。


 最後尾に並び、4年前から書いている本を読む。本は防御、攻撃、商人の心構えから王の民政等、いろいろな分野に分かれて書いてある。


 今は旅人だ。魔物との闘い方、商人の会話術をおさらいしている所だ。


 城壁門に近づくに従い、心配になった。お金が古くて使えないんじゃないか?


 そう言えば、これまだ使えるのか? 【人】の時代に冒険者ギルドに登録してあったのを思い出し、冒険者ギルドカードを空間収納ボックスから取り出した。


 衛兵の所まで来た。


「身分証明書を」


「無くしました」


「銀貨1枚だよ」


「はい」

 銀貨1枚を取り出した。


「おい、こんな古いお金、使えないぞ」


「では、これでは」

 冒険者ギルドカードを見せた。

 衛兵は顔を真っ青になり、衛兵所に駆け込んだ。

 なんだ?


「こっちに来い」

 衛兵所に通された。連行されたのか?



「これは、どこから拾って来たんだ?」

 ここは衛兵所の中の取り調べ室だ。壁と机に椅子があるだけの部屋だ。

 衛兵は俺の冒険者ギルドカードを、指で摘んでひらひら、させながら怒気を含ませながら言った。


「俺のだが」


「今の時代、冒険者SSSはいないんだ」


「だが、いるからしょうがないだろう」


「これは、300年前のジル王が所有してたものだ」


「俺が、ジルだが」


「嘘を付くな」


「前前世が、ジル王なのだ。前前世があるのだからいても可笑しくないだろう」


「証拠はあるのか?」


「う~ん、ここにアリリがいるはずだ、長寿のハイエルフだから生きていると……思う」


「アリリ様は、今、宮殿魔法師団長になっている。お前なんかと、会わせる訳にはいかないぞ」


「では、思念。『アリリ、ジルだ。衛兵所に連行されている。助けてくれ』」


 数分後。


「アリリ様が、いらっしゃいました」


「アリリ様、何用で?」


「ジルが捕まっているらしいので、来ました」


「はぁ、ジルとはこいつの事で?」


「ジルの身元保証は、私がするよ」


 釈放され。現在、アリリと大通りを歩いている。もう夕暮れだ。酔っ払いや、急ぎ足で帰る者、店を畳んでいる者等、さまざまだ。


「今日は、家に泊って行きな。ジル」


「あぁ、迷惑掛けるな」


「あんたとは、大賢者の時からの付き合いだからね」


「アリリは、何歳なんだ?」


「私に年を聞いて生きている者は、あんただけだよ」


「突然、いなくなった経緯を話して貰うからね」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ