5/18
5
「そうね。ずっと繰り返してばかり。代々部長達の苦労も、いつ報われることやら…」
祖母の言葉を遮るように、柱時計が9回音を響かせた。
「アラ、やだ。話し込んじゃったわね。生徒さん達は9時半から来るの。神無月、準備してちょうだい」
「はーい」
神無月はお茶を飲み干すと、立ち上がった。
自室に行って、巫女衣装に着替える。
習字教室は離れの邸で行われる。
神無月の祖父は剣道・柔道・空手の先生で、離れの道場で教室を行っていた。
そこの隣に、祖母の習字教室で使っている邸がある。
その邸と神社は渡り廊下で繋がっていて、本当の使用目的は神社で行事が行われた時、関係者の控え室になっていた。
しかし年に何回かしか使わないので、勿体無いということで祖母がそこを習字教室にした。