表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/367

ファミリアバース 6 初の仕事はモンスター退治に行く

「そうだ、免許を取りに行こう」


 推薦状もあるし、フレデリカさんにお礼も言いたい。

 というわけで向かいの集会所に入る。

 彼女はまだそこにいた。


「あ! よかった~ 戻ったのね」

「はい。先ほどはありがとうございました」

「いいのよ。それよりも……」


 手招きされている。近づくと耳打ちしてきた。


(ねえ、さっきの所長のアレって、君の仕業?)

(まあ、はい)

(ありがとう、助かったわ)


 彼女は嬉しそうに微笑んでいる。人助けができてよかった。


「推薦状をいただいてきたので、免許の発行をお願いできますか?」

「ええ、もちろんよ」


 免許の発行はすぐだ。名前と出身地、そして等級が記されたプレートを受け取る。魔法によって記された文字は消えないから、これが俺の新しい身分証明書代わりにもなる。

 プレートには他にも様々な魔法が込められており、これがなければ冒険者は仕事にならないのだという。


【シント・アーナズ】【ラグナ公国公都モナーク出身】【ブロンズ級シングル】


 そう書かれたプレートを見ていると、嬉しさがこみ上げてくる。まだたいしたことはしていないけど、何者かになれたような、そんな気がした。


「魔法がかけられているから偽造も複製もできないのよ」


 そうか。大切にしよう。

 プレートをしまい、フレデリカさんに話しかける。

 

「キルヒェンバッハ嬢」

「えーと、名前でいいわよ。その呼び方、なんか変な気分になるし」

「ではフレデリカさん」


 彼女に聞きたいのは帝都か、大都市であるフォールンへの行き方だ。

 聞くとフレデリカさんが教えてくれた。


「ここからならフォールンの方が近いかなー。二週間くらいあれば行けるわ」

「へ?」


 さすがに遠すぎないか? 10日以上かかるってことだよな。

 

「ちなみにいくらくらいかかるでしょうか」

「高速馬車を乗り継いで……宿泊費もかかるし……30万アーサルくらい?」


 うーわ。手持ちのほとんどだ。日々の生活費を考えると足りてない。

 しまった。そんなに遠いなんて。


 青ざめていると、フレデリカさんが少し笑った。


「あなたってほんとうに面白い男の子ね。ここアールブルクは帝国領とラグナ公国の境に位置する町よ。知らなかったの?」


 なるほど。

 眠らされていた間、あの人さらい連中にかなり遠くまで運ばれてしまったようだ。

 というか俺は何日間寝ていたんだろうか。いまさらだけど気になる。


「お金が欲しいならお仕事をしてみてはどう? あなたは冒険者になったのだし」


 彼女の言うことはもっともだ。

 最初の目的は『仕事を見つける』ことだし、ブレていない。

 

 依頼は集会所内の大きな掲示板に張られている。

 すぐに確認しよう。


 板の前に立って見る。たくさんの依頼があった。

 ペット探しから獣肉の調達、家の壁の修理などなど、多岐に渡っている。まるで何でも屋だ。

 そして見逃せない一枚の張り紙に目が止まる。

 

「モンスター確認、又は退治の依頼? ここら辺はモンスターが出るのか」


 悪党のアジトにいた巨大な獅子の怪物を思い出す。あんなのがうろついていたんじゃ、安心できないな。

 [確認]なら3万アーサル。[討伐]の報酬は50万アーサルと、すごい額だ。


 とりあえず内容を聞こうと思い、手を伸ばす。そこで誰かの手と重なった。


「あ」

「ん?」


 フードをかぶった女性。腰に剣を下げている。


「なに?」


 にらまれてしまった。


「いえ、この依頼の内容を聞こうと」

「ふーん」


 冒険者なのだろうか。色白で目が大きい。フードからこぼれ出る髪の色は薄い金髪か、銀髪かな。どちらにせよ美しい。

 彼女が紙を剥がしてカウンターへ行ってしまう。追いかけるとまたにらまれてしまった。


「あら、ガルダさん。戻って来たのね」

「……うん」


 フレデリカさんが笑顔で応対する。

 この女性は『ガルダ』というのか。


「これ」

「ああ、その依頼ね。それは……いくらあなたがゴールド級でも一人じゃたいへんよ」

「やる」


 フレデリカさんが困っている。

 ちょうどいい。


「でしたら俺が一緒に」

「は? なに?」


 またキツくにらまれた。嫌われたのだろうか。

 一方で、フレデリカさんはおおいに賛成のようだった。


「それがいいわ。ガルダさん、このシント君は今日免許を取ったばかりなの。助手ってことで、色々教えてあげて? その分の報酬は上乗せしますから」

「むり。足手まとい」


 ひどい。


「足手まといにはならないよ。こう見えて逃げ足には自信があるし」


 そうそう、いとこたちや親戚の子たちから逃げてたら、自然と足が速くなったんだよな。


「……」

「わたしからのお願い」


 ガルダさんはフレデリカさんに見つめられ、困惑している。

 少しの間が空いて、彼女は渋々うなずいた。


 初めての仕事だ。ちゃんと達成できるよう、頑張ろう。



 ★★★★★★



 まずは確認だ。

 今回受けた依頼――冒険者となった俺にとっての初仕事はアールブルク近くに現れたモンスターの確認、もしくは討伐。

 前情報によれば、複数人の目撃情報があり、存在はほぼ確定。

 

「モンスターが何体いるのか、種はなんなのかを調査する、か」

「足を引っ張らないで」


 隣を歩く今回の相棒、ガルダさんが目も合わせずに言う。


「それに、確認じゃない」

「討伐したいってこと?」


 彼女はうなずいた。

 今、俺たちは目撃情報が多発している地域に向かっている。

 地図だと何もない森の中で、割と広い範囲だ。


 幸いにしてまだ犠牲者は出ていない。しかし、徐々に目撃情報が町へ近づいていることを考えると、いずれは惨劇になる。


「朝食は?」

「食べてきたから大丈夫だよ」


 出発したのは昼前。

 依頼の内容が内容だけに、昨日は解散して次の日からとなった。


 初めて『宿屋』というところに宿泊したのだけれど、とても刺激的だったな。

 ベッドが柔らかかったし、お風呂にも入れた。また泊まろう。


「……」


 彼女がじっと見てくる。

 なにか言いたいことがありそうだ。


「なにか?」

「荷物、ない。舐めてる?」


 ああ、そういうことか。

 リュックを背負う彼女と比べ、俺が持っているのは買った弁当だけ。

 荷物は全部≪次元ノ断裂(ディメンジョン)≫でしまってあるし、水に関しては魔法で作ればいい。不味いけど。


「魔法でしまってあるから、持ってないわけじゃないよ」

「……」


 あまり信じてもらえてないな。

 それからガルダさんはほとんど喋らなくなった。

 無言のまま二時間ほど進むと、目的の場所につく。


「これは足跡?」


 すぐにわかった。

 普通の動物では考えられないような足跡が見える。しかも複数だ。


「毛」

「け?」


 彼女は彼女で、草に付着した長い獣毛を発見していた。


「こっちにも足跡だ。やっぱりいる。しかも隠れてなんていない」


 堂々と歩き回っているってことか。

 しかしまだどんなモンスターかはわからない。


「奥に行く」


 ガルダさんは少しも恐れることなく、森の奥に進んで行く。

 この先は情報がない。危険だ。


 行くしかないか。

 放ってはおけない。


 しかし――


「急に痕跡がなくなった」

「そうね」


 見落としがあったのか、方向が違うのか。

 違和感があるけど、その正体はわからなかった。


 結局、探し回って夜になる。ここで俺たちはキャンプをすることにした。

 ガルダさんは簡易式のテントを張っていて忙しそうだ。

 そして俺は弁当を食べるのに忙しい。


「君、テントは?」

「俺はどこでも寝られるし、なんならたき火の番をしているよ」

「そう……」


 口数の少ない彼女は、たき火の前に座って食事を始めた。

 ずっと気まずい感じだ。なにか話そう。


「どんなモンスターなんだろうか」

「わからない」


 だよね。


「けど、たぶん、ダイアドッグかも」

「ダイアドッグ?」


 図鑑で見た覚えがある。体格は熊並み。集団で人を狩るという化け物だ。


「毛の色。あと足の形」

「見たことが?」


 彼女は小さくうなずいた。

 経験豊富だ。頼りになりそう。


「俺は『黒の獅子(ブラッグライオン)』しか見たことないよ」

「……え?」


 食いついてきた。これで少しは会話ができそうだ。


「それ、ほんと?」

「うん」

「……嘘」


 いや、本当だ。

 ガルダさんは目をいっぱいに開いて、こちらを見てくる。


「そんなのと出会ったら、死ぬ」

「運よく死ななかったよ。なんとか倒せたし」

「は?」


 ずいぶんと驚いている。信じてもらえてないな、これ。


「その後、エルフの女の子たちが捕まってるのを見て――」


 言った瞬間、たき火の炎が一瞬だけ大きく揺らめく。

 殺気。そして光の反射。

 繰り出された剣の一撃。反射的に身をよじり、かわす。


「ガルダさん?」


 炎に照らされる彼女の形相は、激しい怒りに彩られていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ