表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話 誰も僕を知らない

存在感ゼロで不運星人の持ち主の僕が出会ったのはぶっ飛んだ自由少女だったーーー。



ねぇ、空良………。


僕は君に出会えてすごく幸せだったよーーー。


君と同じ景色を見ているだけで心がドキドキするんだーーー。


僕は君の笑った顔が好きだったよ――――――ーーー。

 紅葉が舞う秋も終りを迎え、もうすぐ12月だというのに僕は何だか憂鬱だった。


 窓際の一番後ろの目立たない席で僕は一人、ポツリと誰の視界にも入らず

ガンガン照らす眩しい日差しに思わず目を細め窓越しに映る青空と木々から

少しだけ揺れる()の葉を呆然と眺めていた。

秋も感じさせないような季節。去年の今頃はもう少し肌寒かった気がする。

冬が近づいてきているという実感はあった。でも、今年はそんな季節の移り

変わりも薄く月日だけが只々いつの間にか過ぎていくよううな感じがする。

静かな空間だ。笑い声やしゃべり声など僕の耳には入って来ない。

まるで、その空間だけが厚い壁に囲まれているようだ。


自慢じゃないけど、僕の成績は常に学年トップで、今回の実力テストも

中間テストも学期末テストもオール満点、学年で一番だった。

廊下の掲示板に貼り出された順位表も【1番 臼井大地(うすいたいち) 500点】と、

大きく載っていた。


勿論、僕の頭の中では――――――ーーー


『さすが、臼井君、すごいね』

『うわー、オール満点、臼井君、頭いいー』

『秀才にはかなわねー』


………なんて、皆、誰もがこういう反応するだろう……と、僕は一人、

注目を浴びているもう一人の僕を自分勝手に想像していた。

そんなことは決してないとわかっていても、一人くらいは僕の

存在に気づいてくれるかな? と、思っていただけに、僕の期待は

虚しくも雪崩(なだれ)のように大きく崩されていった。

実際は皆、頭が痛くなるような試験結果など どうでもいい事なのだ。

その証拠に掲示板の前を通り過ぎて、自分が何位なのかも気にしていないし、

誰一人 その結果に興味を示さなかった。

掲示板に貼り出されるのは上位30名まで。それ以下の者は注目を浴びることなど

根っからない。適当に遊んで、適当に勉強して、『志望校に合格すればいいや』

とか『入れる高校ならどこでもいいや』としか思ってない連中ばかりだ。

でも、きっとそういう子達は僕よりも世の中の事がよくわかっていて、多分、

臨機応変に世の中を上手く渡っていくんだろうな……と、僕はそう思うよ。

それに比べ僕は成績順位トップにいても誰にも気づいてはもらえない。

僕とすれ違っても誰とも視線が合うことも、立ち止まって声をかけられることも

ない。所詮、僕は空気みたいな存在でしかないのだ。


そんな時だった――――、


ものすごい集中力で掲示板を睨みつける目力の強い彼女の姿が僕の視界を

独占するように入り込んできた。インパクトの強いモンチッチのような

クルクルした天然パーマが印象深く頭に焼きついていた。


彼女はゆっくりとこっちに視線を向ける。


僕は動揺し視界から逃れようと泳いだ目を背けたが、その間ずっと彼女の

視線を感じていた僕は再び視線を戻す。

彼女はジッとその強烈な目力で僕の事を見つめていた。

廊下を走る足音もすれ違う子達のしゃべり声や笑い声も遠くに感じる程、

僕と彼女の距離にある無言の威圧感に僕の足は立ち竦んでいた。


彼女は僕に気づいているの?


だけど、彼女は僕に話しかけることもしなかった。ただ、物珍しい生き物を

見ているような視線で僕をジッと見ているだけだった。


「おいっ、猿渡(さわたり)!!。やっと見つけたぞ」

「やっべぇ、っだよ」

荒々しい態度で彼女を探してやってきたのは生活主任の猪上謙吾(いのがみけんご)先生

だった。

「お前はまだ中学生だろ、パーマは禁止だ、ちょっと来い!」

「これは天然だ。何度も言ってんだろ」

「うるさい! 口答えすんな」

猪上先生は彼女の言い分を聞こうともせずに勢いよく彼女の襟首を掴んで

引きずるように連れて行った。彼女の言動にその場にいた子達は皆、足を

止め彼女に注目していた。彼女は皆の注目を更に引き付けるかのようにピースを

しながら笑っていた。

彼女にとってそれは日常|茶飯事の事で全然 (こた)えていない。

猪上先生といえば生活主任という立場を利用して体罰ギリギリの行為をしている

という噂もある。乱れた制服や髪型、色を抜いている子なども含め、違反している

者は全て魔の空き部屋へ連れて行き、(ことごと)く指導していると噂話が耳に入り込んで

きたことがある。それが怖くて皆、最近じゃおとなしく規則正しく校則を守っている。特に3年生は高校受験を控え内申書を気にしているから下手に動いて

内申書に響くことを避けたいと皆、見て見ぬ振りで通り過ぎるだけだ。

僕もその一人にすぎない。


確かに彼女の行動はぶっ飛んだ所がある。どんなにイカつい先生でもぶつかって

いって言いたい放題言っているし、授業中なのにフラフラと廊下を歩いてみたり、

校庭で一人ブーメランを飛ばしていたりと自由奔放にやりたい放題やっている。

先生達が皆、彼女に目をつけるのは仕方がない。

彼女自身が自分でそう仕向けているいるようにしか僕には思えない。


彼女は学校中の子達が噂する程の有名なぶっ飛び少女だった。


彼女名前は猿渡空良(さわたりそら)。僕と同じ中学3年生。

僕はA組で彼女はC組。


一度も同じクラスになったことがないけど僕は君の事を知っていたよ。


彼女が僕の事を知らなくても僕は彼女の事を知っていたよ。


ある意味、僕は彼女の事を少しだけ羨ましく思っていたりする。


僕には絶対に真似できないようなことを彼女は平然と意図も簡単にやり遂げる

からだ。先生達はそんな彼女の行動にいつも振り回されている。そんなアタフタ

している大人達を見て、何だか楽しんでいるように思える。


もうすぐ卒業を迎えるというのに空気みたいに存在感の無い僕は誰にも

気づかれないーーー。


先生も同級生達も後輩でさえ誰も僕の事を知らないだろう………。


そして、彼女もきっと僕の事を知らない―――――ーーー。








































































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ