表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

机の落書き

僕は小さい頃に両親に捨てられて、いろいろな所を転々として生きてきました。


小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」とかいろんな事言われました。


たまに同級生の子と遊んでいて


「○○君の家に行こう!」


とかなっても、僕が遊びに行くとそこの家のお母さんが


「○○君と遊んではいけないっていったでしょ!」


とそこの家の子供を叱ってる声が聞こえ、僕を汚い物を見るような目で


「○○は今日遊べないの・・」

というようなことが日常茶飯時でした。


僕は弱い人間なので、そんな事が重なるうちに独りでいる事が一番傷つかず、一番楽なのだと思いました。


けど、僕にも言いたい事は一杯あった。


汚い服、同じ服着ていても僕は、僕は人の物盗ったり、傷つけたりはしてない。


両親はいないけど、僕にはどうする事もできないんだよ!僕だっておとうさん、おかあさんが欲しいんだよ。


僕はなるべく人と接しないように生きてきた。


自分の精神、心を守る為にそうせざるを得なかった。


独りで生きていく、誰にも迷惑をかけずに・・・


高校に進学した時だった。


朝学校につくと僕の机に


「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」


等あらゆる悪口が書かれていた。


僕は目の前が暗くなった。


僕が何かしたのか?僕がなにか・・・・ただ立ち尽くすのみだった。


その時僕の目の前から机が無くなった。


クラスでも人気者のYが僕の机をかかえあげていた。


僕は机で殴られるのかと思い、目を閉じた。


「いくぞ!」とYがぶっきらぼうにいい廊下に出て行く。


僕はあとに従った。


Yは技術室に行き、紙やすりで僕の机の落書きを消し始めた・・・・Yはただ一言だけ


「つまんない事に負けんなよ。」


と言い。


黙々と紙やすりで落書きを消している。


「放課後もう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元どおりだ。」


といってにっこり笑ったYを見て僕は泣いた。


Yは照れ笑いをしていた。


Yは6月に結婚する。


おめでとう。


君がいなかったら今の僕はいない。


恥ずかしくて面と向かっては言えないけど、幸せになって欲しい。


そしてこれからも親友でいて欲しい。


今まで本当にありがとう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ