表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラップって強いよねぇ?  作者: TURE 8
2章
27/51

27話 トカゲの魔物

「グギャアアアアア」


 咆哮と共に2メートルを超えるほどの巨大なトカゲが、俺とエマに向けてその巨体で突進してくる。


 俺たちはギルドでメアリーさんに依頼書を渡し、盗賊団討伐の依頼を引き受けた後、買い物やら罠の作成などの準備を行い、子鬼の森の奥深くへの調査、盗賊団の討伐を目標に子鬼の森へと来ていた。そして、ある程度の森の深さまで進んだ後、休憩しているところへこの巨大な魔物が現れたのだ。


『ポーチ容量 アイテム:56/100

 金貨:13500/50000


アイテム(経年劣化無し):

ポーション(下級)×15

ポーション(中級)×3

ホットドック×2

おしぼり×2

スキル強化の実×1

スキルの石×1

トラバサミ×13

簡易落とし穴×4

森の罠×5

エレキトラップ×5

弓矢の罠×2

タイムトラップ×2

生活用品』


 俺たちは両方とも余裕を持ってステップで奴の進行方向から抜ける。すると、魔物は俺たちが先ほどまで休憩していた場所に突進し、腰かけていた岩を粉々に破壊した。


「避けやすいけど当たったらヤバイな」


「援護は任せて」


 ここに来るまでに俺たちはすでにゴブリンなどの魔物を相手しており、今は十分にチームとして協力することが可能となっていた。


 エマは俺よりも後ろの方へ陣取る。俺が前線で後方のエマが弓で援護してくれる。


 俺のステータスは貧弱だからあまり前線に向かないが、しょうがない。


「グギャァァァァ!」


 再度の咆哮と共に突進を仕掛けてくる。


 行動がワンパターンなのだが、攻撃する隙がないな。どうにか罠で奴の突進を止めることができないだろうか?


 大口を開けて今にも飲み込んできそうな魔物姿にビビりながらも俺はアーツを発動する。


「『罠設置』」


 俺と魔物との間に森の罠を設置する。罠が設置される騒音に魔物は特に気にすることなく、突進を続け見事に森の罠を踏み抜いていく。


「よし」


 森の罠から獲物が来たと一斉に触手が飛び出し、魔物の体に絡みついていく。


「グアア!?」


 魔物の突進は触手によって完全に止まっていた。


「今の内だ、エマ」


 弓で攻撃してくれと後方にいるエマの方を振り向いて言うが、後ろからミシミシという音が聞こえ振り向く。すると、魔物は触手に絡みつかれながらもその巨体の力を持って無理矢理に進もうとしていた。


 徐々に徐々に魔物は進んでいき、森の罠の触手がピンと張り詰めるほどまでくると一気に触手がちぎれ、魔物はそのちぎれた勢いのままこちらに突っ込んでくる。


「!」


 触手という鎖から解き放たれた魔物は最初から全速力でこちらに突っ込んできており、予想以上に速い。このままでは回避することができない。


「カジ!」


 エマが弓矢を放ち、魔物の脚に命中し出血させるが魔物は勢いを止めない。いや、心なしか逆に勢いが増したように感じられる。


 魔物に至近距離まで近づかれ、視界全体に魔物の大口が広がる。俺はなぜか魔物の口の鋭い牙に絡みつく粘っこい唾液を見やり、こんなところまでリアルなのかよと状況とは分相応なことを考えた。


 一撃で終わりだろうなと考え、その次に俺が死んだらエマはどうなるんだろうかと考えた。エマがプレイヤーだったなら良いが、もしNPCだったら……、どうなるんだろうか。このままこの魔物に殺されるのだろうか?そしたらプレイヤーみたいに生き返るのか?それとも……。


 だが、俺の予想は思いもしなかった方向に大きく外れることとなる。


「大丈夫か」


 視界に何かの影が映ったと思った瞬間、俺の前には2メートルもある魔物の大口を斧で食い止める大柄な獣人の姿があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ