表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダブルスタンダード  作者: 佐藤あきら
12/12

エピローグ 天使の涙

 場は嵐の後のようであった。

 青年たちが町に着いたのは明け方だった。もうすでに、全てが終わっていた。

 帝都へ続く線路の爆破も、武器輸送列車の奪還だっかんも、なにも成し遂げられていなかった。

 燃え尽きて崩れ落ちそうな家々からは、独特のげ臭さが漂ってくる。乾いた空気が肌をピリッと引きつらせた。

 大通りには帝国軍の車が何台も止まって、交通整備をしている。

 爆発現場の検証や思わぬ火事の後始末に奔走ほんそうしていた。町の住人は軍人へ説明や今後の対応を求めてむらがっている。


「ダメだ、リーダー格はみんなられてるか捕まっちまってる。怪我はしちゃいるが、生きてた奴は何人か車に運んだ。さっさとズラかった方がいい」


 男が、青年のいる路地裏に入って早口に結果を告げる。

 もうすぐ軍の検問が張り巡らされる。そうなる前に町を離れたい。道中で出来るだけの生き残った仲間を拾って行くくらいしか、男たちに出来ることは無かった。

「………おい、聞こえてるか?」

 返事の無いのを訝しく思って、男は青年に近づく。

 青年は朝日が真っ直ぐに差す路地裏で、かがんでいた。そこに何かあるのかという男の疑問に真っ先に答えたのは、鼻を嫌に刺激する鉄臭さだ。

 青年の肩越しに見る。頭に穴の空いた遺体が一つ、打ち捨てられたように横たわっていた。

 二人がよく知る男だった。田舎に妻と娘がいる。妻が病気で、金が欲しいと常々(つねづね)言っていた。右の胸ポケットにはいつも最愛の妻子の写真を入れている。

「……ッチ、帝国の奴らめ……」

 男は忌々(いまいま)しげに舌打ちをした。

 仲間の死体を見るのは気分が悪い。何度見ても慣れるものではないし、生前の姿を思い出すと遣る瀬無い気持ちになる。その家族まで知っていると尚更なおさらだ。

「俺らの手で墓を作ってやりてぇところだが、死体は積めねぇ。生きてる奴を優先するべきだ。もう行くぞ」

 男が車に戻ろうと半身を引きながら青年に声を掛ける。


 青年が動いた。亡骸に向かって手を伸ばす。


 血で汚れるのも気にせず、両手で優しく亡骸の手を包み込む。

 熱を伝えるように力を込めて握りしめてから、そっと丁寧ていねいに地面に置いた。それからゆっくりと立ち上がり振り返る。

「……ハンカチなんて気の利いたもん、持ってねぇぞ」

らないよ。よごしてしまう」

「アホか。ハンカチは汚す為にあるんだろうが」

「というか僕、ハンカチはいつも持ち歩いているよ」

「そりゃ紳士様に失礼しました」

 青年は、瞳から一筋だけそれを流していた。喚くことなく、しゃくり上げることなく、ただ静かに。

 朝日を浴びる青年の髪は、天使の羽のように輝いている。

 どこもかしこも白い、の中に溶けてしまいそうな風貌の青年。唯一色を持つ青の瞳から水滴が落ちる。青年のこういうところが、やっぱり普通の人間なのだと男に再認識させる。

 青年は落ちていくものをぬぐうことなく、足元の亡骸を想って泣いた。

 それから優しく、だけど強く、祈るような声で言うのだ。



「きっとこれは、いつか誰かのロウソクの火になる。または虐げられた者たちがべるまきになる。そうして燃え上がった炎が、この人の送り火になればいい」



 民衆が燃やす聖火が、今までの犠牲者たちの黄泉路よみじを照らす光になるように。

 青年はそんなことを、心から祈るほどには人間味にあふれている。




   朝日の中で、どこかの女が『天使』と見間違えた人間の涙は、耽美たんびの香りが漂うようにその場を濡らした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ