表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/515

死へのいざない 3 サナトゥスの鼓動

 ダイアナの悲鳴が空に響き渡った。

 彼女が持つ【神格】疑剣サナトゥスから重苦しくも巨大な魔力が噴出し、空間そのものを捻じ曲げる。


「なんだ? おい、シント・アーナズ、これも魔法か?」

「俺じゃない」


 ギュスターさんは空を見上げながら、聞いてきた。

 気づけば、空が赤くなっている。

 商業区の中央通りを歩いていた人々は、あまりの不気味さにみな上を見ていた。


「ダイアナ、どうしたの?」

「だ、だめ……力が……」


 彼女は俺にしがみつくようにして、強く呼吸を繰り返している。

 疑剣サナトゥスが明滅し、考えられないほどの魔力を放出しているのがわかった。


「これは」


 間近から深く重苦しい魔力にさらされて、気分が悪くなる。

 伝わってくるのは、哀しみにも似た感情。


 『フォールンの大穴』事件を想起させる危険な状況だ。

 どう対処するかを考えようとしたその時。


「へ……な、なんで……親父?」


 誰かが言った。


「そんな……あなた、死んでるはず……」


 もう一人が驚く。

 

 そして、空間内に次々と半透明の人物が現れた。

 範囲が広すぎる。

 今はまだ呆気にとられているだけで、時間がたてば街中が混乱するだろう。


「だめだ。このままではまずい」


 奥の手だ。

 根本的な解決になるかはわからないが、≪空間ノ移動(ジャンプ)≫でギルドの事務所へとダイアナを移動させよう。


「ダイアナ、ごめん。≪空間ノ移動(ジャンプ)≫!」


 魔法が発動。しかし、ダイアナはそこにいたまま。

 移動ができない?

 消されたのか?

 サナトゥスに?

 ありえない。

 ありえないが、受け入れるしかない。


「い、いやあああああああああ! こないでええええええええ!」


 まずい。

 女性が一人叫び出し、混乱の連鎖が始まろうとしていた。

 ギュスターさんに目を向ける。彼はまたしてもあごに手を当てて、目の前に現れた人物を凝視している。


「ふむ? 母上は疫病で死んだはず。最後もおれが看取った。それがなぜここにいる。まあ、夢か幻か、また会えただけでもよしとしよう」


 さすがと言うべきか、混乱はしていない。

 一方でムンゾォさんは脱力していた。


「ネリー……ああ、なぜ、君が……」


 ネリーという少女を見て、我を失っているようだった。

 彼は動けそうにない。


 そして、俺たちを取り囲んでいた謎の男たちは、戸惑いながらも正気になりつつある。

 どさくさにまぎれて、じりじりと近寄ってきているのだった。


「時間はないか。どうする? せめて混乱だけでもさせないようにしないと」


 これだけの数がいっせいに走り出したら、巻き込まれて踏み潰される人も出てくるだろう。

 

 俺は息を大きく吸った。上体を反らし、限界まで肺に空気をためる。

 吐き出すと同時に魔力を乗せて声を拡張した。


「これは魔法のパフォーマンスです! 害はありません! 繰り返します! これは魔法のパフォーマンスです! 特に害はありませんので、そのまま帰ってください!」


 大音量が空気を介して広がる。

 騒然としつつあった場は、奇妙な雰囲気に包まれた。


「魔法……なのか?」

「え、でも」

「だってこれ、ウチの母ちゃん……」


 ダメか。さらにもう一丁。


「今からここで記念日に向けた会場の工事をしますので! ここから離れてくださーーーーーーーーーーーーーい!」


 かなり苦しい言い訳だ。通じるかどうかは、わからない。

 誰もが神妙な顔をしていて、その場から離れようとはしなかった。

 

「シント・アーナズ、おまえはぬるいぞ。去らせたいなら魔法を放て。それが一番いいだろうに」

「だめですよ。それよりもまずは彼らをなんとかしないと」

「どこの賊かは知らないが……ガラルの姫を襲おうというのなら容赦はできん」


 ギュスターさんが剣を抜く。

 身を低くして人の間をすり抜け、怪しい男を突き刺した。


「……!」

「貴様はどこの手の者だ? んん?」


 どさり、と倒れる。

 

「ちょっと……え? さ、刺した?」

「なんで!? 通り魔……?」


 不可解な出来事の連続に、誰もが首をかしげている。現実味がないのはこちらも同じだ。 


「さあ! さっさと去れ! ガラルホルンだ! ガラルホルン家の命令を聞け!」


 ガラルホルンの名を出されると、街の人々は徐々に下がっていく。


「ガラルホルン家にたてつく者はみなはりつけだぞ! はーはっはっは!」


 やりすぎでしょう。

 みんな怖がってます。

 とはいえ、効果はあった。


 疑問を感じつつも人々は走り去る。

 ほどなくして中央通りに残ったのは、俺とダイアナ、ギュスターさんと放心状態のムンゾォさん。さらには、冒険者風の男たちが五人。


「ほうら、これでいい。そうだろう、シント・アーナズ」

「ガラルホルンの印象が悪くなりますよ」

「もとより恐怖の対象でしかないのだからな。構わないだろう。というかムンゾォ、いつまで呆けている。起きないか!」

「……ハッ!」


 ムンゾォさんは我に返ると同時に剣を抜く。


「さて、奴らにいろいろと事情が聞きたくはないか? おれは聞きたい。なあ、ボケボケのムンゾォ」

「すみません。醜態をさらしました」


 ギュスターさんは男たちに剣を向けた。

 道が広い中央通りは、遮蔽物も抜け道もない。

 男たちは逃げられないだろう。

 俺も逃がすつもりはない。


「≪魔弾(マダン)≫!」


 先に動く。

 二発、三発と魔弾を発射。

 顔面を打ち抜き、歯が折れて宙を舞う。


 ギュスターさんとムンゾォさんも速かった。刃物を手にした男たちは反撃を許されず、倒れる。

 瞬く間に全員を倒したのだった。


「おい、貴様、急所は外してやったぞ。黒幕を吐いてもらおうか」

「……」


 まだ意識がある男はなにも喋らない。むしろ笑みを浮かべる。

 瞬間、とても嫌な予感がわきおこった。


「ギュスターさん! ムンゾォさん! 止めるんだ!」

「とめる? なんの話だ」

「……若、まずい!」


 男たちは震える手で、自分ののどをかき切った。

 俺が魔力弾で歯を折った男もそうだ。

 

「自決、だと? なんという愚かなことを」

「こいつらはいったい」


 負けたら自殺。そんなことをする人間は一つしか思いつかない。

 

饗団きょうだんか」

「シント・アーナズ、それはなんだ。説明を求める」


 ギュスターさんが剣の切っ先を突きつけてくる。


「……」


 ムンゾォさんは黙り込み、俺をじっと見ていた。


 説明をしている時間はなかった。ダイアナを避難させなくてはならない。

 地面に座り込む彼女の顔を覗く。


「ダイアナ、落ち着いて。俺を見るんだ」

「……はっ……はっ……」


 空はまだ赤いままだし、半透明の人間達も消えていない。


「君はどこにもいかない。いかせない。だからだいじょうぶだ」


 だめだ。目の焦点が合っていない。

 こうなれば、直接【神格】をなんとかするしかないだろう。


 手を伸ばし、疑剣サナトゥスを掴む。

 そのとたん、吐き気をもよおすほどの恐ろしい力が流れ込んでくる。

 

「くっ……」


 こちらも魔力を練り上げて対抗。


「う……おおおおおおおおおおおおお!」


 サナトゥスと俺の力が拮抗する中で、ふいに視界がおかしくなる。


 全ての風景が変わったのだ。

 突然の事に、言葉がない。

 フォールンの街中にいたはずなのだが、今は違う場所に立っている。


「なんでここに……?」


 見覚えがあるどころではない。

 

「ラグナ……ここは、俺が生まれ育った……」


 追い出されるまでにいた場所。ラグナ本家の宮殿。その一室だ。

 

「移動させられたのか?」


 疑剣サナトゥスはなにをしたんだ? 

 理解が追いつかない。


「なんなんだ、これは!」


 宮殿の静かな一室に、俺の声だけが響く――


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ