表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
午前三時、202号室の団欒  作者: 西田三郎
10/10

午前三時の団欒

 駅から7分。そして家賃は3万円。

 不動産屋さんには小声で釘を刺された。


「ものすごく安くなってます……くれぐれも他の住人の皆さんには家賃のこと、内緒にしておいてくださいね」


 ほかの住人の人は、少なくともあと5千円プラス以上は取られているらしい。

 前に暮らしていたワンルームは新しくてキレイだったけど、家賃が5万円。

 築三十年の木造2階建てでも、やはり月々マイナス2万円は大きい。

 ちょっと大学からは遠くなったけど……まあ仕方ない。


 裏野ハイツに越してきて、ほんとうによかった。

 ……と、昨日までは思っていた。


 しかしなんだったんだろう……昨日のあの騒ぎは。


 朝から突然、わたしの部屋のドアを外からメチャクチャに叩く音がして……

 ドアを開けたら、ぜんぜん知らない女が立っていた。


 女はとても取り乱していて、その充血した目にちょっとゾッとした。

 たぶん、年齢はわたしと同じくらいだと思う。


『ゆ……裕子?』


 なんであの女は、わたしの名前を知っていたのだろう。

 しかも下の名前を。


 女の後ろには、彼女の旦那さん……にしてはちょっと歳を食い過ぎているおじさんが立っていたが、とても申し訳なさそうにしていた。


『ほんとうに申し訳ありません……うちの家内が、とんだご迷惑を……』


 彼はほんとうに当惑して、困り果ててているようだった。でも、女は言った。


『裕子……聞いて。ここから出なきゃだめ……お願いだから、あたしを信じて』



 ……まだ引っ越してきて、3ヶ月も経っていないのに、こんなことがあると……さすがに引く。

 ちょっと、怖かったし。


 なんだか知らないけど、あの女性は精神が不安定なのだろう。

 確か、101号室に住んでいるとか……201号室のおばあさんが、そう言っていた。


 わたしと同じくらいの歳で、あんなおじさんと結婚して……

 まあ、いろいろとストレスが溜まっていたのかもしれない。

 わたしだったら、あんなおじさんと結婚するなんて死んでもイヤだけど。


 

 その日、バイトから帰ると……

 アパートの前に三歳くらいの男の子が座り込み、チョークで地面に何か書いていた。


 いつもよく見かける男の子だ……確か、103号室の子だったかな。


 「こんにちは」


あたしは男の子に声を掛けた。男の子が顔を上げる。

無表情。

男の子は緑色のTシャツにベージュのハーフパンツ姿。



「今日もあっついねえ~…… 何描いてるの?」

「…………」


男の子はくすりとも笑わない。人見知りが激しいのだろう。

そういえばあたしは、この子と言葉を交わしたことがない。


 何なんだろう。

 男の子は上下に3つずつ連なった合計6つの箱を描いている。

 そのなかに……たくさんの人影が描かれていた。


「絵、上手いね……これなに?」

あたしを無表情に見上げたまま、男の子がこくりと頷く。


「タカユキ!」


 急に、背後から声を掛けられて、あたしは飛び上がった。

 振り返る……と、そこに立っていたのは……あの女だった。


「こんにちは…… 暑いですね」


 見間違えるはずがない……昨日の朝、わたしのドアを叩いた女だ。

 正気を失って、わけのわからないことを言って、目を血走らせていたあの女だ。

 昨日とは見違えるような出で立ち。

 髪を後ろにまとめて、薄いブルーのワンピースを着ている。


(えっと……ちょっと待って。彼女が、この子のお母さんだったの?)


「ほんとにこの子ったら、絵を描きだしたら止まらないんです。お姉さんに遊んでもらってたの? ……さ、お部屋に入りましょう。お姉さんにバイバイは?」


 男の子を抱え上げる女。

 ……その子……タカユキくんは、じっとわたしの顔を見ている。


 女はにっこり笑ってわたしに会釈すると、タカユキくんを抱いて103号室に入っていった。

 確かあの女……101号室に住んでる、っておばあさんが言ってたような気がするけど?


 おばあさんの記憶違いか、わたしの聞き間違えか……

 それともこの暑さのせいで、頭がぼうっとしているのか……。



 まあいいや。



 わたしは階段を登って、おばあさんが一人で暮らしている201号室、そして、202号室の前を通りすぎた。バッグから自分の部屋の鍵を探しているときに、ふと、昨夜妙な夢を見たことを思い出した。




(…………ほら、もっと飲んで!)

(もう肉、食べられるよ。ほら、もっと食べなよ)

(ママ! ママ!)

(野菜も食べなきゃ……あ、そっちタレまだある?)





 たぶん夢だと思う。その声は、隣の202号室から聞こえてくる気がした。

 でも……202号室はずっと空き家のはずだ。

 そして、ただよってきたのは、むっとするくらいの焼き肉の匂い……。


 匂いまでリアルだなんて、妙な夢だった。

 わたしは気にせず、そのまま寝なおした。



 空き家から、そんな団欒の声が聞こえてくるはずはない。

 それに、夜中の3時に焼き肉で家族の団欒をやる人がいるだろうか?




 それを、おかしいと思うわたしのほうが、おかしいのだろうか?




 

 ひょっとするとわたしは、とても心が狭いのかもしれない。【了】


2016.07.24



いかがでしたか? お疲れ様でした。それでは一人暮らしのみなさん、よい夏を(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ